昨日に引き続き、ライブに行って来ました

昨日のぶんとの重複部分は書きませんので、あしからず…
昨日は晴れていたのですが、今日は曇ってました

昨日より寒く感じました。
席はアリーナ44列の1塁側と昨日とはまったく逆側、ちょっとステージよりにはなりましたけど
11日は昨日と違い、今までのドームと同じくメンバーが登場してから1曲目『Big Star Blues』が始まりました。やはり反応は薄かったです

やはり『希望の轍』は反応いいですね~
MCでは
「変質者で~す」「かえってまりました~」「第2の故郷、本当は生まれ故郷大阪に帰ってまいりました~」
「大阪のお客さんには負けたくないんです」「ひややかに見やがって」など。やはりかなり大阪ではMCには気を使ってるみたいですね
『神の島~』から『リボンの騎士』までキラーストリートからの楽曲が

この中では『別離』がよかったですね

『ごめんよ~』はギター引く姿すごくかっこよかったな

『リボンの騎士』でダンサーが脱ぎ始めると「ヒュー」と言う声援が
MCでは
「サザンのライブ初めて来た方いらっしゃいますか?」「そんなにいるの?、500人ぐらい居るの違う?」と
ドームの会場ではやはり初めて見る人が多いですね
「けっこうかわいいでしょ?」「結構人気あるでしょ?」「倖田來未よりちょっとないけど」など言ってました
そしてメンバー紹介。サポートメンバーの紹介から。ヤッチーの時は大阪出身ということで他の会場よりは長めに紹介されてました。
「平野区出身です」今日は反応ありました

見た目のことも言っていて、
桑「近くで見ると微妙で。年もいってます」と
そのあとは整形したという話、
桑「整形したんでしょう?」
ヤ「目は高須クリニック、鼻を大塚美容外科」
桑「金額は?」
ヤ「75万」
会場はし~んと
桑「胸はやらなかったの?」
ヤ「胸はチチオヤに…」
桑「笑いに厳しいよ~」
ヤ「さむ~」
整形前の写真がでてちょっと爆笑。
そしてキーボードー片山さん、昨日と違って
「わてがなにわのあきんど、かたやまどす」とコメント。会場は失笑。
パーカッションの三沢まろうさん、
「昨日新地で飲んでたら、ぼったくられたんですよ。しんちられない」
「この時期京都は寒くて、コートきょうと」
と昨日に続きダタズベリ
ギターの誠さんは昨日と同じく
「桂小枝です」ちょっと爆笑。
「大阪には負けたくない」「もっとつこんで」「微妙で突っ込みきれない」
と桑田さん。
サザンのメンバーの紹介、弘さん、ムクチャンは昨日と同じ。
そして11日が誕生日の原坊
「今日、お誕生日のお友達が居ます」「今日12月11日、ここで誕生日を迎える幸せな子がいます。原由子~」

ケーキがでてきて、ハッピーバースディの曲が流れ、みんなで歌い、ケーキのローソクを原坊は消し、メンバーから花束受け取りました。前の画面にはケーキとハッピーバースディと書いていた映像がでていました。
そして、原さんのゆかりの人からのコメントが(原坊は知らなかったらしいです)
天吉の映像が出てきて、原さんのお母さんが登場。
「お誕生日おめでとう」「健康に気をつけてツアー最後までがんばってくださいね」というコメントが。その映像で音がなにかするな~と思ってみると後ろで原坊のお兄さんが天ぷらを揚げてました

最後に原坊が
「ありがとうございました」「チチッキチー」と
「原さんはいくつになったかは不明なんですが、リーチだと思います」
「大阪にはお世話になってますが、お客さんだけには負けたくないですね」「毎日ホールからお世話になってますが」など
「大阪の皆さんと命あるかぎりやります~」といって『YOU』へ
『YOU』~『Bye Bye My Love』まではやはり反応がいいですね
『ロックンロールスーパーマン』の時の風船は昨日と同じで目の前には落ちてこなかったのですが、横の通路の前辺りにいっぱい落ちたみたいで、スタッフが後ろへ後ろへとやっていました。知らない間に足元は風船だらけに

『ミス・ブランニューディ』から『BOHBO No.5』のときはやっぱり狂喜乱舞に

『BOHBO~』の時の花火、ドームの天井に吊るしてあるやつに当たってましたよ
本編が終わりアンコールへ。今日はスタンド、アリーナ共何回かウェーブが起こってましたよ
そしてアンコール
「もっといきますか~」「大阪のことが大好きだから~」「オオサカノコトガダイスキダカラ」「SEXしてますか~」と下ネタも
「未発表の曲ですけどこの日のために作ってきました、横山ノックの唄です!」で大爆笑
『勝手にシンドバッド』からのアンコールの曲目はすごくいい

あそこで『TSUNAMI』でやってくれるとは

生TSUNAMIを聴いた人は多かったんじゃないでしょうか?
「大阪のことが大好きで~す」「今度は暖かくなった頃野外でやりたいですね」「ミンナノコトガスキダカラ」「また来年帰ってきます」
今日は
「ミンナノコトガスキダカラ」を連発してました。
「来年私はドーリームズカムトゥルーに入ります」「関口、来年スマップ入ろう」などなど
大阪ドーム公演は非常に満足しました

ドームの中では一番でしたね

ホールのあの一体感には構わまいませんけどね
ツアーも札幌と横浜で終わりか

年末の横浜は…
来年、野外でのライブすることを期待して待ちますかね