このプログを始めたぐらいに書いた思い出のサザンライブ(2005.8.15)というのを覚えてますか?
サザンなページ内にLIVEリポートというのがありますが、
最初に書いただけで、ほとんど更新してません
今ツアー中ということもあり、ゆっくりと思い出に残っているサザンライブについて書いてみたいと思います
(記憶があいまいなところがあるので期待しないでね
)
「ザ・ガールズ万座ビーチ」
サザンとしては4年ぶりのアルバム『Young Love』をひさっげての全国ツアー、全国ツアーは約3年ぶり、スタジアムツアーとしては91年以来。沖縄公演にしては16年ぶり
とこのときもいろいろ何年ぶりというのが多かったです
(今回のツアー「みんなが好きです!」もいろいろ何年ぶりがありますね
)
ツアーのタイトル「ザ・ガールズ万座ビーチ」はなんでこういうタイトルになったか知ってますか?
前年に野外ライブ「ホタル・カリフォルニア」というタイトルで行われました
このタイトルはイーグルスの「ホテルカリフォルニア」をもじって付けられました
桑田さんは非常に気に入ったみたいで、洋楽のタイトルで3部作?したいみたいなことを言ってました。その2本目が「ザ・ガールズ万座ビーチ」です。これはビーチボーイズの「ザ・ガールズ オン ザ・ビーチ」をもじってます。
万座というのは16年ぶりに沖縄に行くということで、沖縄の地名【万座】から取られました
ちなみに3部作にはならず、次のライブはシンプルに「牛」となってしまいました
全国スタジアムツアーということで、全国の球場や野外で行われました。
8月の静岡・つま恋多目的広場から10月の沖縄・宜野湾海浜公園野外劇場まで全国8ヶ所15公演。
雨バンドとしては珍しく最初からずっと雨にはならず
にツアーは進行していったのですが、横浜スタジアムでなんと
台風の直撃
にあって1日が10月に延期するといったハプニングにも遇いました
このライブはここ何年間のなかで、フルでの
TV中継、ビデオ化なかったライブです。ドキュメンタリーみたいな感じで沖縄公演の模様が一部収録されたビデオ&DVD「平和の琉歌」はあります。が映像が少ししかないので、実際に見た人しかわからない貴重なライブとなってしまいました
チケットは応援団の優先で取りました。今と違っていて、横浜、西武、甲子園、沖縄は往復はがきでの申し込み。その他はは各地域のイベンターに郵便振替での申し込みでした
当選したチケットは今はなくなったチケットセゾンを通じて、コンビニのファミリーマートで引き換えました。
私はツアーの後半、関西での阪神甲子園球場に2日間行きました
この続きは次回へ
サザンなページ内にLIVEリポートというのがありますが、
最初に書いただけで、ほとんど更新してません

今ツアー中ということもあり、ゆっくりと思い出に残っているサザンライブについて書いてみたいと思います




サザンとしては4年ぶりのアルバム『Young Love』をひさっげての全国ツアー、全国ツアーは約3年ぶり、スタジアムツアーとしては91年以来。沖縄公演にしては16年ぶり


(今回のツアー「みんなが好きです!」もいろいろ何年ぶりがありますね

ツアーのタイトル「ザ・ガールズ万座ビーチ」はなんでこういうタイトルになったか知ってますか?
前年に野外ライブ「ホタル・カリフォルニア」というタイトルで行われました


桑田さんは非常に気に入ったみたいで、洋楽のタイトルで3部作?したいみたいなことを言ってました。その2本目が「ザ・ガールズ万座ビーチ」です。これはビーチボーイズの「ザ・ガールズ オン ザ・ビーチ」をもじってます。
万座というのは16年ぶりに沖縄に行くということで、沖縄の地名【万座】から取られました

ちなみに3部作にはならず、次のライブはシンプルに「牛」となってしまいました

全国スタジアムツアーということで、全国の球場や野外で行われました。
8月の静岡・つま恋多目的広場から10月の沖縄・宜野湾海浜公園野外劇場まで全国8ヶ所15公演。





このライブはここ何年間のなかで、フルでの


チケットは応援団の優先で取りました。今と違っていて、横浜、西武、甲子園、沖縄は往復はがきでの申し込み。その他はは各地域のイベンターに郵便振替での申し込みでした

当選したチケットは今はなくなったチケットセゾンを通じて、コンビニのファミリーマートで引き換えました。
私はツアーの後半、関西での阪神甲子園球場に2日間行きました

この続きは次回へ
