
サザンオールスターズのアルバム『キラーストリート』がオリコンでミリオン突破しました


今回、このアルバムはいろんな記録が更新(※下参照)されました
やはり久しぶりのアルバムだといろいろな記録が更新されて当然なのですかね
12日発売のアナログ盤も購入
ナゴヤドームでも売っていたみたいですね
アナログ盤を知ってる(少しね
)世代としては、あのジャケットの大きいのがいい
シリアルナンバーも書いていてNo.5490でした
アナログ盤の発売が復活(シングル「愛の言霊」から)してからずっと買っていますが聴くことはほとんどないのですがね
あの独特のレコード針を落とすときの音とかはCDとかでは出せないので、また時間ができたらゆっくり聴きたいですね
サザンオールスターズにとってアルバムのミリオン突破は、2000年11月発売のベスト・アルバム『バラッド3~the album of LOVE~』以来、5年ぶり通算7作目、オリジナル・アルバムとしては、1996年7月発売の『Young Love』以来、9年3ヵ月ぶりの達成となった。また、2枚組のオリジナル・アルバムでのミリオン突破は自身初。B'z『The 7th Blues』(同:1994/3/14付)以来、11年8ヵ月ぶりの達成を果たした。
サザンオールスターズの歌手活動は、現在でデビューから27年と5ヵ月。活動歴四半世紀以上のアーティストによるミリオン突破は、ベスト・アルバムでは、井上陽水『GOLDEN BEST』(99年)、小田和正『自己ベスト』(02年)などの例があるものの、オリジナル・アルバムでの達成は史上初めて。これまでオリジナル・アルバムでは、松任谷由実の『KATHMANDU』時のデビューから23年6ヵ月が最高記録だった



今回、このアルバムはいろんな記録が更新(※下参照)されました

やはり久しぶりのアルバムだといろいろな記録が更新されて当然なのですかね

12日発売のアナログ盤も購入


アナログ盤を知ってる(少しね


シリアルナンバーも書いていてNo.5490でした

アナログ盤の発売が復活(シングル「愛の言霊」から)してからずっと買っていますが聴くことはほとんどないのですがね

あの独特のレコード針を落とすときの音とかはCDとかでは出せないので、また時間ができたらゆっくり聴きたいですね

サザンオールスターズにとってアルバムのミリオン突破は、2000年11月発売のベスト・アルバム『バラッド3~the album of LOVE~』以来、5年ぶり通算7作目、オリジナル・アルバムとしては、1996年7月発売の『Young Love』以来、9年3ヵ月ぶりの達成となった。また、2枚組のオリジナル・アルバムでのミリオン突破は自身初。B'z『The 7th Blues』(同:1994/3/14付)以来、11年8ヵ月ぶりの達成を果たした。
サザンオールスターズの歌手活動は、現在でデビューから27年と5ヵ月。活動歴四半世紀以上のアーティストによるミリオン突破は、ベスト・アルバムでは、井上陽水『GOLDEN BEST』(99年)、小田和正『自己ベスト』(02年)などの例があるものの、オリジナル・アルバムでの達成は史上初めて。これまでオリジナル・アルバムでは、松任谷由実の『KATHMANDU』時のデビューから23年6ヵ月が最高記録だった
DVDも楽しみです!!!
待っていた人が多かったんですね。国民的ビックバンドである証拠ですね。
先程、ネタバレのほうに書き込ませていただきましたが、二度とは書きたくないほど怒り心頭です
勝手に書き込んでおきながら、大変失礼ですが、ネタバレの板のほうをご覧ください。
>まーずさん
もしかして私と同じ状況ではないでしょうか?
ご確認ください。
応援団の優先販売のしくみはイマイチどうなってるのかわからないところがありますからね
原因がわかってよかったですね
今回はその経験を生かしたつもりだったのですが…
インターネットの発達した昨今、変更手続きがアナログで、変更の確認もできないシステムはいかがなものかと思います。
歴史の古い応援団ですから、システム変更も一筋縄ではいかないのでしょうね。
いろいろとご心配をおかけしました。
ほんとうにありがとうございました