goo blog サービス終了のお知らせ 

一期一会

平凡で何もないように見える毎日でも「いいこと」は必ずある。
そんな時、ちょっと幸せ!そんな小さな幸せをおすそわけ・・

乳癌発見率向上へ

2015-11-05 15:47:31 | 日記
40代の女性は乳腺組織が多いので乳癌を発見しづらくなる。マンモグラフィと超音波検査を併用すると発見率が向上することが立証されたらしい。自治体が行っている乳癌検診の内容も変わってくるかもしれない。

ちなみに、私が受けている乳癌検診は凄い

触診、マンモグラフィ、分泌液の細胞診、超音波検査、MRI

最近の超音波検査はしこりの硬さを画像化できるようになり、周囲より硬いと青く表示され柔らかいと緑に表示される。しこりがあっても必ずしも乳癌ではないので、有用な情報がえられる。

   (日立メディコHPより)

以前、一緒に働いていた医師なのでとても手厚い。
しかし、私は乳癌検診でとても疲れる




にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへにほんブログ村
人気ブログランキングへ

おきてがみ

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お宝発見?? | トップ | 日本の文化 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
放射線 (ゴチ)
2015-11-05 21:41:17
放射線を使用するようですが、マンモグラフィについては胸だけにコメントしにくいです。高度医療機器分野は日本が得意とするところなので疲れの無い、より快適な診断装置が開発される事を願うばかりです。
返信する
Unknown (サプリメント管理士)
2015-11-05 23:49:53
乳がん検診に限らず、大腸内視鏡検査や胃カメラも疲れます~^^

昨年、大腸内視鏡検査と胃カメラを同時に受けた時は
帰宅後、ベッドに直行でしたもの。
あの時、sararaさんに「同時にやらない方が良い」とアドバイスを受けたのに
予約しちゃったし・・・と思ったのが間違いでした。
もう二度と、同時には受けません^^
返信する
Unknown (sarara)
2015-11-06 19:15:49
ゴチさんこんにちは

超音波のエラストグラフィは日立が開発した世界初の技術なんですよ。色によってしこりの硬さが分かるので無駄な検査が減ります。
返信する
Unknown (arara)
2015-11-06 19:21:04
サプリメント管理士さんこんにちは

肉体的な疲れと精神的な疲れが同時ですから2倍ですね。私は大腸内視鏡は受けたことはありませんが、皆さん大変そうです。
返信する
Unknown (管理人)
2015-11-16 19:46:51
相互リンクのご連絡 お世話になります。貴サイト拝見しまして非常に良いコンテンツを配信されており勝手ながらリンク集に追加させていただきました。(以下URLのヘッダはスパム対策で外していますが、こちらです) konkatsuhack.website/ 相互リンク、ぜひご検討いただければ幸いです。管理人 
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事