goo blog サービス終了のお知らせ 

一期一会

平凡で何もないように見える毎日でも「いいこと」は必ずある。
そんな時、ちょっと幸せ!そんな小さな幸せをおすそわけ・・

梅と桜

2025-03-27 17:35:14 | 日記
「桜切る馬鹿 梅切らぬ馬鹿」という言葉があります。
桜は枝を切ると切り口から腐りやすくなり、梅は無駄な枝を切らないと良い花や実が付かないということです。
しかし、お花屋さんで桜の切り枝を購入することができます 
需要があるのでそれ用の木があるのかなぁと思っていますが・・・
生け花にするとこんな感じです。
        

2月に生けたので寒桜ですね。

にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 山口県情報へにほんブログ村

一期一会 - にほんブログ村

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時すでに遅し・・・ | トップ | お花見を兼ねたBBQ »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown ()
2025-03-28 04:31:41
桜の枝って買えるんですね!
こっちでは啓翁桜は普通に売っていますがソメイヨシノは売っているのかな?綺麗ですね(@^▽^@)
返信する
こんにちは (oyajisann)
2025-03-28 16:49:35
桜の切り枝販売って初耳でした。
楽〇市場検索したらありました。
店で売れるまで保存どうするんだろう。
枝切られた木は大丈夫?
何て疑問湧きました。
生け花もちろん映えますね🌸
訪問感謝感謝またお伺いします。
返信する
仁さんこんにちは♪ (sarara)
2025-03-28 17:06:43
ソメイヨシノの販売はないかもしれませんね~
しかし、池坊直営のお花屋さんにはあるような気もします。
返信する
oyajisannこんにちは♪ (sarara)
2025-03-28 17:12:41
楽天で購入できるのですかぁ?
生けてしまえば1週間くらいが限度です。
蕾で仕入れて冷蔵保存させ、ゆっくりと咲かすのでしょうね。
返信する
お久しぶりです~♪ (鉄ちゃん爺や 黒田)
2025-03-30 13:52:06
80歳を超えての大腸癌手術は3年目ですが
体力の回復が遅れてもどかしい毎日です。

暖かくなってきたので近場を歩くようにと
医者からは指摘を受けている近況です。

山口県庁で観光協会の専務理事をやっている
娘婿がこの秋に大谷山荘を予約するので
冥土の土産にと娘が笑いながらの伝言でした。

孫が大阪のダイハツ本社に転勤で昨日まで我が家に泊まり
娘は引っ越しを終えて今朝から山口へ戻りました。

秋に備えて体力を整えるようにしますかな。
返信する
鉄ちゃん爺やさん、こんにちは♪ (sarara)
2025-03-30 16:19:03
お久しぶりです
適度な運動、とても良いと思います。
大谷山荘はとてもいいホテルで温泉も最高💛ですよ。楽しみですね~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事