goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の日記帳

旅の出来事や泊まった宿、温泉や鉄道、航空機などオタクネタ、何か思いついた事を書いて行こうと思います。

古宇利島

2016-07-08 00:04:02 | 旅行
10年振りに古宇利島に行って来ました。
思いっきり、観光地になってしまい、カップルばかり・・・

オッサン1人で行くところでは無いと痛感( ̄▽ ̄;)














レンタカー、今の車ってキーが無い!

2016-07-06 21:57:42 | 旅行
沖縄で、移動の足になるのがレンタカー。
価格比較をして予約しているんすが、たびらい沖縄ってサイトのレンタカー予約が、調べた中で一番安いので、今回利用しました。

当初の予定は1日だけだったんすが、まじかになって予定変更。
出発2日前にもう1日予約することに。
同じ会社は無理だったので、1日目は日産レンタカー、2日目はオリックスレンタカーを利用。

日産レンタカーは、お約束のマーチ。
昭和の人なら、『マッチのマーチはあなたのマチにマッチする』近藤マッチのCMが記憶にあるはず・・・(笑)

手続き終わって、説明を受けるんすが、キーレスなんですが使い方分かりますか?
えっ?今の車って、キーがないの???( ̄▽ ̄;)

自分は車が無く、年1回の沖縄で運転するだけ。
レンタカーも激安ばかりだったので、旧型がメイン。昨年のヴィッツを借りた時はしっかりキーがあったので、(」゚ロ゚)」おぉ(。ロ。)おぉΣ(゚ロ゚」)」おぉ「(。ロ。「) おぉ~って感じでした。

始動もバイクのセルボタンと同じく、ワンプッシュ。停止したらエンジンが止まり、ブレーキ解除で再始動。
んまぁー、車って進歩したんだのぉ(笑)
っか、こんなシステムつけたら、バッテリーに負担かかっちゃうんでないのか、心配になるのはオジサンだけでしょうか?(笑)



マーチは初めてでも乗りやすく、運転が楽でした。



2日目は、オリックスレンタカーでホンダフィット。
これもキーレス。ボタン始動。

便利なんすが、やっぱキーを回して始動するのがいいかなぁ(笑)

ホンダ車は初めて乗りましたが、エンジンパワーがあり、坂道やカーブも吸い付くように走ってくれました。
走り屋さんには、ホンダ車ってたまらないんでしょうな!




沖縄の惣菜2

2016-07-05 00:35:58 | 旅行
開南近くの商店街に入る。


北海道なら、廉売って感じ。

少し歩いたら、国際通り。
観光さんが沢山歩いて歩いているんだけど、ここだけタイムスリップしたような・・・
観光地ではない、沖縄の本当の姿だと思いますね。

お店を覗くと、惣菜が激安。
200円弁当や2パック150円の惣菜セット。
めちゃ美味そう・・・


ついつい買ってしまいました(笑)


安いと感じるが、所得水準が低い沖縄(北海道もそれ程高くはないが)
これが普通なのかなぁ・・・


沖縄の惣菜

2016-07-05 00:15:24 | 旅行
宿の近くに、マックスバリューがあり、お菓子を買いに行ったんすが、ふと惣菜コーナーを見ると、美味しそうなものが並んでいて、ついつい買ってしまいました(笑)

ニンジンシリシリ


グルクンの天ぷら


ほうれん草チャンプルー


鶏肉の天ぷらチリソース掛け


イカの唐揚げ


ジーマミトーフ


ジューシーおにぎりセット



地元の惣菜に比べると、手作り感がありレベル高し!
メチャ美味しかったです。
地元マックスバリューの惣菜は、残念なものが多く、見習ってもらいたいものです(笑)


Mr.kinjo前島

2016-07-04 21:31:27 | 旅行
今回沖縄の宿は、2泊はウィークリーワンルームマンション。Mr.kinjo前島。

昨年から、那覇市内に数店舗展開しているところです。

ワンルームマンションって感じで、必要最低限の家電が付いています。





泊まる場所には余りこだわりがなく、人に干渉されたくない、リゾート気分は無くても大丈夫な人にはオススメの宿です。