goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の日記帳

旅の出来事や泊まった宿、温泉や鉄道、航空機などオタクネタ、何か思いついた事を書いて行こうと思います。

チェリオの自販機

2015-05-08 22:32:12 | 旅行
3年前、チェリオの自販機でドリンクを買いました。
ペットボトル製品がオール100円。


北海道じゃ見た事がないものばかりで、興味津々w

んで、買ったのがコレ。

『ボディガード24』
成分はエナジードリンクみたいで、体に効きそう。
ボトルラベルは宇宙空間をイメージしているのか、伝説の昭和B級アイドル『スターボー』を彷彿させます。


風呂上がりに一口...



マズい...



なんと言って表現したら良いのか分からない味。
もう少しなんとかならなかったんだろうか...



今回、前回と同じ自販機で、懲りずにペットボトルを買う。


チェリオのエナジー系はヤバイと分かったので、1番不味そうなのをセレクト。

『ブレインパワー』シトラスヨーグルト風味...
パッケージは派手派手と言うか、デザイナーは一生懸命仕事しているのでしょうか?(笑)
シトラスヨーグルト風味ってのも、何だかなぁ...
シトラス+ヨーグルトって合うのか?


一口ゴクリ。


思っていた程不味くはないけど、微妙...



チェリオって、ライフガードが有名で、北海道ではファミマに置いているの。
個人的には、ライフガードは好きな味なんですが(好き嫌いはハッキリ別れる)、ライフガード以外の製品は、不味さをウリにウケ狙いで販売しているのか(笑)

ただ自販機100円売りは、とても評価出来ます。
サンガリアと共に頑張って欲しいですねー\(*⌒0⌒)♪


大阪市営地下鉄、トイレの謎

2015-05-04 23:39:15 | 旅行
大阪市営地下鉄のトイレがリニューアルされ、とてもキレイになっていました。

木目調で落ち着いたデザインは、トイレのイメージを一新していますね。


一目でトイレとわかる大きいサイン。
ここにトイレがありまっせ!と判りやすいですが、なぜお辞儀しているんだろか?

1番の謎が、サインの下にある
『ようおこし』って・・・・なに?


用を足すところって意味???

綺麗になったトイレに、ようおこし下さいましたって意味???

そこらへんが、ようわからんw



世界の国からこんにちわw 万博記念公園

2015-05-04 22:56:24 | 旅行
谷町線に乗って、大日でモノレールに乗り換え、万博記念公園に行って来ました。




大阪でも、郊外になると新しい建物が多く、小奇麗な街並みって感じがします。


万博記念公園駅に近づくと、太陽の塔が...


実物ってデカいんすねー(^ω^)


大阪万博はほとんど記憶にないんですが、太陽の塔はしっかり覚えています。
一度見たら、忘れられないインパクト。
さすが岡本太郎せんせーの作品w


時間もないので、サクッと見学しましょ。



太陽の塔



裏の顔


近くから見たら、迫力ありますね。




唯一現存するパビリオンを見学




万博会場の模型



シンボルマーク



パンフレット



パビリオンのイベントステージ





若い時の岡本太郎せんせーと作品




太陽の塔の模型




コンパニオンの制服




万博グッズ




手の椅子


意外に座り心地は良かったです(´∀`)


新聞広告

就航したばかりの日航ジャンボ


電動自転車か(*´-ω・)ン?



会場内移動カー



パビリオン会場模型



倍賞美津子さんも歌っていたのね。




この展示館、客層が60代以上がメイン。展示物を見ながら、昔話に花が咲いていました。
若い時にデートしたり、子どもを連れて来たんだろうなぁ...


このサイケなお姉さん達も、今じゃクソババァになっているんだろうな。



大阪の韓国、鶴橋

2015-05-03 22:27:46 | 旅行
生駒から鶴橋に向かう。
生駒トンネルを抜けると、右手に大阪市内が一望。
夜は夜景がキレイだろな(´∀`)


急な勾配が続きますが、33‰位ありますよねぇ。
上りも下りも難なく走れる、広軌電化の賜物ですなぁ。
これが、キハ40なら登れない風味だよ(笑)


鶴橋で下車。
この街はいつ来ても、今何処にいるのか分からなくなります。






昨今の反日反韓ムードを反映してか、想像していたより、人は少ないでした。
2年前も平日に来たんすが、もう少し人がいた感じがします。



モノの値段も、キムチ以外はスーパーで買った方が安いものが多く、観光客相手の店はボッタクリ風味で値段上げていました。
チヂミ1枚400円~600円
キムパ一本500円ってどうよ。


驚いたのは、ラーメン一杯700円
しかもこれ、インスタントラーメンだよ。


値段設定からして、ボッているとしか言えないね。
そんなことしているから、韓国人に対し信用がなくなるんだろうな。
ちゅーか、自国民以外からボッタクリのが韓国人のアイデンティティかw


ブツブツ文句言っても、腹が減ったので、焼肉屋に入る。


和牛A5使用のランチだけど...


普段がOGビーフなんで、霜降りとか食べ慣れておらず、柔らかすぎて食べごたえが無かったかなw
美味しかったですかね。


鶴橋迷路をさまよっていると、観光客みたいなオバサンが急に方向転換をし、後ろから荷台を押していた韓国人ババアに怒鳴られて、小さくなっていたけど、そったら態度だから韓国人のイメージが悪くなる。

みんなヨン様みたいに優しくないんだってw





生駒山上遊園地

2015-05-02 22:34:58 | 旅行
ケーブルカーを降りたら、生駒山上遊園地。


ネズミの国や映画の館とは全く違う、昔ながらの遊園地って感じで、昭和の香りがプンプンします。






アンパンマン先生とトーマス先生はお約束w


なんかボッタクリ風味のくじ引きコーナー。




大阪市内を一望出来ます。





シュールな看板



ポスター
お父さんの顔が嫌々に見えるのは、自分だけでしょうか(*´-ω・)ン?




平日の訪問だったので、人もほとんど居なく閑散としていましたが、休日だとピクニックが楽しめ、賑わうみたいです。

夏場は夜間営業をしているので、大阪市内の夜景を楽しめ、デートスポットに最高じゃないですかね。