goo blog サービス終了のお知らせ 

旅の日記帳

旅の出来事や泊まった宿、温泉や鉄道、航空機などオタクネタ、何か思いついた事を書いて行こうと思います。

沖縄に行く…4

2018-07-03 22:07:29 | 旅行
翌朝、めちゃ風が強い!
ゆいレールやバスは8時まで運休みたい。
(昨日は18時で止まりました)

こんなんで、レンタカー屋さん開いているやろか?と思いながら、宿近くのオリックスレンタカーに向かう。
昨年は、パチンコ屋の開店前のように行列をなしていたんすが、流石に誰もおらず。レンタカー屋さんはちゃんと開いていました!(笑)

今回のクルマは、トヨタのアクア。
昨年ハイブリッドに乗って、燃料が減らないのに驚き、少し高くても元は取れると…(笑)


ハイブリッド車、停車中のエンジン音全然しないやん!
エンジンかかっているかわからんねー(笑)

取り敢えず、車を走らせる。
風が強く、ハンドルが取られそう。
高速道路も強風で通行止め。
この風雨じゃ海にはいけないなぁ…
でも、海には行きたい!
時間おけば、少しは天候回復するかなぁ…

うるま市まで走らせ、途中パチ屋で時間潰し。
お!雨が止んだ。
風は強いけど、空も明るくなってきました!

海に向かうぜ!(笑)


与那原まで戻りましたが…

暴風雨…(-_-;)


まーいいや。
ドライブやー!
南城市の道の駅で、大好きな、なんじぃグッズを仕入れる。
個人的には、くまモンやふなっしーよりもなんじぃ推し!(笑)



近くの知念岬

風がヤバい。
知念岬ってより、襟裳岬だなと意味不明なことを思う。


風は強いけど、雨は上がったみたいなんで、海に行ってみる。


鉛色の海…
沖縄の海じゃない。
北海道の海だわ(笑)

風が半端なく強い。しかしこんな天気でも裸になっている人がちらほら。
猛者ですね(笑)
そんな自分も、意味不明度合いが半端ないんですけどね(笑)

カニさん発見!
海物語の確変ナンバー9番でございます(笑)




那覇に戻り、給油してガソリン代600円弱。120キロくらい走ったけど、流石ハイブリッドだわ!

職場のお土産を買いに、市場に向かう。
国際通りより、市場の奥にある土産屋さんの方が安いですよーw

ちゅーか、沖縄のお土産って、ちんすこうか紅芋タルトが定番でしょ。
こんだけ観光客が増えているんだから、新しいお菓子系のお土産が出来ないですかねー。
毎回、ちんすこうと紅芋タルトじゃねぇ…(笑)
このへんは、我が北海道に軍配が上がるわ(笑)


晩飯を食べに、三笠に行く。

国道沿いから少し中に入ったところに移転しましたが、国道沿いにあった建物がヤバすぎて好きだったのに(笑)
小綺麗な店舗になり、観光客も多くなり、昔の面影が無くなりました。

お約束のふーちゃんぷる


トッピングのバターがマーガリンになってました(^_^;)


今回、沖縄12年目にして、初めて全日雨降り&台風。
沖縄が初めてなら、水族館やみるところあるんやけど、海てぼーっとして、癒されようとしたんすが…
パチンコとお土産買いに行っただけじゃん!(笑)

絶対リベンジしたいわ!(笑)

沖縄に行く…3

2018-07-03 21:36:12 | 旅行
雨、風が強くなってきて、16時には次の宿にチェックイン。

今日と明日は、沖縄で3年前位より展開している、Mr.KINJO美栄橋店に泊まります。

ワンルームのアパートを借りる感じですねー。
2年前にも前島のMr.KINJO を利用して良かったので、今回は美栄橋駅に近いところを予約しました。


レンジはもちろん、洗濯機や浴室乾燥も完備。
洗濯出来るので、荷物も減らせるし、ひとり旅なら、絶対にオススメ。
掃除やリネン交換は有料(タオルは無料)ですが、2泊なら問題なし。
新築の所が多いので、気持ちよく利用出来ます。


大嵐になる前に、買い出し。
近くのunionに行く。

ここは、初めて沖縄来たときに利用して、あまりの安さにカルチャーショックを受けたお店(笑)
12年前にルートビアが38円位で売っていたりして、驚きましたが、今は68円でした(笑)
それでも安いですわ。

出て歩きたくないので、食料を買い込む。


他にも色々買いましたが、画像撮るの忘れましたw


今夜、台風が沖縄本島に再接近との事ですが、明日レンタカーとか借りて移動出来るんやろか…

沖縄に行く…2

2018-07-03 16:29:41 | 旅行
次の日、フェリーはもちろん欠航。
レンタカーを借りようとも考えたが、悪天候の中の運転も自信ない。
どーする…


パチンコやな!(笑)
と、パチンコ屋に向かう。
沖縄でほぼ1日パチンコするとは思わなかったわ。


無駄金も使いたくないので、低価の沖スロで遊ぶ。

運よくビック6連して、半日遊べました(笑)
ちゅーか、沖スロ、ジャグラーより出方があれば面白いわ!
ハマりもあるけど、ハマった分の連チャンも期待出来て(かならず連チャンする訳ではない)、射幸心はくすぐられます(笑)

パチンコ終わって、壺屋やむちん通りを散歩。



古い沖縄が残されています。

沖縄も初めて来たときより、開発が進んで、古い建物が壊されてきています。
これはこれで時代と思いますが、町並みが小綺麗になって、本土と変わらなくなれば、楽しみもなくなるなぁ。

沖縄に行く…

2018-07-03 15:52:29 | 旅行
6/30~7/3まで沖縄に行って来ましたが、台風7号で予定が全て全滅。
まあ、沖縄に行けただけでも運が良いのか…

スカイマークで福岡乗り継ぎで那覇に向かいましたが、福岡からは条件付き出発。


沖縄近くになると、そんなに天気は悪くなく、瀬底島や水納島も見えます。



もしかしたら、奇跡が起きるかも…


今回、阿嘉島に行こうと決めていたので、泊港近くの宿を予約。

那覇オリエンタルホテル

築年数50年は越えてそうな、昭和風味のホテル(笑)






昭和大好きな自分は、テンション上がります(笑)

建物はめちゃ古く、廊下からの声は響き、トイレの水流すレバーからは水漏れますが、アメニティはしっかり揃っており、浴衣じゃなく、上下パジャマってのが嬉しい。
朝食ついて、一泊3900円なら非常にコスパが高いと思います。

フロントもアットホームな感じで、好感度高いです。

旅慣れした人には、かなりオススメなホテルです。
ただ、初めての沖縄でここのホテルはテンション下がるかも…(笑)



天気予報を何度も確認するが、台風接近は変わらず。
明日の阿嘉島行きは無くなりました( ;∀;)

こうなったら焼け喰いだわよ!



近くのハイウェイ食堂で、ステーキ400グラムを喰う!(笑)


もしかしたら、今回は全日悪天候なんだべか…
嫌な予感を感じながら、床につきました。

雪でバス運休… 初のJR九州

2018-04-01 20:51:38 | 旅行
次の日の朝、雪が5センチ位積もっていました。


九州で雪って、意外なイメージですが、由布院は降るみたいですね。

宿の近くにある、金鱗湖からは湯気が出ています。
湖の底から温泉が湧いているとか。



チェックアウトして、バスターミナルに向かう。

韓国人観光さんが居ないと、いい感じの町並みに見えますね!

9時30分のバスに乗るんですが、バスが来ない。
窓口で聞いたら、雪で運休…(-_-;)
北海道民からしたら、こんな雪で運休かい!と、突っ込みたくなりますが、冬タイヤじゃないみたいで、山越えは難しいとか。

別府に戻るには、JRしか方法はなく、駅に向かう。
バスに乗れなかった、韓国人観光さんがいっぱい。
10時に特急があるんですが、普通列車とそれほど時間が変わらないとので、10時30分の普通に乗りました。


席は何とか座れましたが、韓国人観光さんで満員御礼(笑)



初のJR九州乗車ですが、久大本線は路盤が悪く、新型のディーゼル車でも揺れが大きかったです。
車両には金を掛けているけど、保守にはあまり金を掛けていないのかなぁ?




大分で乗り換え、予定より2時間近く遅れて、別府に到着。

最後は明礬温泉で、締めます!(笑)