しっぽロール生活

~フルートの練習とのんびり毎日をつづる~

「フルクラパー練」当日

2011年11月17日 22時17分01秒 | フルート
とうとうやってきました

イタイ私が、がっつり目立ってしまう
パート練習~という名のグループレッスン

今日は「日々どうやって練習するのか」と言うことを
みっちり、もっちり教わってきました。

「SECOND CENTURY」

冒頭から11小節目までを吹きました。

課題「16分音符」
リズム感のない私は、
冒頭の「付点8分音符+16部音符+8分音符+8分音符」
この最後の8分音符のタイミングが甘いらしい…

「らしい」というのは、自覚がないということ。
自覚できなきゃ、直せないですよね



2小節目。
音符を3つずつ組み合わせて、3連符を作り
何度も吹きました。

「♭レ・ミ・ファ/ソ・ラ・♭シ・♭レ/レ」というフレーズ。

3小節目の1つ目の付点8分音符(レ)から
さかのぼって、吹きました。

3連符を作りながら…2つにまとめながら…

「シ・♭レ・レ」「ラ・シ・♭レ・レ」「ソ・ラ・シ・♭レ・レ」

と言う風に。

1つのパッセージが吹き終わったら、
「往復」しました。

楽譜通り吹くすかさず折り返して逆の順番で吹いていく。
これは楽譜をガン見しないとできません。

楽譜をきちんと読みこむ訓練になります。

こういう感じで7~10小節目の
16分音符が連続しているところも吹いていきました

3つずつ、2つずつ区切って吹く…。
案外難しいものです

でも、実際に吹く前と吹いた後では
吹きやすさや楽譜の見え方が違ってきます


先生ってやっぱりすごいなぁ


難しいことを、わかりやすく
実現可能な方法を指導してくださいます

そして出来ていないところは「ダメ」とはっきりおっしゃいます。
これは、ありがたいことです

言われないと分からないし、
やっぱりそれを自覚しないと直せないから


「ディズニー・メドレーⅡ」

吹けないのは私だけ…だと思っていたのに、
必ずしもそうではなかったようです

最初の7連符から丹念に練習しました。
「セカチュー」と同じ方法です

「体でリズムを取らない」これは直さなくちゃいけない私のクセです。
今日、何度も言われたけれど、
気をつけていてもどうやら動いているようです。

…ヘンデルやケーラーを吹いているときは
そんなことなかったのになぁ?
言われなかっただけかなぁ?

吹奏楽はリズムをうるさく言われます。
だから、必死にリズムをとってしまう結果、
体が動いてしまうのかもしれません

本番に向けて「パートごとに吹くところを調整してね」と言われました。

出来るところを出来ないところ。
一杯あるので、正直言って間に合いません

私は「確実に吹けるところだけ吹くこと」になりました。
ちょっとでも「確実な」部分を増やしたいなぁ。

でもミッキーだもんなぁ。
(私、ミッキー自体が苦手なんです)
別に、全部吹かなくてもいいんだけどなぁ~

ひとつ変え指を落としてました
覚え直しです。トホホ…。


「シンフォニア・ノビリッシマ」

練習番号Cの8小節目からみんなで吹きました。
宿題の部分です

お昼に吹いた曲です

な・の・に…。

落ちる。
まだまだインテンポでは無理みたい

ここまでで時間切れ


楽器を吹く合間に、
先生が日々の練習の仕方をお話してくださいました

ただ、もう疲れきって、いっぱいいっぱい…
聞き流し状態でした。

今日実際に吹いた方法を
積み上げていく…というお話だったと思います

本番まで、がんばろう。
がんばれるかなぁ…。
はぁ~ ヤバいなぁ。


ワンクリックよろしくお願いします 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ

今日のまりちゃん

2011年11月17日 16時34分53秒 | 日記・まりちゃん
今日は一日ごろごろ…

 おはよ~の顔 

フルートのレッスンから帰ってきたら、
大歓迎を受けました

 にやにや~

もうそろそろ5時。
なんだか空模様があやしくなってきました。

 お客さん待ち。

 のびのび~

今はごはん待ちをしています。
まりちゃんは、じっとこちらを見つめています 

ごはん、まだだよ~


ワンクリックよろしくお願いします 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ

そういえば…

2011年11月17日 15時37分25秒 | フルート
吹奏楽団に入ったのは、
去年の11/12でした

もう1年たってしまいました。おぉ…

よく続いたなぁ~

入団してすぐに1stコンサートがあり、
まっったく吹けずに、
「フルートを吹いているフリ」をし続けました

コンサートにイベント…あれからいろいろ参加しました。

なんでも続けるものですね
ちょっとずつ、みんなの演奏に入っていけるようになりました

中学・高校で「吹奏楽部」に入っていたら、
もっと活躍できたのでしょうが、

残念。「吹奏楽部」とは縁のない部活をしていました
(中学でコーラス部・高校で美術部&点訳同好会)

憧れで始めたフルート
フルートを吹ける場所を増やそうと始めた吹奏楽。

これからも、がんばっていこうかな~と思います


ワンクリックよろしくお願いします 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ

レッスン終わりに本屋さんへ

2011年11月17日 14時44分03秒 | パズル
今日はパズルの発売日でした。

フラフラ本屋さんに行って、気がつきました
おやおや…。



「漢字カナオレ第6弾」

この間解き終わった雑誌の続きです
すっかりペーパーハウスさんにのせられてます。

買っちゃいました…。

今回こそ難問カナオレ、解いてみたいものです
(第4弾の時は全問解けたのになぁ…)


ワンクリックよろしくお願いします 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ

フルートのレッスン…「シンフォニア・ノビリッシマ」

2011年11月17日 14時26分07秒 | フルート
今日は「シンフォニア・ノビリッシマ」を見ていただきました

まずは、宿題の部分。
練習番号Cの速く動く部分です。

今日は少し早目に吹いてみました
なんとなく、ついていけそう…な雰囲気になってます。

雰囲気。
雰囲気じゃダメなんだけれどね

さすがに毎日吹いていると、指が慣れてきたようです。
もっともっと頑張れば、
本番でも吹けるかもしれません

がんばろう

フルートの出だし。
テヌートとアクセントのニュアンスをしっかり出すと
目が覚めるような演出が浮き出てきます

楽譜は、きっちり読みこまないといけないんだな
と、再認識しました。

「ノビリッシマ」には、スッタカートもスラーも出てきます。
これだって、大切です

主役のパッセージに向かっていく
推進力のある演奏も必要です。

そして、時々出てくる4分音符の「
お腹から出さないと、情けない結果に…。
長い休符の後なので、覚悟が要ります


練習番号M。
泣きそうです いえ泣かされてます

主に4つの音しか出てこないのに、
リズムがややこしい…

そして運指だってややこしい。
高音の「ラ」に「♯ソ」…難しいじゃない


たったA3用紙1枚の楽譜に、
いろいろなリズム・アーティキュレーションがでてきます

…もう。本当にいい練習になるじゃない

最後の音階。
激しく早く下りて上がる。

…おいおい。誰が吹くんだよ~

はぁ~。がんばろう。

18時からは吹奏楽の先生の「パート練習」
どの曲するのかな?
…全部だったりして
 
いや、多分全部だな。
ヤバいぞ。あ~あ。


ワンクリックよろしくお願いします 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ

おはようございま~す

2011年11月17日 10時35分45秒 | 日記・まりちゃん
今日は晴れ
健康を取り戻した洗濯機が活躍しました

はためいています。洗濯ものが。

一方、充電効率が著しく悪くなった私
ある意味、太陽電池で動いているようなもの…。

 ポインセチア

まりちゃんとひなたぼっこでもしようかなぁ。

 大あくび…。

あ、だめ。
外は寒い…

 花壇の新人さん   シクラメン

そうそう、今日は予告通り
「フルート・デー」

2人の先生に、
それぞれ昼と夜、
フルートを教わってきます

それまでは、ひたすら充電ということで


ワンクリックよろしくお願いします 
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 人気ブログランキングへ