行ってきました、ロームシアター京都⇒ 【京都市左京区】京都の文化を支えてきた『ロームシアター京都』(高津商会RICA) - エキスパート - Yahoo!ニュース
ジュリーは故郷の京都でのライブを、とても楽しんでいる! ジュリーのMCはファンへだけじゃない、きっとこの会場に来られているのだろう、同級生の皆さんに向けてのものだと思いました。それくらいジュリーのお口はいつもよりも滑らかで、調子よくて楽しそうでした(^^♪
今日の席は10列代の左寄り、会場はかなりの傾斜があるので、思った以上に見やすい席でした。
登場したサングラスのジュリー、カッコイイ~~
それとともに(ジュリーが)「痩せたね」「痩せた!」という声が後方辺りから一斉に聞こえてきて、我々のようなリピーターではない、2025年のツアー初参加の方が京都は多いのでしょう。リピーターではない、ヴィヴィッドな反応が欲しいと、以前にジュリーが話していたのを思い出しました。男性客の姿が多かった、という声も伺いました。
お正月の大阪フェス以来の「まいど おいど」のレスポンスも楽しや しかし、京都は「まいど おいど」の発祥地とのジュリーの言には??そうなんですか
てっきり、大阪発祥だと信じていましたが・・?? 「まいど おいど」の成り立ちや、詳しい説明をジュリー様から伺えないものでしょうか
まいど! おいど! まいど! おいど! まいど! おいど! まいど! おいど!
まいど おいどの発祥の地京都にようこそ。花粉、かなわんわ~ シーサイドバウンド、インバウンド、かなわんわ~ 今日も元気で頑張ります!!
歌声はちょっとかすれる時もありましたが、気になりません。それほど元気で素敵なジュリ~♪でした。
明日は忙しいので続きます・・ おやすみなさい。
「指」、「銀の骨」のYoutubeをスマホで見ていました。今回のツアーのセットリストに「いくつかの場面」が入っているので楽しみです。
2021年のツアーでも歌ってくれたけど、10月の長野公演はコロナ禍や母の事もあり断念しました。最後にあの歌を聞いたのは50周年記念ツアーファイナルの2018年1月26日NHKホールだったと思うから7年も経ってしまった。それだけに今回聞けるのを凄く楽しみにしています。50年前、沢田研二27歳職業歌手というテロップが最後に流れました。今年は沢田研二77歳職業歌手となります。やっぱり凄いなあ。体調整えて1週間後に備えます。
>お疲れ様でした。京都公演楽しまれた様子が伝わってきました。さっきまで「いくつかの... への返信
おはようございます。
物販売り場に、ココロノート売っていました。長野でも有るでしょう、きっと。
最後の「いくつかの場面」にはグッときました。歌声を噛みしめるように聴くと、ジュリーの今までのシーンが浮かんでくるようでした
我が家のカーテンもロームです
仕事を抜けて 京阪地下鉄と小走りに着いたら3分前
今までで一番照明が派手で お席の見え方か はじめお顔が銀色に光り あれ演出? それとも体調不良かと心配しましたが
ほどなく 古田さんと 同じ色に変わりました
びっくりしたあ
鼻炎からか 鼻声も少しビブラートがかかり
ええお声 特に低音からの~そうこのお声に惹かれて60数年 やっぱ好きー
> 京都ロームシアター... への返信
コメントを有難うございます☺️
偶然ですが、我が家のカーテンもロームです😳
昨日はギリギリに会場に入られたのですね、間に合われて良かったです。
私の場所のせいか、ジュリーへの照明の当たり方はあまり感じられなかったのですが、ジュリーの鼻にかかったお声はたまらなく色っぽかったです❣️
世の中に色々な声があれど、ジュリーの声に包まれる事が一番の幸せで〜す✨️✨️