saoの猫日和

「saoの猫日和」はこちらに移転しました。

②1月9日、ジュリーにチェックイン!Playlist of Harborland

2024年01月11日 21時16分10秒 | ジュリーにチェックイン!

高額転売は、本当にどうにかならないものでしょうか(-_-;)

ジュリー・沢田研二の人気沸騰!転売サイトで最高25万円に? ライブチケットが入手困難でファン困惑 | AERA dot. (アエラドット)

ジュリー・沢田研二の人気沸騰!転売サイトで最高25万円に? ライブチケットが入手困難でファン困惑 | AERA dot. (アエラドット)

最近、前にも増してジュリーこと沢田研二の人気が沸騰している。

AERA dot. (アエラドット)

 

昔はダフ屋、今は転売ヤー。今の時代は動かずして、誰でもが転売ヤーになれる時代です。💦

 



 

②「1月9日、ジュリーにチェックイン!」パーソナリティは田名部真理さん。


(2時5分頃)ジュリーにチェックイン!
火曜日歌謡曲では、ジュリーこと沢田研二さんの曲を毎週お届けしております。

年末年始、皆様はどんなジュリ活を行っておられましたか?
本当に地震などがあって大変だったということで、大阪市からメッセージ
「石川にはJ友さんがお住まいでとても心配しました」
とりあえず無事ということで、ホっとされたそうです。きっとリスナーの方にもまだまだ大変な思いをされた方もいらっしゃると思います。
遠くにいる私たちでも、何か力になれることがあったら、やっていきたいな。継続してね何かの支えになれればらいいな、と思うので、そういった声を寄せていただいたらいいなと思うんですが

皆さんそれぞれに、ジュリ活されていたと思うんですが、
私は冒頭でいいましたように、1月6日に塚口サンサン劇場で11日まで、1週間限定上映されている「男はつらいよ 花も嵐も寅次郎」これが、ジュリーと今の奥様でいらっしゃる田中裕子さんと共演されていたということでね。
サブスクで途中まで見て、なんとなく(笑)・・なんとなく途中で見るのをやめたという作品だったのですけれど、これはやっぱり ちょうどジュリーを欲している時期でもあったので、大きなスクリーンで見てきました。

そのジュリーの視線で見つめられたら、生きて帰って来れる人はまあ いないであろうという、ジュリーなのにも関わらず、この作品における三郎という人物は奥手でね、女性にどんな風に声を掛けてもいいかわからない、というような それをあえてジュリーが演じるというか、これをなんていうんですか、わかってらっしゃるなと思うのは山田洋二監督のこの抑えさせる、力を持っているジュリーのもぎとるような役柄演出に、逆にキュンとして
行ってきましたよ、というメッセージはXの方にも寄せられていたんですけど、私はそれが一番の推し活というか、ジュリー補給だったかなというところですよね。

あと堺市からメッセージ、
1月4日「沢田研二華麗なる世界」これをご覧になって、そこで黒柳徹子さんと、久米宏さんにいじられていた「ヤマトより愛をこめて」実はアニメ宇宙戦艦ヤマトのエンディングテーマでもあるんですけど、ちょうど、なんばパークスシネマ・大阪ステーションシネマで、4Kリマスターで上映されているそうですね。
田中裕子さんのイチャイチャシーンを見るのが辛い、という方はこちらを劇場のスクリーン音響で聴くジュリーのシャワーという方は、こちらがいいかもしれませんね。

そんな中、「まだまだ一生懸命」がブルーレイで発売と、一週間ラジオがあくと、情報がまた過密状態 渋滞するんですけど、
それだけじゃない皆さんからメッセージいただいています。
次のツアー、4月5日から始まるそうですね、で昔からファンクラブに入られている方は、順次 もう次の1年のツアースケジュールが書かれた葉書が、例のハガキが届いてらっしゃるということで、これに関しては私は情報をいただかないと、何一つ・・ 慌てて私もジュリーのHPを見たんですけれども
昔からのファンを大切にするジュリー、そちらの方を先行して、私たちには一般を待て、ということなんでしょうか。でも皆さんからのメッセージによると、ロミさんから
まだこんなに精力的にこれが75歳のスケジュールですか!驚くほどビッシリということで、これは期待したいところです。日程、要調整というところですね。

(続きます)



 

 

『宇宙戦艦ヤマト 劇場版』『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』4Kリマスター版の独占放送&配信が決定!|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

『宇宙戦艦ヤマト 劇場版』『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』4Kリマスター版の独占放送&配信が決定!|最新の映画ニュースならMOVIE WALKER PRESS

SFアニメシリーズの金字塔「宇宙戦艦ヤマト」の劇場版初期作、『宇宙戦艦ヤマト 劇場版』4Kリマスター(公開中)と『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』4Kリマスター(2024...

MOVIE WALKER PRESS

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⓵1月9日、ジュリーにチェックイン!Playlist of Harborland

2024年01月11日 08時16分32秒 | ジュリーにチェックイン!

ヤフーニュースになっています。

希望のチケットが取れるか心配です💦

沢田研二、待望の全国ツアーが開催決定!(チケットぴあ) - Yahoo!ニュース

沢田研二、待望の全国ツアーが開催決定!(チケットぴあ) - Yahoo!ニュース

沢田研二の全国ツアー「沢田研二 LIVE 2024『甲辰 静かなる岩』」の開催が決定した。1月12日(金)に東京・LINE CUBE SHIBUYAから始まる「沢田研二 正月LIVE 2024『甲辰

Yahoo!ニュース

 

今年度初めの「ジュリーにチェックイン!Playlist of Harborland」2週間のお休みでしたが、たった2週間の間に日本にもジュリーにも、色々ありました、有り過ぎです。😓 良い話題をしましょう、4月からのジュリーのツアー情報が、オフィシャルにも発表になりました。

 



 

1月9日、ジュリーにチェックイン!Playlist of Harborland。パーソナリティは、田名部真理さん。


(PM1時半)番組冒頭

火曜日のマリプレは歌謡曲が中心となっています。
淋しかったわ、1週間なくて。というメッセージもいただいていたんですが「ジュリーにチェックイン!」のコーナーは今日も2時5分頃からご紹介します。

1週間空いてしまったので、久々感がありますが、どんなお正月を過ごされましたか?
塚口サンサン劇場でジュリーの映画を見てきたので、ジュリーにチェックインのコーナーでお話しすることになると思いますが、もう1本 元町映画館で「枯葉」という映画を見てきて、おすすめの映画なんですが、
いま、元町映画館界隈で古本屋さんが充実していて、それぞれに個性あふれる本を扱っていらっしゃって、元町3丁目くらいになるのかしら?
割と最近できた古本屋さんで、映画の帰りに何気なく覗いていたら、なんと!ジュリーの表紙の、古本んがあるじゃないですか。明星の2月号の付録、ヤングソングが定番で付録だった時が有ると思うんですけど、表紙がジュリーでね。もうジャケ買いというか、なんというか買ってしまいました。

何冊か出てたんですけど、おそらくは多分 西城秀樹さんファンの方が手放されたんではないだろうかと、そういう特集が何冊かある中で、ジュリーが表紙で買ったんですけど、改めて見直してみると、これが2月号でカラー特集紅白ベストヒット、74 フレッシュ・フォーク、海外ポップス・ニューイヤーヒッツ、お正月皆で歌うTV主題歌、ということで 今の時期にほんとにピッタリの読んでて楽しい、そんな一冊でした(^-^)
この時の紅白を賑わしていたのは、こんな面々なのかな、私も聴取率は低かったそうなんですけど、今年はけっこう ちゃんと見たんですよ.紅白歌合戦、私はけっこう楽しめましたけどね、義理の両親たちと、仲良く見ましたけど。
メリハリがきいて。若者で盛り上がるところは、セットにお金をかけず、皆のむしろ盛り上がりで味方につけた。そんなステージングで、構成もテンポよく見易くなっていたと思うんですが。
紅白の話をしていても、あという間に時間が過ぎ去りそうです。

今日は趣向を変えて、せっかくこの本を手に入れたので、1曲目はこの本の中から選ばせてください。しかもきっと今回は、ジュリーを私の手に届けてくれたのは、秀樹ファンの方の思いがこうやって繋いでいる思いがしますので、ここに収録されている西城秀樹さんの曲からスタートします。西城秀樹さんの「ちぎれた愛」

(チェックインコーナーに続きます)



 

月刊明星や平凡の歌本については、去年の10月にブログに書いていました。

 

YOUNG SONG(歌詞本) - Saoの猫日和

J友さんから、情報をいただきました。来月放送「キネマの神様」と、「幸福(しあわせ)のスイッチ」が放送になります。映画カレンダー|NHKBSシネマ映画カレンダー|NHKBS...

goo blog

 

ジュリーが表紙の歌本は、私は一冊しか持っていなくて、他は殆ど秀樹やヒロミの御三家が表紙です。

探してみたら、田名部さんのお買い上げになった、YOUNG SONG 2月号(1974年)の次の3月号が有りました。

ひと月違いか、残念やわ~💦

表紙はチューリップ

開いた1枚目がアグネス・チャンで、2枚めがヒデキさんで、やっぱり「ちぎれた愛」

次は郷さん、天知真理ちゃん、南沙織さん、野口五郎さん・・と、

当時のジュリーよりも若いトップアイドル達が続いて、

ようやく12ページ目にジュリー

この次に出るのが「追憶」かな? いや「恋は邪魔物」でした。

ペラペラと見ていたら

 

『ベテランとして ただひとり頑張ったのが沢田研二

デビューして7年、つねに人気スターの地位を保っているのは立派だ。』

この中で、今も歌手としての現役は、ジュリーと 郷さん、野口さん

1974年から、ちょうど50年が経ちました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする