流水行雲(XⅦ) … … 自由人 青春76

日々の思いを日記代わりに(家庭菜園&果樹栽培&PC&カメラ&旅行他)~より充実させ悔いのない人生を!!~

皇帝ダリア挿し木保管

2011-01-15 21:46:12 | Weblog
発泡スチール箱内で保管している、皇帝ダリアを掘り起こして見ると、すでに芽が出て発根が始まっている物があるが、湿気で腐食しかけている物もあったので、少し天日干して
する.
発芽している物は小鉢に植え、土を深くかけてやる.
発泡スチール箱を2箱にして1箱の数量を減らしてやる.




発芽&発根が始まっている


湿気で腐りかけている


小鉢に植付


棚に保管



今年は皇帝ダリアを、挿し木で100鉢育て、友人達に配布することを目標にしている
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 皇帝ダリア伐採 | トップ | 寒い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事