本日のお天気は曇
時々晴れ
最低気温14度、最高気温22度。
今日は一日晴れの予報でしたが、朝は曇り。
昨晩、空を見ると雲が広がっていたので納得。
西の空は灰色の雲が出ていたので雨でも降るのかと
見ていましたが、9時半前に日差しが出てきました。
その後は晴れたり曇ったりで曇っている時間の方が
多かったように思います。
夕方近くになって陽差しが無くなりました~

でも雲の下から夕陽が出てくるかも♪

海は風がそよそよ程度で気持ちいい♪

随分引いているようですが、干潮は12時台でしたので、
もうすぐ岸も水没かな。

ここの所、風があったせいか潮の引きが
甘かったのがよく解りました。
中潮でもここまで引くものなのネ。
河口側から長~く鴨さんの群れが広がっていました♪

奥に向かうすぐのところにコサギさん♪

アクティブに漁をしていました♪

そして5mくらい際にはヒドリガモさん♪

満ちてきているので急いで食べなきゃね♪

そして10mほど行ったところにダイサギさん♪

ここに着いた時にこの子がダイサギさんにちょっかいだして、
ダイサギさんが威嚇していたわ~

カモメさんは逃げてゆく~

ダイサギさんは首と足が長くて大きいですが
体だけだったらこの大きなカモメさんと変わらないのよね。

近くの鴨さんたちは気にせずです。

そして沖から向かってくる鴨さんが居るわ♪

って見ていたら、オオバンさんでした♪

沖の方からこちらに向かって来ています♪

手前にいた3羽は上陸~♪

こちらに向かってくるオオバンさんです♪

時間がかかりそうなので更に奥に行ってみました♪

奥の方に居る鴨さんのあたりが中間地点です。
この時に岸を歩いている人が居て、
この鴨さんは手前にとんできたのですが、
手前側に映っている鴨さんたちが、
奥の鴨さんが飛んだと同時に岸に集まり
海の方を見て大合唱!
危険を知らせているのかなと思いながら見ていました~
歩いている人がこちらに向かって来ているので
急いでオオバンさんのところに戻る。
オオバンさんは次々と上陸して、

まだ後続があり、

全部で23羽を確認しました♪

少しずつ増えているの。
すでに飛来してきていて、
どこかに群れが居るのかも知れません♪
人が通り過ぎた後に岸辺に戻って来たサギさん♪

見ていましたらどうもこのダイサギさんは強いようで、
コサギさんがダイサギさんを避けて通っているみたい。

でも追いかけられるのよね~

ダイサギさんを避けて遠回りして場所を移動。

それでも追いかけてくるわ~

縄張り意識ってあるのかしらネ?
いつもの場所に戻ってきました~♪

雲の下から陽が出てきていましたが
少し雲がかかってしまっているので待つ♪

きれいな夕陽が見られました~♪

明日のお天気は一日晴れの予報になっていますが
どうなのでしょう?
明け方に急に気温が下がって今季の最低気温が
更新されそうなのですがどうなのかしらネ。
日中は今日より若干高めのようです。
台風は先の予想が出ていて
日本には影響があまりなさそうな感じでした。
もう気にしなくていいのかなと
昨日の時点でおもっていたのですけど。。。
台風26号YUTU(イートゥー)

曲がってきています~
急に方向転換という台風が続いていたので、
見ていたのですけどね~
ここまで来ての方向転換はなかったような?
この先、どんな進路を撮るのでしょう。
猛烈な台風維持で、中心気圧915hPa、
中心付近の最大風速:55m/s(105kt)で昨日と
変わりなく勢力を保ったままです。
・
・
・
昨晩は夕飯を食べてからものすごい睡魔が襲ってきたわ(笑)
椅子に座ると瞬間的に居眠りしてしまうレベル。
でもニャンズのお薬があるので寝たらアウト。
床に転がったら最後、朝まで寝ていそうな感じだったので
それは我慢し、お風呂に入ったら少し眠気が飛び
どうにか全てをこなす。
でも眠気と闘いながらアレコレしていたら
左足の小指をぶつけたのよね~
シップはしたけど寝ているうちにとれてしまい
小指から足のこうにかけて赤く腫れます~(汗)
こういう時ほど注意しないといけないのネ!
腫れていてサンダル履いてキツキツって感じ^^;
朝は6時にメールで目覚めはしたけど、また眠ってしまったわ~
半分寝ている状態でしたが、起きてから
そういえばメールが来てたよねと確認したら、ちゃんと返信してた(笑)
3度寝くらいして起きたら体が重たかった。
なんでこんなにに体が重いんだ?
確かに寝不足だったけど、ここまで体がだるいのは
あまりないのです~
熱も引いたし、風邪をひいているわけでもなく、
何が影響しているのだか観察ちう。
*****
例のごとくLizちゃんの獲物を獲る時の鳴き声が
2階から聞こえてきたのでカメラを構える。
実は先日、何度も獲物をお運びいただいたのですけど、
手が離せなくてね。。。
最後に運んでくれたのも結局撮れなった。。。

こんなに持って来てくれてたのね~ΣΣ(゚д´;;ノ)ノ スゴスギ!!!

ちなみに椅子の陰にもう1本ころがっていた。
今日はその戦利品を運んでくるのを撮ろうとカメラを
構えたのですけど、なかなか降りてこない。。。
ソファーで横になっていたシャモンちゃんも起き上がって
気にしているわ。

何か大きな獲物でも見つけたのかしらネ?

まだ続いているみたいね~

それにしても長くない?

今日は時間がかかるねぇ~

いつもより時間がかかってない?

手ごわい相手なのかしらネ?

あれ、声がしなくなったよ~

また次に鳴いた時にカメラを構えることにして
狩りをしていたのはほぼ間違いないですから
確認しには行かなかったのですけど
長丁場の時は獲物は持ってこないとかあるのかな?
どういう匙加減なのかしらネ(゚ー゚*?)オヨ?
一年前はこんな記事を書いていました~!
ランランちゃん、仮退院!&海で出会った鳥さん♪
今まで元気で病院のお世話にはならなかったのよね。
ご覧いただきありがとうございます^^
遊びに来ていただいたついでにぽちっとしていただけると励みになります




人気ブログランキング


最低気温14度、最高気温22度。
今日は一日晴れの予報でしたが、朝は曇り。
昨晩、空を見ると雲が広がっていたので納得。
西の空は灰色の雲が出ていたので雨でも降るのかと
見ていましたが、9時半前に日差しが出てきました。
その後は晴れたり曇ったりで曇っている時間の方が
多かったように思います。
夕方近くになって陽差しが無くなりました~

でも雲の下から夕陽が出てくるかも♪

海は風がそよそよ程度で気持ちいい♪

随分引いているようですが、干潮は12時台でしたので、
もうすぐ岸も水没かな。

ここの所、風があったせいか潮の引きが
甘かったのがよく解りました。
中潮でもここまで引くものなのネ。
河口側から長~く鴨さんの群れが広がっていました♪

奥に向かうすぐのところにコサギさん♪

アクティブに漁をしていました♪

そして5mくらい際にはヒドリガモさん♪

満ちてきているので急いで食べなきゃね♪

そして10mほど行ったところにダイサギさん♪

ここに着いた時にこの子がダイサギさんにちょっかいだして、
ダイサギさんが威嚇していたわ~

カモメさんは逃げてゆく~

ダイサギさんは首と足が長くて大きいですが
体だけだったらこの大きなカモメさんと変わらないのよね。

近くの鴨さんたちは気にせずです。

そして沖から向かってくる鴨さんが居るわ♪

って見ていたら、オオバンさんでした♪

沖の方からこちらに向かって来ています♪

手前にいた3羽は上陸~♪

こちらに向かってくるオオバンさんです♪

時間がかかりそうなので更に奥に行ってみました♪

奥の方に居る鴨さんのあたりが中間地点です。
この時に岸を歩いている人が居て、
この鴨さんは手前にとんできたのですが、
手前側に映っている鴨さんたちが、
奥の鴨さんが飛んだと同時に岸に集まり
海の方を見て大合唱!
危険を知らせているのかなと思いながら見ていました~
歩いている人がこちらに向かって来ているので
急いでオオバンさんのところに戻る。
オオバンさんは次々と上陸して、

まだ後続があり、

全部で23羽を確認しました♪

少しずつ増えているの。
すでに飛来してきていて、
どこかに群れが居るのかも知れません♪
人が通り過ぎた後に岸辺に戻って来たサギさん♪

見ていましたらどうもこのダイサギさんは強いようで、
コサギさんがダイサギさんを避けて通っているみたい。

でも追いかけられるのよね~

ダイサギさんを避けて遠回りして場所を移動。

それでも追いかけてくるわ~

縄張り意識ってあるのかしらネ?
いつもの場所に戻ってきました~♪

雲の下から陽が出てきていましたが
少し雲がかかってしまっているので待つ♪

きれいな夕陽が見られました~♪

明日のお天気は一日晴れの予報になっていますが
どうなのでしょう?
明け方に急に気温が下がって今季の最低気温が
更新されそうなのですがどうなのかしらネ。
日中は今日より若干高めのようです。
台風は先の予想が出ていて
日本には影響があまりなさそうな感じでした。
もう気にしなくていいのかなと
昨日の時点でおもっていたのですけど。。。
台風26号YUTU(イートゥー)

曲がってきています~
急に方向転換という台風が続いていたので、
見ていたのですけどね~
ここまで来ての方向転換はなかったような?
この先、どんな進路を撮るのでしょう。
猛烈な台風維持で、中心気圧915hPa、
中心付近の最大風速:55m/s(105kt)で昨日と
変わりなく勢力を保ったままです。
・
・
・
昨晩は夕飯を食べてからものすごい睡魔が襲ってきたわ(笑)
椅子に座ると瞬間的に居眠りしてしまうレベル。
でもニャンズのお薬があるので寝たらアウト。
床に転がったら最後、朝まで寝ていそうな感じだったので
それは我慢し、お風呂に入ったら少し眠気が飛び
どうにか全てをこなす。
でも眠気と闘いながらアレコレしていたら
左足の小指をぶつけたのよね~
シップはしたけど寝ているうちにとれてしまい
小指から足のこうにかけて赤く腫れます~(汗)
こういう時ほど注意しないといけないのネ!
腫れていてサンダル履いてキツキツって感じ^^;
朝は6時にメールで目覚めはしたけど、また眠ってしまったわ~
半分寝ている状態でしたが、起きてから
そういえばメールが来てたよねと確認したら、ちゃんと返信してた(笑)
3度寝くらいして起きたら体が重たかった。
なんでこんなにに体が重いんだ?
確かに寝不足だったけど、ここまで体がだるいのは
あまりないのです~
熱も引いたし、風邪をひいているわけでもなく、
何が影響しているのだか観察ちう。
*****
例のごとくLizちゃんの獲物を獲る時の鳴き声が
2階から聞こえてきたのでカメラを構える。
実は先日、何度も獲物をお運びいただいたのですけど、
手が離せなくてね。。。
最後に運んでくれたのも結局撮れなった。。。

こんなに持って来てくれてたのね~ΣΣ(゚д´;;ノ)ノ スゴスギ!!!

ちなみに椅子の陰にもう1本ころがっていた。
今日はその戦利品を運んでくるのを撮ろうとカメラを
構えたのですけど、なかなか降りてこない。。。
ソファーで横になっていたシャモンちゃんも起き上がって
気にしているわ。

何か大きな獲物でも見つけたのかしらネ?

まだ続いているみたいね~

それにしても長くない?

今日は時間がかかるねぇ~

いつもより時間がかかってない?

手ごわい相手なのかしらネ?

あれ、声がしなくなったよ~

また次に鳴いた時にカメラを構えることにして
狩りをしていたのはほぼ間違いないですから
確認しには行かなかったのですけど
長丁場の時は獲物は持ってこないとかあるのかな?
どういう匙加減なのかしらネ(゚ー゚*?)オヨ?
一年前はこんな記事を書いていました~!
ランランちゃん、仮退院!&海で出会った鳥さん♪
今まで元気で病院のお世話にはならなかったのよね。
ご覧いただきありがとうございます^^
遊びに来ていただいたついでにぽちっとしていただけると励みになります





