ふたりの山歩記録

おしゃべり大好きなふたりが自然を愉しみながら歩く山の道

の~んびりと・・・


そして その他のおでかけ記録

神戸クルーズ(2016.2.1)

2016-02-01 | 観光スポット

神戸クルーズ 兵庫県

曇り一時雨 最高気温9℃

神戸旅行2日目はあまり天気がよくなかったけど、姫路城を見学のあと神戸クルーズを楽しみました。


シーサイドホテル舞子ビラ神戸の客室のバルコニーにて。後ろには明石大橋。


今回乗せてもらった客船


船内から見る神戸ポートタワー


海上から見る神戸の景観がいいですよね。


とてもハードな2日間だったけど、色々楽しめた神戸旅行。
いい思い出になりました♪


姫路城(2016.2.1)

2016-02-01 | 観光スポット

姫路城 兵庫県

曇り一時雨 最高気温9℃

世界文化遺産の姫路城


料金を払って、いざ入場! 外からでも遠目で天守は見れるけど、やはりここは入らねば!!


三国堀 その前で早速、記念撮影(笑


壁には鉄砲狭間が沢山あった。 円形・三角形・正方形というように、武器に適した形状に開けている。


にの門 案内にあるが「姫路城大発見アプリ」を使うとその場その場で説明などが出る仕掛けになっているらしかった。知らなくてやってなくて残念。


水二門 天守までこうした門をいくつもくぐる。


水六門


<1階>天井に左右に渡している梁の下に肘木を添えて、重さを支えている。


<2階>武者走りの様子。左上には用具掛けも見える。


<5階>西大柱


大天守<最上階>西の丸方面。百間廊下などが見えます。


<最上階>刑部神社 姫路城の守護神が祭られている。


<3階>4階の階段から3階を見下ろしたところ。欄間のような格子がずらりと内陣を取り囲んでいる。


<3階>武者隠し。下にあるのは鉄砲挟間。


<1階>武者走りに囲まれた内陣。ここにも鉄砲の弾などを袋に入れてぶら下げておく用具掛けが映っている。


<地階>厠  この中を見たかったのに公開はされてなかった。


パネルには、この厠には使用された痕跡はなかったとのこと。


流し 天守内にあるのは珍しいのだそう。


鉄砲挟間 内側にいる射ち手からは動きやすく、敵からは狙いづらい造りとなっている。


備前丸にて。慶長14(1609)年に建築されて400年以上も前の建物が今もこんな立派な佇まいを見せてくれている。


お菊井戸 播州皿屋敷で知られるお菊さんが投げ込まれたとされる井戸。


井戸の中から何かが這い上がってこないように金網が・・・(嘘 
覗くと、お賽銭が投げられている。


西の丸 ここは桜がきっと綺麗なんだろうなぁ。


西の丸長局(百間廊下) 千姫に仕えた侍女たちが居たところで、千姫は毎朝この廊下から男山を拝んでいたという。


部屋の様子




桜門橋
姫路城とても良かった!晴れていたらもっといい写真が撮れたのにとちょっと残念ではあったけど、
大天守内は特に見物の価値あり!です。