goo blog サービス終了のお知らせ 

Cotton kitchen

日々の出来事をおもいのままに・・・

豚バラ肉とブロッコリーのパスタ♪

2025年01月26日 | お家ごはん

今日のランチに豚バラとブロッコリーのパスタを作った

豚バラ肉を焦げ目がつくくらいじっくりしっかり炒めて、ニンニクと玉ねぎとブロッコリーも一緒に炒める🥦

飾り用に茹でたブロッコリーを添えているが、ブロッコリー(芯も全部)も一緒に炒めると砕けてパスタと一体化(?)する感じが好きなのだ

味付けは、塩胡椒味にほんのちょっとお醤油たらり♪

パスタはいつものグルテンフリー麺🍝

ダメだと思いながらも、一皿に対して、普通のバターを小さじ1/3位混ぜると・・・味に深みが出てほんっと美味しくなる

もうこの一年、しっかり乳製品を我慢してきたので、『今年からは美味しさの為、味の為に必要ならば最低限の乳製品は食べることにしよう』、ということが、我が家の家族会議で決まった

これからも気をつけながら、家族が美味しいと思える料理を作っていきたいな

 


米粉のレーズンパン&スペイン風オムレツでブランチ♪

2025年01月25日 | お家ごはん

ホームベーカリーで米粉のレーズンパンとスペイン風オムレツのブランチを作った

奥には丸ごとのレーズンパン🍇

 

今回はレーズンがちょっと少なかったな・・

 

久しぶりにOttoさんから写真を褒められた

 

左下のチーズみたいなのは、豆乳バター

 

「豆乳バターって乳製品は不使用なのは分かるけど、そもそも体に対してどうなの?」と、知人から訊かれたが、、、

そこは本当によく分からない

でも、多くても週に1回食べるかどうかだし、一度の摂取量もほんの数gだから、体への影響はあまり考えていない。

それに製造者さまを信頼している

そして何より、何を食べても負けない強い体でありたいと思うのであった・・・

と言いつつ、最近体調は良くないけど、長い人生、そういう期間もあるよね〜と考えている。

今日もベストではないけれど、ベストではないなりに1日を楽しめたので、今日も良い1日だった

 


今流行りのライスペーパーのお菓子を作ってみた♪

2025年01月24日 | 手作りお菓子

今日はライスペーパーのお菓子を初めて作ってみた

とりあえず、どんなものかちょっとだけ試したかったので、今流行りのライスペーパークロワッサンを参考にしてみた、が、途中の切って重ねる作業は今回はやっていない

使ったのは、小さめサイズのライスペーパー♪

 

まず、1枚ずつ卵液に浸して二つ折りにして、焼いたもの・・・

出来立てはパリッとしていて、ちょっともっちりしていて、美味しくて感動した

が、5時間後に食べたら、とっても硬くて食べられなかった

 

これは断面。美味しそう♪出来立ては本当に美味しかった♪

 

これは1枚を卵液にくぐらせて、くるくる巻いただけだが、巻いた分だけ層になっているので、内側のもっちり感が持続して5時間後も食べられた。

でも、やっぱり出来立てから少しずつ固くなってしまったな。

 

なんか、ちょっとオシャレになる

 

層の数が大事っぽいな・・・

やっぱりこれは元々流行っているクロワッサンが一番美味しいと確信した

もしくは、2枚重ねてクルクル巻くのが良いのかなって思ったので、今度はそうしてみようと思う。(←どこまでも手間を省くつもり

ライスペーパーって色々楽しめてすごいな

 


大阪で満足おひとり様ランチ@ディップガーデンテラスKITTE大阪店

2025年01月23日 | グルメ

ちょっと用事があって大阪へ行ってきた🚃

KITTE大阪に行ってみた

その時に食べたカレーがとっても美味しくて癒された

ディップガーデンテラスさま・・・インド料理とタイ料理専門店らしい

シェフの日替わり?的なメニュー。

ナスと鶏肉のカレー🍛

めっちゃくちゃ美味しかった満足の味だった。

 

とにかくナンが美味しくて大きいの

店内の雰囲気も良くて、女子会しているグループもあったり、2人グループだったり、おひとり様だったり・・・

とにかく清潔感があって入りやすくて、お店の方々も丁寧で、またいつか来たいなって思った

 

 

そして、なんか自分でもカレーが作りたくなった

近いうちに作ろ

 


祝♡一年間毎日更新&やっぱり体調が悪い記録。

2025年01月22日 | 日記

今日でブログを始めて丸一年。

1月2日以外は、一言の日もあったけれど更新できた。

たくさんの皆様のご訪問に感謝申し上げます。

 

それなのに、今日もとても体調が悪いので、このへんで。

明日はどうかな?