
4組くらいのカブトムシ夫婦がいたのだが、脱走したり死んでしまったりで、2組になった。
余命少ないカブトムシたちを箱の中に閉じ込めておくのはかわいそうなので、自然に返すことにした。
で、夜、ムスコとすぐ近くの山に行ってきた。
この山は自然保護のため、虫を観察するのは構わないが採集して持ち帰るのは禁止になっている。
虫が好きな子供たちはちゃんとこの約束を守ってくれてると私もムスコも信じてる。
ムスコはくぬぎの木を見つけ、そこに4匹放してやった。
元気にぐんぐん木を上っていくカブちゃんたちを見てムスコは
「やっぱりカブトムシは木にいるとかっこいいなぁ」
と言っていた。
うん、確にケースの中で見るより断然たくましくかっこよく見える。
元気でね~卵はおらが大事に育てるからね~!
と言ってムスコと一緒にカブトムシにさよならしてきた。
一ヶ月、楽しませてくれてありがとうね!
うんと羽を伸ばして過ごしてくれいっ。
余命少ないカブトムシたちを箱の中に閉じ込めておくのはかわいそうなので、自然に返すことにした。
で、夜、ムスコとすぐ近くの山に行ってきた。
この山は自然保護のため、虫を観察するのは構わないが採集して持ち帰るのは禁止になっている。
虫が好きな子供たちはちゃんとこの約束を守ってくれてると私もムスコも信じてる。
ムスコはくぬぎの木を見つけ、そこに4匹放してやった。
元気にぐんぐん木を上っていくカブちゃんたちを見てムスコは
「やっぱりカブトムシは木にいるとかっこいいなぁ」
と言っていた。
うん、確にケースの中で見るより断然たくましくかっこよく見える。
元気でね~卵はおらが大事に育てるからね~!
と言ってムスコと一緒にカブトムシにさよならしてきた。
一ヶ月、楽しませてくれてありがとうね!
うんと羽を伸ばして過ごしてくれいっ。
カブトムシの産んだ卵が何個かケースの土の中にあるのを見つけました。大事に育てたいと思います!