今日は、名古屋市から車で60分くらい
南西に走り、碧南市哲学たいけん村
無我苑に出かけました。
(1992年、宗教思想家伊藤証信氏の遺族が
土地等を碧南市に寄贈し建てられた施設で、
名誉村長は哲学者の梅原猛氏。)
『Bloom 加藤恵利 / Flowing 鈴木かおり 展』
開催中です。

加藤恵利さん、鈴木かおりさんの作品に共通
するテーマは「生命力」。
瞑想回廊という空間に、それぞれの個性に
合わせて、うまく展示されています。
(2/4まで開催)
ここに来たら必ず寄る食品スーパーへ
買い物に行きました。
小規模でちょっと地味なスーパーで、
イクタフーズと言います。
でも外観からは想像できない品揃え!
本店がおススメです。
今日は、
三河湾の舌ビラメ、赤ナマコ、刺身ワカメ、
ピーナッツの煮物、プチトマトなどを
買いました。
長田農園のジュエリートマトは美味‼️

色んな色のトマトが入ってるのですが、
黄色やオレンジは食べてしまいました(๑˃̵ᴗ˂̵)
今の時期としてはホントに甘くて美味しい!
ピーナッツ煮物にはこの惣菜用ピーナッツを
使いますが、以前より高くなっていました。
生産者がかなり減ったということでした。

近くにお出かけの際は、ぜひ寄ってみて
ください( ^ω^ )
#哲学たいけん村無我苑
#碧南市 #イクタフーズ #生田フーズ
#碧南産ピーナッツ #ジュエリートマト
#長田農園 #プチトマト
南西に走り、碧南市哲学たいけん村
無我苑に出かけました。
(1992年、宗教思想家伊藤証信氏の遺族が
土地等を碧南市に寄贈し建てられた施設で、
名誉村長は哲学者の梅原猛氏。)
『Bloom 加藤恵利 / Flowing 鈴木かおり 展』
開催中です。

加藤恵利さん、鈴木かおりさんの作品に共通
するテーマは「生命力」。
瞑想回廊という空間に、それぞれの個性に
合わせて、うまく展示されています。
(2/4まで開催)
ここに来たら必ず寄る食品スーパーへ
買い物に行きました。
小規模でちょっと地味なスーパーで、
イクタフーズと言います。
でも外観からは想像できない品揃え!
本店がおススメです。
今日は、
三河湾の舌ビラメ、赤ナマコ、刺身ワカメ、
ピーナッツの煮物、プチトマトなどを
買いました。
長田農園のジュエリートマトは美味‼️

色んな色のトマトが入ってるのですが、
黄色やオレンジは食べてしまいました(๑˃̵ᴗ˂̵)
今の時期としてはホントに甘くて美味しい!
ピーナッツ煮物にはこの惣菜用ピーナッツを
使いますが、以前より高くなっていました。
生産者がかなり減ったということでした。

近くにお出かけの際は、ぜひ寄ってみて
ください( ^ω^ )
#哲学たいけん村無我苑
#碧南市 #イクタフーズ #生田フーズ
#碧南産ピーナッツ #ジュエリートマト
#長田農園 #プチトマト