ぶうけがるに

gallery展覧会のご案内と日常のできごとを綴っています
www.noivoi.com

初日のキモチ

2014-09-30 14:17:37 | 日記
- 短いうた -



久常未智展
10/1 - 10/12
11:00 - 18:00
( 月火休み )
gallery noivoi

昨日から搬入設営していますが
まだ終わらないようです。
照明の最終チェックが夜になりそう・・
作家は初日を迎えるために真剣です。

いい展示になるように、
私は見守るしかないのです。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残暑 2014

2014-09-29 12:51:08 | 日記
残暑の9月29日。
今日も30℃越えるかな。



キッチンの壁に
HATSUMI AND SEIJI MIZUNO の
写真を掛けて、
古ビンに黒米をいけたら
少し秋らしくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のうた

2014-09-27 14:08:15 | 日記
次回展覧会は、

『 久常 未智展 - 短いうた - 』



あなたは好きな歌人はいますか?

gallery noivoi
10/1 - 10/12
11:00 - 18:00
( 10/6 と10/7 休み )
052-836-2058
mail@noivoi.com





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大塚友野さんの花器

2014-09-27 11:47:00 | 日記
漆という染料を使い、
現代的な食器や花器を制作する
大塚友野さんの個展

- 設ふ ( しつらふ ) -

乾湿花器 正面からみる


裏側からみる


横からみる


黒米を活けてみました。


明日まで。
gallery noivoi

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白から黒になるの巻

2014-09-26 12:53:05 | 日記
フランス紅茶専門店
『 アンシャンテ 』のオリジナル、
南部鉄器のカラーティーポット。

昨年、白を購入したのですが
黒に塗り直しました。



白い鉄器、一目惚れしました。
とっても魅惑的な色、だけど
白は染料が浸透しにくいし
留まりにくいという難点も。
一年で色落ちがしてきました。
アンシャンテのステキなデザインが
普通の南部鉄器になっちゃった。

でも美味しくお茶をいただいてます。
今秋はルイボスティーを入れようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする