コーチクローバーのひとりごと

人生で出会う様々なできごとを綴っています
あなたのホッとくつろげる空間創りに役立てていただけたら・・・と

アロマの香り

2014-10-26 14:44:14 | yoga

ほっと癒される空間には

 

緑があったり・・・

お気に入りのインテリアがあったり・・・

好きな音楽がかかっていたり・・・

 


そして・・・・

部屋にはほのかに漂うアロマの香り

想像するだけで、ココロもカラダも最高のリラクゼーションが得られそうですよね。

 

 

というわけで・・・

午前中のヨガ研修は、キャラさんで頂いた

アロマランプにラベンダーオイルを入れてアサナを進行。

     

 

呼吸の度にラベンダーの香りがほのかに漂ってくる。

植物がもつ自然の恵をココロとカラダに受けながら、アサナを進行。

 

終わった後の爽快感はいつも以上に気持ち良かったです~。

 

今夜からベッドの横にアロマランプを置いて寝よう♪

 

お教室用にもコンパクト型を買おうかな~。

 

【ちょこっとメモ】

ラベンダーには鎮静効果があり

ストレスでこわばった心身をリラックスさせ、不安やイライラを解消してくれます。

緊張からくる偏頭痛や高血圧にも効果があります。

神経を安定させてくれる作用があるため、ストレスを感じやすい人におすすめです。

また、ラベンダーには抗菌・殺菌作用があり、防虫にも効果があると言われています。

中世ローマではラベンダーの花を部屋の中に吊るして、蚊やハエが寄り付かないよう

虫除けにしていたそうですよ。

 

 


快に繋げる

2014-10-25 12:15:21 | つぶやき

アイデンティティーに関する資料を作りながら

「私は○○です」の○○にあたる言葉を30個ぐらい上げてみた。

 

・私は母親です。

・私はヨガ指導者です。

・私はコーチです。

・私は親切です。

・私は努力家です。

・私は前向きです。

・私は・・・

 

役割は結構、真実なところが多いですが、

使命(生きている理由)となると思い込みも多いのかな~。

 

 

アイデンティティーを「快」に繋げるか、「痛み」に繋げるかで、

生き方が大きく変わりそうですね。


秋の味覚

2014-10-23 16:19:39 | 色鉛筆画

秋の味覚と言えば、先ず浮かぶのは秋刀魚。

秋刀魚は、秋の味覚ナンバーワンだそうです。

 

塩焼きも美味しいけど、最近は秋刀魚をかば焼きにして頂いています。

 

秋刀魚はイワシ、アジなどの他の青魚同様に、EPA(エイコサペンタエン酸)、DHA(ドコサヘキサエン酸)が多く含まれ、悪玉コレステロールを減らし、頭の働きをよくする効果も期待できるらしいですね。

 

今回は、秋の果物を2種類描いてみました。

「リンゴと柿」

リンゴは艶感を出すために、油性色鉛筆を5色使って塗り込んでみました。

 

 ちょこっと豆知識

リンゴは整腸作用があり、血中のコレステロールを低下させる効果もあるので、

コレステロールがやや高めの私には嬉しい果物、毎朝朝食に取り入れています。

 

そして、柿

柿はレモンよりビタミンCも多く、βカロチンも豊富なため、

粘膜を強くして風邪などの予防に効くと考えられています。

気温の変化で体調を崩しやすいこの時期、嬉しい栄養素ですよね。

 


感無量でした

2014-10-19 11:26:39 | つぶやき

秋晴れの空の下で行われた運動会

昨日、無事終えることができました。

 

2学期になってから一生懸命練習を重ねてきたヨガ体操

小さな体からは考えられない大きなパワーで数々の動きを披露することができました。

 

 

 

 

 

 

 

子ども達にとって、一つのことを成し遂げたことは大きな自信につながったことでしょう。

 

終盤の「ピラミット」では、一番下の段のお友達は体全体に力を入れ、

前を向いて頑張ってくれていました。

 

その姿に、私はこぼれそうな涙をぐっとこらえながら、子ども達を見守り

進行役を務めさせていただきました。

 

ヨガ体操を運動会に取り入れて約30年

毎年、園児達からたくさんの感動を頂いてきましたが

今年は格別でした。

 

最高の感動をありがとう!


ほっこりします♪

2014-10-17 12:38:34 | つぶやき

秋の文化祭に向けて

公民館の館長さんが作った作品

名付けて

「どんぐりの合唱」 

私が勝手につけた名前ですが・・・

あまりにもかわいいのでアップしました。

どんぐりの表情がとってもユニークで、笑顔になれるんだわ~。

 

幼少の頃は、秋になると必ずどんぐり拾いをしていた私。

 

拾ったどんぐりをポケットが一杯になるまで詰め込み

家に帰ってから畳の上に広げ

コロコロ転がしながら遊んだ記憶があります。

 

堅くて丸い茶色の木の実「どんぐり」

日本では約19種類ほどあるそうですね。

 

どんぐりころころ どんぶりこ

お池にはまって さあたいへん

どじょうがでて来て こんにちは

ぼっちゃんいっしょに 遊びましょう~♪

 

日本の唱歌100選のひとつになっている

「どんぐりころころ」の歌

唄っていると、なんだかほっこりするんだわ~♪

 


オンとオフ

2014-10-15 18:30:09 | つぶやき

昨日の読書から

 

  =日々の積み重ねの中で使う言葉

           それらがその人らしさとなっていく=

 

ですよね~。

 

綺麗な言葉を使わなきゃ~と思いながら

時にはゆるくなる時があります。

 

普段はゆるくても

オンとオフの使い分けをしながら

綺麗な言葉を使えるようにしておきたいね。

 

キレイな言葉を使うと

身体の細胞も美しく働いてくれるみたいですよ♪

 

 

今日は久しぶりの岩盤浴

汗と共に体中の老廃物が出たのか身体が軽い!

細胞も元気になった感じがします~(^^)

 


テーマは「秋」

2014-10-14 16:01:36 | 色鉛筆画

自分が無になり

夢中になれる時間を見つけることができて、二年目に入ります。

 

 

秋の花、「コスモスとリンドウ」を描いてみました。

お花を描いているとハッピーな気持ちになれるのは

お花のパワーのお蔭かな

 

まだまだ荒削りですが

来年の今頃はどんなお花が描けているのか、楽しみ~(^^)

 

 

そして・・・

メルヘンの世界

「リンゴをどうぞ!」

 

リンゴの季節になりましたね!

「リンゴ1個で医者いらず」

甘くておいしいりんごには、体にうれしい成分がたくさん含まれているんだわ~♪

 


約束

2014-10-12 13:58:27 | つぶやき

誰かと約束した時点で

自分との約束をすることにもなるんだよね~。

誰かでなくても

自分との約束を守れば

自分で自分を信頼できるようになる。



自分を信用することができると

自信を持てるようになる。

 

 

自信がないのは、

自分との約束が守れていないか

もしくは、守りたくないのかもしれないですね。

 

新しいドアを開けるために、自分自身にどんな約束をしていきたいですか?

     


新しいドア

2014-10-10 11:38:33 | つぶやき

ひとつの幸せのが閉じるとき
もうひとつのドアが開く
しかし、よく私たちは閉じたドアばかりに目を奪われ
開いたドアに気付かない

                =ヘレン・ケラー=

 

 

今年も3ヶ月を切りましたね。

来年は私にとって大きな変化のある年になりそうだ。


自分が人生のどのような場所に立とうとも

自分の人生を作り上げていくのは自分。

 

自分の内なる声に耳を傾けながら

未来に向かって新しいドアを開けて進んでいこうと思うこの頃です。

 


「今月のヨガ 32」 後ろ合掌のポーズ

2014-10-04 13:37:49 | yoga

呼吸と心とカラダ
呼吸と自律神経は、密接に関わっているので、呼吸をコントロールすることは、心の乱れを整え、感情をコントロールすることにもつながります。
呼吸を整えることで、「血行促進」「デトックス」「免疫力の向上」といった効果も期待できます。
秋の夜長、虫の声を聞きながら瞑想で呼吸を整え、明日へのエネルギーを養ってみてはいかがでしょう。

 

☆今月のヨガ32は「後ろ合掌のポーズ」です。
①両足をそろえて立ちます。
②左足を大きく一歩後ろに引き、両手を後ろ背中で合わせます。
  (背中で合掌がキツイ方は、指先を下に向けた合掌にします)
   *肩が痛い方は無理をしないで下さい。

 

③息を吐きながら、上体を前屈

背中を丸めないようにして床と平行まで持っていき、5呼吸キープ。

吸う息で②の状態に戻ります。

 

④反対側も同様に行います。

 

効果
胸を張り、姿勢をより奇麗に見せます
自信を持った姿勢で、気持ちを変えましょう。
呼吸が楽になります。
足腰の疲れ、肩こり、内臓の不調も改善してくれます

 

★どのポーズも無理せず「気持ちいい~」と感じられる範囲でとどめ、
少しずつ理想のポーズに近づけていきましょう。