MUSIC IS DRUG

la musica e droga

CANDEIAS / SAMBAIANA

2010年02月27日 | LP



僕が初めてこのレコードを聴いたのはもうずいぶん前の初夏でした。当時友人が手に入れた仏DISQUES ESPERANCE盤の魅力的なジャケと音楽の素晴らしさに溜息しか出なかったのを今でも覚えています。

75年の10月から11月にかけてアルゼンチンでレコーディングされたこの作品は南半球の初夏の日差しを存分に吸収した爽やかで開放的なボサジャズサウンドであふれています。
GUILLERMO REUTERのピアノ、RUBEN IZARRUALDEのフルート、AGUSTIN PEREYRA LUCENAのギターが織り成すアンサンブルは溌剌としていて繊細、あっさりしてるようでかなり深い。このさじ加減は本当に奇跡といって良いくらい完璧です。聴き終えたあとの満足度は尋常じゃないです。僕にとってこれは一生手放すことのできない家宝級レコです。

この盤はDISCOS MEDITERRANEOからリリースされたスペイン盤です。以前聴き比べてはっきり分かったんですが、仏DISQUES ESPERANCE盤や再発CDよりもスペイン盤が一番音良いです。ものすごくクリアです。LES MASQUESの仏盤とカナダ盤ほどの差はあります。そして言うまでも無いですがDARE DAREのクソ再発は本当に話になりません。


DENNIS DRAGON / SNOW DANCE

2010年02月26日 | 7'


76年のカナダ映画『Winter Equinox』のサントラLPからカットされたすごく爽やかなジャズファンク名曲"SNOW DANCE"の7’。
ワウギターとパーカッシブなピアノがなった瞬間シビれ、CATCH UP Ⅱの"SISTER JANE"を彷彿とさせるリズム、軽やかに駆け抜けるフルート、最高です。もうこれがあったら"SISTER JANE"は要らないんじゃないか?(欲しい)と思うほどドラマティックで感動的な一曲です。
la modaの吉村くんから頂いた誕生日プレゼントです。いつもありがとうございます~。

ANNARITA SPINACI / se tu fossi innamorato

2010年02月22日 | 7'


PCでレコ掘り中に誰かがアタシをジッと見てるんですよ。 もう、熱い熱い視線を投げかけてくるんで、なんやねんと思いつつこのおばはんのレコード試聴したら意外と良かった。

伊のシンガーANNARITA SPINACIの68年にリリースされた7'。
管と弦、最後のスキャットなど良好。別に珍しくもないですがNora Orlandiも参加。裏は最悪。



LUCIFER AND CO. / AMEN

2010年02月19日 | 7'



71年にGABRIEL YAREDが製作した仏レアグルーブ最高傑作。
アタシにとってこれ以上ない永遠のダブルサイダー。
"AMEN"と"EDEN"分け隔てなく愛しています。


それなのにDISQUES SUPER FRIENDSなるレーベルから出てる再発はHalfbyのデビュー12"でモロ使いされた"AMEN"を収録せずに、なんでか"EDEN"だけを収録しています。
そしてなんでか裏はPARISIENNES。
海外での"EDEN"人気と日本でのHalfbyのデビュー12"でモロ使いされた"AMEN"離れは理解できますが...
きっとヤレドとコスタはかんかんに怒っているだろうよ。やれやれど。

ただ実ははこの中途半端な再発にアタシは、『たったたた助かった~』と内心ホッと胸を撫で下ろしております。ほんまにたったたた助かった~。

SHOP VOICES

2010年02月18日 | LP


75年にSERGIO FERRARESIとRICCARDO ZAPPAが伊のライブラリーレーベルMUSIC SCENEで製作した作品。

Totally odd electro processed scat vocals all over this one, really strange sounding LP

というレコ屋のキャプションに吊られつい購入。まぁ別にたいしてストレンジな内容ではないですが、キャプション通りエフェクトされたスキャットが楽しめる作品です。
加工スキャットが心地よいボサのB1"JACKPOT"や High Llamasみたいなバンジョーと口笛入りのゆるゆる牧歌A4"EVENING STROLL"などが好きです。





YAN TREGGER / The Pop World Of Yan Tregger

2010年02月17日 | LP



仏のライブラリーレーベルL'Illustration MusicaleからリリースされたYAN TREGGER『The Pop World Of Yan Tregger』

これは荒い。でも同時にタイトル通りのポップさも持ち合わせた傑作。
特にA面は少女x2、少年x1によるスキャット、YAN TREGGERのファズギター、凶暴なオルガンが鳴り響くリミットがぶっ壊れたヘビーなサウンドの嵐。
ワイルドなスキャット曲の"SUN ADORATION"や"WA BA DA BA OH"、気だるいスキャットがダル気持ちE~かんじの"ETERNITY"、鋭いリズムとフルートに圧倒される"DEO VOLENTE"など最高。これでもかとロックのパワーと衝動を強靭なファンクにぶち込んだ混沌とした厚みのあるサウンドに気絶。アタシは出来る限りこれを爆音で聴きたい。





ELSA LAURENT / j'ai vu sur la tamise

2010年02月16日 | 7'


ベルギー出身の歌手ELSA LAURENTの仏BEL AIRからリリースされたファーストEP。
4曲中3曲が可もなく不可もなくという感じのフレンチポップですが、B2"j'ai vu sur la tamise"は演奏、歌はもちろんのこと途中で入るラララコーラスまでもが一貫して暗い、と言うか恐いジャズトラック。マイナス40度のシベリアに置き去りにされ、寒すぎて鬱になったような感じに似てるっぽいです。悲しすぎるラララコーラスなんてフラフラになりながらツンドラ原野を歩いてる時のBGMにピッタリ!そんな感じで非常にダークなんでイベントなどで使うと多分ドン引きすると思います。でもアタシはほんまに好き。




ROGER WEBB / JOHN,PAUL and all that JAZZ

2010年02月15日 | LP


英のピアニストROGER WEBBが64年にリリースした全曲BEATLESのカバーアルバム。
MILESTONEを下敷きにモーダルにアレンジされた"FROM ME TO YOU"や鋭いラテン~アフロキューバンのリズムがかなりキラーな"I WANNA BE YOUR MAN"、ビギンのリズムが心地よいカリビアンにアレンジされた"DO YOU WANT TO KNOW A SECRET"など全編素晴らしい作品。

今までこの作品は米SWANからしかリリースされてないと思っていましたが、なんとBEATLES総本山である英PARLOPHONEから(もちろんコーティングジャケ、フリップバック)リリースされていました。スゴイ。
そしてさらに恐ろしいのは円盤に刻まれた音。米SWAN盤がブートか?と思わせるほど凄まじくクリアーで立体的なサウンドでした。PARLOPHONE盤のプレスがここまでいいとは...本当にビックリしました。普段あまり良い音にこだわらないアタシですがこれには恐れ入りました。BEATLESのファンの方がオリジナルにこだわるのも無理ないっす。

FRANCOIS DE ROUBAIX / OST"L'HOMME ORCHESTRE"

2010年02月11日 | LP


70年にFRANCOIS DE ROUBAIXが製作した仏映画『オーケストラの男』のサントラ。ドルーベ最高傑作でありヨーロッパのレアグルーブ系の頂点とでも言うべき作品です。
でもとっくの昔にCDは出てるわ、すこし前にアナログも再発されたしで、どこのアホが今オリジナル買うねん?という感じですが、ここにアホがいました。
音なんてもう何回聴いたか分からないほどなんで今更新鮮さなんて全く無いし、ジャケも再発でいいしで全くオリジナルなんて必要ないんですけど、アタシにとってこれは絶対オリジナルで欲しい系レコの筆頭でした。
今や数年前では考えられないプライスにまで下落したこの辺のレコード、買うならはっきり言って今しかないと思い、かなり無理して買いました。アホ、カス、ボケ、ハンカクサイ、タワケ、猿以下のダボがぁ!と言われようともこの『オーケストラの男』の素晴らしさには何の変わりも無いです。明日から仕事がんばります。




THE MERCATORS / MUSICAL ENVIRONMENTS

2010年02月10日 | LP



75年にBAGATELLEで製作された謎のスタジオグループTHE MERCATORSによるライブラリー作品です。
"VAI VAI"を収録したJEAN PIERRE SABARの世界土着民族音楽ライブラリー『FOLK CELEBRATIONS』と色違いなだけあって、こちらにもギリシャやケルト風楽曲が入っていてズッコケます。

切なくドラマティックな名曲"LAST OCEAN"は ラフで歯切れがいいアコースティックギターによるイントロから上品なエレピ、哀愁のスキャットが加わり、タフなリズムも相まってかなり感動します。あとモーダルジャズ"PARADE OF ROSES"やコンガによるブレイクとスキャットをフィーチャーした"ORANGE GROVE"も良いです。他にもボサ、ジャズファンクなどおいしい楽曲を多数収録してます。