
グラタンパンと言うとー、パン生地を型に敷き、
その中にグラタンを入れるというカップ型成形が多いですよねー
私の場合、型だと底&側面の焼き色の付き具合が気になるので、
カレーパン成形にしてみました
カレーパン成形でも、油で揚げないからヘルシー
断面
↓ パスタ・ベーコン・ミックスベジタブルを
自家製ホワイトソースで絡めてあります。
右のはじっこだけが焦げ気味・・・
理由は、オーブンレンジの熱風が当たるところに置いたから。
均等に焼き色をつけるには、置き方の工夫が必要です
焼き立ては、パン粉がさっくさくでー、
中の濃厚フィリングもパンにマッチしていました
揚げないパン=カレーパンでしたが、
今度はグラタンパンも新しく仲間入り
・・・私的には、カレーフィリングよりも好きかも
最近ちょっと時間がなくパンを焼く時間が
ないのですが
包むのが綺麗にできると具だくさんに
丸めれていいですよね~
カレーもいいですがグラタンもいいですよね。
以前作ったグラタンパンは
くり抜いたパンに詰めたことがあります♪
↓のきんぴらチーズもいいですよね(^_-)
揚げないカレーパン派なのです。
グラタンパンも、カリカリっが私も好みかも~
パンのはじっこが焦げるのわかります。
でも、意外と好きかも~
温かいうちの食べると、中のフィリングが
とろ~り、あちちで、わ~本当に美味しそう~~
もうすぐ12月だから、お仕事も忙しいですよね
でもパンが焼けない時に限って、凄く食べたくなったりしませんか?
この包み方は、「例の」たくさん包める方法です。
いっぱい入ったフィリングを楽しめましたよー
パンをくり抜くと可愛く出来て私も好きです
↓も見て下さってありがとう!
私も「揚げない派」です
でも一度は、本格派で作ってみたいと思いつつ、まだ作ってません。
今回は焼成時にフィリングが出て爆発する事は無かったけれど、油の中ではじけたら…と想像するとなかなか実行できません(←小心者
これ、カレーよりもお勧めですよ!!