毎年、恒例のランチ会です
場所は、新宿伊勢丹会館。
入口の横にはクリスマスツリー(田舎に住んでいるので、嬉しくて
)

今回は私がパソコン検索で、
「駅から近い、3千円ぐらい、和食、ゆっくり座れるところ等々」
探しました~
。
都心に出るのは、9か月振りになります。
(片道1時間半、余裕を見て、朝10時に家を出ました
)
西武、東武、京王、伊勢丹どこのデパートも素通りしました。
(病み上がりの身なので、今回はランチのみで我慢しました)
四季の旬菜料理 AENのお店の入口です。

良い感じです
後の写真は、ありませんm(__)m 詳しくはホームページを見て下さい。
(最近になって、やっとリンクの仕方がわかりました。遅いって...。笑)
クーポンも使えたので、乾杯のグラスワインを付けても予算どおりでした
10数年振りの方も参加されて、総勢9人になりましたので、
お喋りに忙しく写真を撮るのを忘れました。
気がつけば2時間余りも過ぎていました
帰りがけに、この伊勢丹会館6階にある
エルフラメンコという、お店を見学しました

詳しくは、ホームページを見て下さい。(笑)
来年6月1日までは、「ラウール・オルテガ」のショーがあるそうです。

私も若い頃、神戸でフラメンコ・レストランへ
部長さんに連れて行ってもらいました
そこでチンザノというお酒を飲みましたが、
今でもそのお酒を見るとフラメンコを思い出します。
どれだけ前の頃か?忘れました~。(^-^)

場所は、新宿伊勢丹会館。
入口の横にはクリスマスツリー(田舎に住んでいるので、嬉しくて


今回は私がパソコン検索で、
「駅から近い、3千円ぐらい、和食、ゆっくり座れるところ等々」
探しました~

都心に出るのは、9か月振りになります。
(片道1時間半、余裕を見て、朝10時に家を出ました

西武、東武、京王、伊勢丹どこのデパートも素通りしました。
(病み上がりの身なので、今回はランチのみで我慢しました)
四季の旬菜料理 AENのお店の入口です。

良い感じです

後の写真は、ありませんm(__)m 詳しくはホームページを見て下さい。
(最近になって、やっとリンクの仕方がわかりました。遅いって...。笑)
クーポンも使えたので、乾杯のグラスワインを付けても予算どおりでした

10数年振りの方も参加されて、総勢9人になりましたので、
お喋りに忙しく写真を撮るのを忘れました。
気がつけば2時間余りも過ぎていました

帰りがけに、この伊勢丹会館6階にある
エルフラメンコという、お店を見学しました


詳しくは、ホームページを見て下さい。(笑)
来年6月1日までは、「ラウール・オルテガ」のショーがあるそうです。

私も若い頃、神戸でフラメンコ・レストランへ
部長さんに連れて行ってもらいました

そこでチンザノというお酒を飲みましたが、
今でもそのお酒を見るとフラメンコを思い出します。
どれだけ前の頃か?忘れました~。(^-^)