
今日の一枚 / 京都のカフェ・甘味処風景
今日の一枚は、Linkedinで知り合った方のハムスター。前に飼っていたハムスターだそうだ。 白っぽい色なので比較的短時間で描けるのである。 来月にはフランス国鉄の団体...

京都の風景
未だにマスクして“コロナごっこ”をしている人が多いのには驚かされる。ワクチンもいくら危ないとここで言ったところで、打つ人は打つのだからどうしようもあるま...

フランスフェア
毎年、阪急百貨店ではフランスフェアなる催しを開催しており、春は梅田の阪急で、秋は神戸の阪急で行われている。私は毎年見ているわけではないが、まあだいたいいつも同じ会社が同じようなもの...

今日の一枚 / 初秋
今日の一枚は、Linkedinで知り合った方の愛猫。 やっぱり猫は難しいものだ。今年に入って猫の絵を一番多く描いているのだが、なかなか会心の作というのができずにいるのだが、描...

神戸案内(続)
AB7社のフランス人の方を神戸案内し、昨日はショコラリパブリックギャラリーで一服したところまでお話ししたが、そのあと元町商店街へ出て、神戸方面まで歩き、コーナンのハーバーランド店へ...

神戸案内
この週末は快晴の秋晴れで、関西は夏のように暑かった。4月のインターペット東京に出展したフランス企業AB7社の方が初めて関西へ来て、金曜日は大阪のある製薬会社と一日を過ごしたのだが、...

今日の一枚 / 年賀状
今日でブログ開設5555日!私は5という数字が大好きで、多分好きな数字を一つ選ぶとすると5か8なのである。ブログを開設したのは2009年だが、一度完全に止めて閉めてしまおうと思い、...

凱旋門賞レビュー / 誕生日
昨日、フランス・パリのロンシャン競馬場で世界最高峰のレース凱旋門賞が行われた。賞金面はともかく、凱旋門賞を勝つことこそが馬主にとっても調教師にとっても騎手にとっても、最も名誉なこと...

今日の一枚 / 自己最軽量
今日の一枚はだいぶん前に描いた猫ちゃんの絵。誰の猫だったのかも覚えていないが、絵としてはなかなか好評だった。 ...