ひよっこ日本語教師街道!

日本語教師としての発見をマイペースに綴っていきます♪教師への道は甘くない!!

「日本語教師をしています」言うと。

2005年09月29日 | 日本語教育のこと
「日本語教師をしています」と言うと よく言われることベスト3。

3位 誰に教えてるんですか?
  日本に、外国人が日本語を学んでいる日本語学校があるということを
 知らない人は結構多い。(私もこの仕事を知るまで知らなかったな。)
 初級から上級まであり、大体2年で卒業。途中で進学したり国に帰ったり
 する人も多い。
  一クラス最高20人。学校によって中国人が多かったり韓国人が多かったり
 欧米系の人が多かったりする。

2位 じゃ英語話せるんですか?
  英語や他の媒介語で教える間接法もあるけれど、日本の日本語学校は
 いろんな国の人がいるので日本語で日本語を教える直説法が主流。
  韓国で私が働いていた学院も直説法だった。
 韓国人しかいないのだから間接法でもいいしその方がいい点もたくさんある
 と思うけど、直説法の方が話すことや完璧に理解せずにいることに抵抗が
 なくなるという点でとてもよいと思う。
  何より、勇気を出して話してみようとか、ジェスチャー使ってみようとか
 簡単な言葉に置き換えてみようとかするコミュニケーション能力
 つきますよね 

1位 私にも日本語教えてくださいよ~。
  いやいや…私たちの普段使っている生の日本語がソレですから。
 文法的に完璧な正しい日本語だけが日本語ではないですからね
 それにしてもこの言葉聞くとなんか悲しくなるのは私だけでしょうか。

  他の日本語教師の方々はどうなのかなぁ。
   
   

伊東家万歳 簡単カプチーノ。

2005年09月28日 | ザ・とりとめなし
日ごろ「あぁこんなとき伊東家の食卓を見てたら…」と思うことがよくある。
掃除しにくいとき。
なんかシミがついちゃったとき。
栓抜き忘れたとき。
(↑この場合「韓国の男の人がいてくれたら…」とも思う。歯でもいけるらしい。)

でも実際、アレを見ていても材料が面倒だったりなかなか機会がなかったりで
あまり活用しないものでもある。
そんな中、唯一活躍している活用術が『簡単カプチーノ

材料は、150ミリペットボトルアルミホイル
1.アルミホイルは2cm×6cmくらいに折り、ペットボトルに入れる。
2.温めた牛乳をペットボトルに入れる。
3.ペットボトル激しく20回ほど振る
4.インスタントコーヒーの粉を適量入れたカップにその牛乳を注ぐ。

あら簡単!
牛乳が最後のほう泡になって出てきて、おいしいカプチーノが作れます

今日は休みだったので、カプチーノ飲みながら読書。

といっても松尾スズキ
日本語的には絶対参考にしちゃいけません

読書します!

2005年09月27日 | 日本語教育のこと
学期末に上司の先生と面接のようなものがあった。
一学期終わって、更新してもらえるかどうかも含めての面接。
厳しくて有名なT先生とマンツーマンでドキドキ

まずは一学期ぶんのお小言から。

 
「漢字の間違いがありましたね。報告書に。同じ漢字二回間違えたような跡がありましたよ。」

  
「それからこれは社会人としてですけども、断るときに電話はないでしょう。」
(講師会に都合で出席できず、早い方がいいかと電話で報告していた私。)
「まだ会う機会があったんですから、直接会って言わないと。常識。」

   
「はい… 気をつけます

「あと。日本語教師として何か努力していますか?
「検定試験の勉強をしてます…。」
「それは自分のための勉強でしょう?そうじゃなくて。」
「周りの人の日本語に注意するようにしてます。」
「うーん。」

聞くと、どうやらきれいな日本語にもっと接するべきということらしい。
上級で論文指導をするようになったら必ず必要になるんだから、と。
 (…おいら 上級教えられる日 くるの?)

ともかく!とりあえずあと3ヶ月は働かせてもらえるようだ。 う、うれしい… 

読書しよう。と思い本を四冊買って帰った。(←借りればいいのにここらへん形から入ってる。)

でもきれいな日本語って誰の本だろう。
古すぎない言葉できれいな。


先生への評価

2005年09月22日 | 授業でのこと
昨日で3ヶ月1タームの1学期が終わった。
そこで 入っていた二つのクラスで
授業の終わりに(勝手に)アンケートをしてもらった。

学生がどう感じているかをはっきり知る機会はなかなかないので
学期末はよい機会だ。

初級の学生なので項目は簡単に。
1.授業はわかりましたか?
2.授業は面白かったですか?
3.先生のことばは聞くのが簡単でしたか?

という3つを5段階で評価してもらい、最後にコメントを書いてもらった。

結果は、三つめは4.5、
上二つはそれぞれ平均4というところ。
うーん… こんなにいいはずがない。
かなり情ポイントが入ってるような気がする
(韓国人が多いクラスなだけに特に
だって授業中、わからなそうな雰囲気のとき もっとあったもんなぁ。
次の学期はもっと教える技術レベルアップするからね!!

コメントで目立ったのは「もう少しゆっくりしてください。」というもの。
気を抜くとすぐ速くなってしまいます。性格が表れますね。
なかなか直らない私の悪いところだ

そして一番ずっしりきたコメントは

「カリスマが要ります。」


                             
                             だよねー…



韓国(外国)音楽が好きな理由

2005年09月15日 | 韓国の発見!
韓国語同様、韓国音楽も好きになった私。
韓国生活の初めのころは、バラードとダンス系の目立つ韓国音楽に
R&B系が好きな私はそれほど興味はなかったのだけど、
生活の中で馴染んでいって帰国間近くらいから好きになった。

自分の国の音楽だと音楽性と同じくらいその歌手のイメージや言動やスタイル(生き様…?)その国でのポジション(人気の高さ、どの世代のどんな人に売れているか)等が「好き」に反映されやすいと思う。

でも外国の歌手だと、いまいちそういうのが把握できないから純粋に
音楽性だけで好きになる部分が多いような気がする。

というわけで私が好きなのはBROWN EYESイ・ヒョリSEVEN
韓国の人から見ると、この4人(3人と1グループ)が好きって言うのは
ちょっとちぐはぐかもしれない。
私がなんとなーく感じていた彼らのイメージは
BROWN EYESはジャズの要素が入った本格派。わりと古株。(←※解散してしまってる)
イ・ヒョリは歌はいまいち、でもセクシーなダンス系。
SEVENはポップとヒップホップとアイドルを混ぜたような感じ。

イメージや支持層はバラバラでも、BROWN EYESは歌声が、
イ・ヒョリSEVENはダンスが、それぞれすごく上手だと思うから好きなんだけど…

韓国の20代くらいの人と好きな歌手の話をしていて私がBROWN EYESの名前を出すと、
「あぁ…」 ってなかんじでなんとなく微妙な反応
…日本でいうと「チャゲ&アスカ」みたいなかんじと見た
(実力はあるけどちょっと上の世代っていう…。)
イ・ヒョリの名前を出すと
私は嫌いです。イ・ヒョリは男の人の目をとても気にしています!
と言う人が結構多い。セクシーなイメージが強いゆえ女性からはあまりよく思われていないよう。
SEVENを出すとそこでようやく
あぁあぁ 」という感じだ

私がもし韓国人で彼らのその国でのイメージがもっとしっかり実感できてしまったら私も好きにならなかったかもなぁ…。
そう考えると不思議な気持ちになります。

考えてみると日本人の歌手に関してはそういう音楽性以外の面がいろいろ
気になっちゃって、好きな歌手がホント少ない…。
ひねくれもの…?

教室カップル、どこまで許す?!

2005年09月13日 | 授業でのこと
留学中(または就学中)の男女が恋愛するというのはよく聞く話だ。
今までも何組か外国人留学カップルを見てきて、その度ほほえましいなー
と思っていた。


たとえば韓国人の男の人と中国人の女の人が、まだつたない共通言語
「日本語」を一生懸命使って、コミュニケーションしているのだ。
日本人カップルなら
「一緒に帰ろうよ、待ってて。」
「うん。」
ってなところを、初級の学生同士だと
「一緒に帰りましょう。ちょっと待っててよ。」
「はい。」
となったりする。
そして男女とも自分のことを「わたし」って言ったりする。
旗から見ていると、思わず「がんばれ!」と思ってしまうほんわかした光景なのだ


さて、今持っているクラスにも、中国人の男性と韓国人の女性
というカップルがいる。
2ヶ月前ぐらいからいつも隣同士で座るようになり、最初は
末永くお幸せに…」と思っていた私だったが…

先週の私の授業の日に二人して欠席していて、どうしたのかと思っていたら
今日は二人、授業中見つめあい、手まで絡めあっているじゃないですか
あきらかに仲が深まっている…。

それはいいんだけど、授業中はやっぱり…
でもいつも通り前の席にいるし、授業もする気はちゃんとあるみたいだしなぁ
と、もともと授業態度のよい二人だっただけにどうしたものかと思いつつ
ペアワークの段階に進んだところで。
ペア決めで意識せずにそのカップルを別々にしようとしたら…

「先生ダメです!そのふたりは分けないでください!!」
と、クラスの学生みんなでストップをかけるのだ。
しかも嫌味とか嫌な気持ちで言ってるのではなく、どうやら本気の応援心で言っている様子。

圧倒されて「そうですか?じゃあ…」と二人をペアにすると、
カップル男性「先生、ありがとう(’ございます’は?)

家に帰って考えたのだけど、これを見逃しておくのはやっぱりよくないよな。
教室の外に出れば、人前でそういうことをするのは嫌な気持ちになる人が
たくさんいるんだから。
さらに就学生の彼らがしたら、外国人に対する偏見にもつながってしまうかもしれないもんな。
そういうこと上手に伝えて指導するのも日本語教師の役目か。
みんなが応援しているだけにちょっと心苦しいけど…あー次回なんて言おうかな


見直しました、ビョン様。

2005年09月10日 | 韓国の発見!
有線の映画・ドラマ無料配信サイトでイ・ビョンホン主演の映画
我が心のオルガン』を見て、イ・ビョンホンいい!と初めて思いました

それまではただのキツネ顔のおっさん(←失礼極まりない)としか
思っていなかったのですが、この映画で見直しました!

舞台は1960年代の田舎。都会から赴任してきた新米教師(ビョン様)と
同じ時期に赴任してきた年上の女性教師、そして17歳で小学生の女学生の
ビョン様への淡い思いを、韓国の昔懐かしい風景に描いたほのぼの映画。

映画の雰囲気ストーリーラストもとてもよかったです
そしてビョン様、相変わらずかっこよくは見えないんですが
演技うまいんだなー
さりげないしぐさが自然でかつ魅力的なんですよ
ビョン様演じる主人公の性格を、どんな性格かと言われるとなんとも断定できない感じ。
優しくて弱くてちょっとキュートで真面目で正直で…まとめきれないくらい、
ビョンホンが人間味あふれるキャラクターに演じていたんじゃないかしら
演技のうまい下手が からっきしわからない私にもわかる上手さでした。

もともと韓国の俳優は演技をきちんと勉強している人が多いようです。
日本はしてない人も多いですよねー。
アイドルの演技とか見るに耐えなかったりしますもんね

俳優の目新しさとか奇抜なストーリー展開とかじゃなくて
演技で見せるドラマが日本にたくさんあったらいいのにな


こんなに痛かったのか、矯正…。

2005年09月08日 | ザ・とりとめなし
先週から矯正始めました!
実は3カ月前から準備をしていて、カウンセリング、レントゲン、
歯の隙間作り、4本抜歯とがようやく終わっていよいよ装置が入ったのだ。

矯正って、最初は歯が疼いて変な感じがすると聞いていたが
人によって違うとも聞いていたので、かる~く考えていたのだが…
この一週間はかなりつらかった!!

装置装着当日は、何もしなくても(歯がぎゅうぎゅう押されて)鈍痛。
食べ物を噛むなんてもってのほか。次の日の朝まで痛くて起きたほどだった。

3日目からは、何もしなければ感じなくなったが、噛むと痛い。
ご飯粒すら痛いので、豆腐やゼリーなどの病人食。
思えば、おなかがすいてるのにこんなに長時間食べられないって初めての経験だ。
病気のときは食欲もへるもんな。
今回は、食欲はおおありなのに食べられない。 ひもじい…。

6日目の今は、噛むときの歯痛はだいぶ治まった(でも噛むとなんかギリギリいってる…)
が初日からできていた口内炎がひどいことに。
口内炎というか、もう、針金のあたる部分のほっぺた側がえぐれている
といっても過言ではないのだ ひー スプラッタ

痛くて話せないので授業以外は無言の私。

いや~…最初に知らなくてよかったかも

(画像の矯正ビーバー(?)なんかかわいい
 …てかビーバー矯正しちゃいかん。)