桜子ママのひとり言

うちごはんそとごはん~美味しいもの楽しかったこと。
そして時々思い出ばなし。素敵な日々のひとり言。

笑顔・・

2011-03-16 | 私のこと・思い出・ひとり言

東日本大地震から5日が経ちました。

被災者の方々はまだまだ不安で不便な生活を
送っていらっしゃると思います。

毎日のようにテレビに映し出される様子・・
胸がつまる思いでした。

でも、今日テレビを見ていると
震災に遭ったある地区の小中学生が登校し
友達との再会を喜んでいる様子が映りました。

そこには子供達の元気いっぱいの笑顔が・・
久しぶりにほっとさせられる光景がありました。

少しづつ少しづつ笑顔が増えてきますように・・

そのためには、西日本の・・九州の私たちが
笑顔でいなくちゃいけないんじゃないかな?

今、被害に遭わなかった地域でも
イベントなど自粛して中止や延期になることも多く

普通に暮らせていることが申し訳ないんじゃないか? とか
美味しいもの食べてる場合じゃないよね。 とか

コンビニの棚にたっぷり並んでるドリンクや食料品。
そんな当たり前の光景にも違和感を感じたり・・

いつもの日常を送るのにも、申し訳ない気持ちが強くなっています。
実は、私もそんな気持ちがどこかにありました。

でも、私たちができることは
日常でいつも通りの生活を続けて、買い物したり、外食したり
そうやってみんなで元気に生活することだと・・。

九州、西日本のひとりひとりが元気になって
そうやって集った元気玉が東日本に元気を届きますように。

そして・・

3月12日は九州新幹線全線開通でした。
このCM・・九州のみんなで作られたCMです。

本当だったら12日にブログに紹介しようと思ってたんですが
とてもそんな状況ではなかったので紹介しませんでした。

今日ここに載せるのもどうかな?と少し悩みましたが・・
思い切って載せることにしました。

※もし不快に思ったりした方がいたらごめんなさい。

 

九州の中にもこれまでに大変な災害に遭ったところもあります。
長崎は原爆で多くの犠牲を出しました。

でも今はみんなこんな笑顔が溢れる九州になってます。

時間がかかるかもしれないけれど・・
東日本もきっとたくさんの笑顔が溢れるときがくると信じて。

少しづつ少しづつ笑顔が増えてきますように。

そして北海道から沖縄までひとつになって・・
たくさんの笑顔が溢れますように♪

今朝のワイドショーで紹介されていたサイト
涙が溢れて止りませんでした・・

日本人に生まれてよかった。


桜子。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ



最新の画像もっと見る

32 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tomo)
2011-03-16 23:09:15
私も同じこと考えてました。
友達と話してちょっと笑ったりしても、なんだかいけないことのような気がしたり。
蛇口をひねればお水が出る、ボタンひとつでお風呂に入れる…その状態が申し訳ないような気がしたり。
でもいろんなことに感謝して、頑張っている方々を思いながら私たちは暮らしていけばいいのですよね!
ここでも元気いただきました! ありがとうございます。
Unknown (haru)
2011-03-16 23:16:27
はじめまして。
私も最近同じことばかり考えていました。

普通に暮らしていることに罪悪感・・
笑うことさえ躊躇してしまう・・

でもそれじゃだめですよね。
私たち九州いるからこそできること
元気でいることですよね。

なんだか気持ちがぱーーーっと晴れました!
元気玉。大きな元気玉を作りましょうね。
Unknown (nao)
2011-03-16 23:20:42
新幹線のCMいいですね♪
すごく元気をもらえます。

やはりみんな気持ちは同じだったんだな・・
って思いました。
でも元気でいなくちゃいけないんですよね。

みんな笑顔になれるように
私たちが笑顔でいなくちゃ!
Unknown (おけい)
2011-03-16 23:55:41
桜子ちゃん・・あたしも全く同じこと考えてた。
たぶん。。。そんな人多いんじゃないかな。
普通に生活してることが申し訳ない。。ってそう思ってたよね。
テレビで流れてくる映像は、想像を絶するものだもんね。
でもね、昨日ぐらいから被災した人達が前を向いて歩こうとしてる・・そんな姿も流れてくるようになって、九州のあたし達が元気じゃなくてどうする?って気持ちになってきたの。
桜子ちゃんと同じタイミングだよ。

九州新幹線開通したね。
九州から元気を発信しなくちゃ♪
Unknown (かな)
2011-03-17 00:16:46
はじめまして。
九州新幹線全線開通だったんですね。

関東もまだ混乱しています。
東北の友人は避難所で生活しています。

こちらもみんなで頑張ります。
九州の方の元気送ってください!
Unknown (smile)
2011-03-17 01:28:13
すごくあったかい気持になりました。
CM見て涙が出ました。

色々考えてしまってたけど
明日から元気に頑張ろうと思います。
Unknown (きこりん)
2011-03-17 10:44:27
私も同じ気持ちでいました。。
毎日テレビを通して 悲惨で悲しい場面で涙したり 辛い中でもホッとするあったかい場面では心うたれ また涙。。
原発で物資が不十分な地域で餓死寸前という言葉を聞くと自分の環境と比較してしまい 嫌悪感でいっぱいに....
募金や義援金や節電 それ以外に何かできる事はないのか?とか..
私の職場からも 内科の医師と看護士が数名現地へ一週間 寝袋持って行きますが 日本のみんなが一つになってガンバルしかないもんね。
希望を持って前へ進む事が大事。
元気をいっぱい送って 一人でも多くの人の笑顔が取り戻せたらいいね!
九州からの元気玉にアタシも乗っかるよー!!
少しずつ… (chibi-pooh)
2011-03-17 10:59:34
九州地方も
いろいろな災害があったよね。

でもみんなががんばろう。と思う気持ちがあれば
少しずつだけど前に進めるよね。

こちらはまだ余震もあり
コンビニの棚もスーパーの棚も
ガラガラな状態。
ガソリンも品薄で
道路はガソリン渋滞で麻痺状態。
計画停電にも踊らされている状態です。

被災地で避難生活をしてる人から見れば
遙かに恵まれている環境ですが

それでもさすがに疲れてきました。

でもでも…まだまだがんばらなくちゃ。
いゃ!まだがんばれる!

少しずつだけど
みんなで力を合わせて
乗り切ろうとしています。

日本人の心には「困った時はお互い様」という
気持ちがあるからね。

さすがニッポン!
自慢すべき国です!
Unknown (ゆきぽん)
2011-03-17 11:08:34
新幹線のCM感動!!!(;∀;)☆☆
3分もあるから読み込むの大変で、
今はじめて見ました~!(無音で 笑)
アホだな~~~www
ってとっても幸せな気分!
アホなことできるって幸せですよね!!
家に帰ってもう一回見よ~♪♪
嬉しい気分をありがとう!桜子さん!
ツイッターの名言のやつも話題になってますねー!
ほんと、目頭が熱くなります!!!
Unknown (USA)
2011-03-17 11:14:18
笑顔・・と言うタイトルにつられ
たどりつきました。

九州新幹線全線開通だったんですね。
このCM感動しますね。

日本中がこんな笑顔でいっぱいになれる日が
早くくるといいですね。