桜子ママのひとり言

うちごはんそとごはん~美味しいもの楽しかったこと。
そして時々思い出ばなし。素敵な日々のひとり言。

がんばろう日本! がんばって東日本!

2011-03-24 | 私のこと・思い出・ひとり言

 

春の選抜高校野球大会はじまりましたね。

大会の中止も検討されて心配していましたが
ほんとによかったですね。

開会式での選手宣誓。
私たちは16年前阪神大震災の年に生まれました と。

そして東日本大震災の被災者へのメッセージ・・
私たちにできること。それは精一杯元気をだして 戦うことです。
がんばろう日本。
生かされている命に感謝し全身全霊でプレーすることを誓います。


一時は出場も危ぶまれた東北高校の選手たちも
複雑な思いを抱えての甲子園出場。

開会式で東北高校の名前がアナウンスされると
観客からひときわ大きな拍手。

がんばろう日本! がんばって東日本!

高校球児の頑張る姿に励まされる人も多いはず。
みんな頑張ってほしいですね。


息子の高校(もう母校?)も1勝しました♪
九州 福岡のみなさ~ん、応援しましょうね♪


桜子。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 北九州情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代 自分らしさへ



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nao)
2011-03-24 09:52:52
ほんとに頑張ってほしい。

その姿を見て勇気が出る人たちも
たくさんいるでしょうね。

がんばれ日本!がんばって東日本!
みんな気持ちは同じよね。
シュフ (お久しぶりです)
2011-03-24 16:46:44
九州は被害がなかっただけに
ニュースなどで被災地の方々の様子を見ると
本当に胸が痛みますよね。
でも1日も早くそんな方々に笑顔が戻って欲しい・・・
そう切に願います。

息子さんの母校、すごかったですねー
うちの夫も数年前まで高校野球の指導してましたけど
あの打撃は全国レベルだ、と絶賛してました☆
第2戦も頑張って欲しいです!!
Unknown (てんてん)
2011-03-24 20:30:01
選手宣誓の言葉を聞いて、私も涙が出たよ。
被災者のみなさんや、全国の人達の励みになると信じてます。

いっちゃんの母校、頑張ってたね。
次も勝てるといいね。
わが県は、負けちゃいましたが・・・

Unknown (きこりん)
2011-03-24 21:07:04
アタシも これには目頭が熱くなりました。

試合はまだ見れてないんだけど....
いっちゃんの母校一勝したんやね^^

野球好きの長男は仕事行く前 新聞とテレビにかじりつきです。

一人一人が力いっぱいプレイして心に残る晴れ舞台にしてほしいね^^
Unknown (ふぃる)
2011-03-24 21:52:36
選手宣誓を聞いて、誰もが感動したみたいだね^^
会社でも、皆がとても心に響く選手宣誓だったと言ってた。
東北高校の選手達も甲子園に出れて良かった。
甲子園は開催して良かったね^^
naoさんへ (桜子)
2011-03-25 22:26:44
ほんとに開催されてよかった。

東北高校の選手たちも複雑だろうけど
彼らの頑張ってる姿に東北の方たちも
きっと勇気づけられるはず。

がんばってほしいね^^
シュフさんへ (桜子)
2011-03-25 22:30:41
久しぶり~^^

ほんとに・・
被害にあった方たちのことを思うと
ほんとに胸が痛い。
でも私たちにできることで頑張らないとね。

すごかった!ホームランの連続でびっくり。
次の対戦相手も強いみたいよね。
頑張ってほしいな~^^
てんてんちゃんへ (桜子)
2011-03-25 22:35:39
選手宣誓よかったね。
私も泣いてしまったわ・・。

でも開催されてよかった。
選手たちの姿にみんな励まされるよね。

ホームランの連続だった!
次も勝ってほしいな~^^
きこりんちゃんへ (桜子)
2011-03-25 22:38:20
選手宣誓よかったね。
感動した。

私、プロ野球とかまったく興味ないんだけど
高校野球は好きなの。
なんか・・あの頑張ってる姿がいいね。

次も勝てるかな~?
ふぃるさんへ (桜子)
2011-03-25 22:42:54
選手宣誓よかったね。
一生懸命考えたんだろうな。

東北の方たちにもきっと伝わったね。

東北高校の生徒達にも頑張ってほしい。
その姿に励まされる人も多いはず^^