goo blog サービス終了のお知らせ 

猫大好き「毎日さくらふぶき舞う」

まうという猫とオッサンとの3人暮らしの日常を
ゆるく書いてゆくブログ

やっぱり痩せたさくら

2019年02月28日 10時36分12秒 | さくらの病気

さくら
痩せました。


前回は11月2日 受診時3.1㎏

本日2月28日 受診時2.8㎏


(>_<) やっぱりね・・・・




ということで、さくら。

今日は、鼻炎悪化で病院に行った訳でもなく

体調不良で病院に行った訳でもなく



実は、左のお腹部分に出来た
小さいけど固い固い毛玉を取ってもらう為と

その毛玉周辺が赤くなっているので
それを診てもらう為

そして後ろ足の爪を切ってもらう為に

病院に行きました。


長毛ちゃんのお腹に出来た
固い固い毛玉は
私が出来る範囲で、刃先の丸いハサミを使って切ったのですが


それでもまだ櫛が通らない状態だったので

バリカンで刈ってもらいました。


毛玉周辺の皮膚が赤くなっていたけど、化膿してる訳でもなく


引っ掻いたあとの傷か
私がちょっと切っちゃった?みたいな傷かも?
という事で


反省している飼い主です。


やっぱり暴れるちゃんを無理矢理押さえて
やることじゃありませんね。



さくらよ

もし、私が切った時の傷だったら
ごめんなさい。


でもその時、血、出たりしなかったんだけどな…




先生いわく
もう瘡蓋(カサブタ)になっている状態だけど

念の為
傷付いちゃってる部分を時々
お湯でサッと流してあげてください~との事でした。


お湯でいいそうです。

化膿もしていないので。


もし今後
化膿してくるようなら
また来てくださいという事でした。




その後
エリザベスカラーを装着されて

診察台の上に乗ったさくらは

勿論、めっちゃ
暴れるちゃん。


でも2.8㎏しかない暴れるちゃんなので、怖くな~い?

若い女性の助手さん2人で
さくらを
ちょちょっと押さえながら


後ろ足の爪も切ってもらいました。



病院で爪を切ってもらったのは初めてです。🔰

前足の爪は
私がなんとか頑張ってやれるのですが

後ろ足の爪は
絶対無理。


今まで、騙し騙し切ってきましたが

今日は、受診したついでに
やってもらうことにしたのです。

診察代はオマケしてくれて
300円でした。

バリカンを使った部分もちょっとだけでしたし
爪も後ろ足だけだったので~という事でした。


ありがとうございます。


さくら疲れたもん。めっちゃ暴れたもん。ドキドキ、ブルブルしてたもん。怖かったもん。



僕はひとり家に取り残された気分だったよ。
オッサンもいないし、おかぁちゃまとさくらは、突然どこかに行っちゃうし。寂しかったもん。


クンクン🐽クンクン🐽


お尻をクンクン🐽クンクン🐽



なんかイヤな匂いがする。さくら、病院の匂いがする~




帰宅後、暫くの間、暴れるちゃんの余韻が残っておりましたが。


ちょっと落ち着いたのか
ご飯を食べだす、さくらです。


ムシャムシャ


ムシャムシャムシャ




そうだよ~さくら~
もっといっぱい食べておくれ~

食べるんだ~

頑張れ~



食べているのに痩せてきてる
さくら


君のペースでいいから


頑張れ~





うん。それなりに頑張るもん。 それなりにね。



メニにゃんをご飯に混ぜて食べさせるようになってから

今のところ
鼻炎は悪化しておりません。


それは本当に良かったです。


でも、食べても食べても痩せていく状態


とっても複雑な心境の飼い主ですが。


もう14才になったさくらの体調に
一喜一憂せず


さくらのペースに寄り添って

今まで以上にしっかり
見守っていきたいと思っています。




そんな今日

私はお休みデー


朝一で
さくらの病院に行ってきたので


私も疲れちゃった。



今日は
この後

猫ニャンズと一緒に
まったり寛ごうと思います。