goo blog サービス終了のお知らせ 

桜台ハンターズ

桜台ハンターズは、兵庫県伊丹市の桜台小学校・尼崎市在住の男の子・女の子だれでも参加できる軟式少年野球チームです!

Aチーム 市内第二大会準決勝《VS 稲野エンジェルスさん(7/3(土))》試合結果

2021-07-05 14:45:49 | 2021年度Aチーム

7/3(土)、Aチームが市内第二大会準決勝を稲野エンジェルスさん相手に戦いました。第一大会優勝チームとの対戦で厳しい試合が考えられますが、スポ少県大会他の出場の権利を懸けてしっかり戦ってほしいと思います。

 

この試合、桜台の先攻で始まりました。

 

一回表、桜台の攻撃。3人で終わります。

その裏、稲野さんの攻撃。桜台の先発はミクトです。2アウトから安打とバッテリーエラーで走者二塁とされますが、得点出来ません。

二回表、桜台の攻撃。この回も3人で終わります。

その裏、稲野さんの攻撃。3人で抑えます。

三回表、桜台の攻撃。2アウトからルイト(田)が安打で出塁しますが、得点出来ません。

その裏、稲野さんの攻撃。この回も3人で抑えます。

四回表、桜台の攻撃。2アウトから2つの四死球で出塁しますが、得点出来ません。

その裏、稲野さんの攻撃。2つの長短打で出塁を許しますが、得点を与えません。

五回表、桜台の攻撃。2つの四死球で出塁すると、ルイト(田)の犠打が相手エラーを誘い走者満塁となります。ミクトのバントヒット、2つの四球に代打・ハヤト(合)の安打で一挙6点を奪います。 得点6:0

その裏、稲野さんの攻撃。ピッチャー・ユウダイに交代です。四球で出塁を許しますが、後続を断ち得点を与えません。

六回表、桜台の攻撃。3人で終わります。

その裏、稲野さんの攻撃。安打で出塁を許しますが、この回も後続を断ち得点を与えず時間切れで試合終了となります。

 

この試合、試合前半は両チームしのぎ合いでなかなか得点が入りませんでしたが、桜台は相手ミス(四死球含む)等で一挙6点をあげ、試合を優勢に進めることが出来たと思います。守ってもバッテリーを中心にしっかり守り切って稲野さんに得点を与えなかったことは良かったと思います。

これで、伊丹市で行われるスポ少県大会出場の権利を勝ち取ることが出来ました。この勝利で緩みことなく次の試合相手となる昆陽里さんにも勝って第一大会のリベンジを果たして欲しいと思います。

 

ーーー 以下、監督コメントです。 ---

雨天による開始時間の変更、また極度の蒸し暑い中、ウチらしくバッテリーを中心に全員でよく我慢して守り、このチャンスしかない所でキチンと得点できたことが勝因だったと思います。
全員がそれぞれの持ち味を出したナイスゲームだったと思います。
今後も失敗を恐れず、自信を持って戦ってほしいと思います。
球団関係者の皆様、保護者の皆様、この日もたくさんの応援ありがとうございました。
子供達と高い目標を持って戦っていきますので、今後とも何卒宜しくお願い致します!
また、この日の天候の中、設営準備をして頂きました天神川球団関係者の皆様、連盟関係者の皆様、本当にありがとうございました。

 

★試合結果★

7/3(土) VS 稲野エンジェルスさん 6:0(勝ち)

 

 
























































































 
 
 
 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aチーム 市内第二大会二回戦《VS 笹原ライオンズさん(6/27(日))》試合結果

2021-06-30 09:55:13 | 2021年度Aチーム

6/27(日)、昨日に続いてAチームが市内第二大会二回戦を笹原ライオンズさん相手に戦いました。下のクラスの時から接戦を繰り返してきた相手です。気を緩めることなくしっかり戦ってほしいと思います。

 

試合は桜台の先攻で始まりました。

一回表、桜台の攻撃。ユレンの先頭打者ホームランで幸先よく1点を先制します。 得点1:0

その裏、笹原さんの攻撃。桜台の先発はユウダイです。2アウトから四球で出塁を許しますが、得点を与えません。

二回表、桜台の攻撃。ハルトが四球と盗塁で出塁すると、ケイゴの犠打にバッテリーエラーで1点を追加します。 得点2:0

その裏、笹原さんの攻撃。二塁打と犠打で走者三塁となりますが、得点を許しません。

三回表、桜台の攻撃。4つの四死球で1点を追加します。 得点3:0

その裏、笹原さんの攻撃。1アウトから四球で出塁を許しますが、この回も無得点で抑えます。

四回表、桜台の攻撃。エレキが四球とコウタの犠打・盗塁で三塁に進むと、ここでルイト(田)に安打が出て1点を追加します。 得点4:0

その裏、笹原さんの攻撃。2アウトから安打と盗塁で走者二塁とされますが、この回も無得点で抑えます。

五回表、桜台の攻撃。ハルトとケイゴの安打に相手エラー・バッテリエラー等で3点を追加します。 得点7:0

その裏、稲野さんの攻撃。ピッチャー・ハルトに交代です。二本の長短打でピンチを招きますが、後続を断ち得点を許しません。ここで試合終了となります。

 

この試合、雨の影響による途中中断等集中力が切れやすい中、最後まで集中力を持続してチャンスを確実に得点に替え、守ってもバッテーリーを中心にしっかり守り切ることができたことは本当に良かったと思います。この試合の勝利で8月に行われるスポーツセンター杯の出場の権利を得ることができました。まだまだ大会は続きます。この2試合での集中力を次の試合にも発揮できるよう気を緩めることなく、しっかり戦ってほしいと思います。

 

ーーー 以下、監督コメントです。 ---

ユレンの先頭打者本塁打から小刻みに得点し、途中雨による中断も集中力を切らさず、チーム全員昨日の反省を活かしてよく戦ってくれました。
今後もしんどい試合は続きますが、変わらず全員野球で戦って欲しいと思います。
球団関係者の皆様、保護者の皆様、雨やまた蒸し暑い天候の中、熱い声援ありがとうございました。
次も変わらず全員で戦っていきますので子供達への熱い声援を宜しくお願い致します。

 

★試合結果★

6/27(日) VS 笹原ライオンズさん 7:0(勝ち)

 































































 
 
 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aチーム 市内第二大会一回戦《VS 荻野フェニックスさん(6/26(土))》試合結果

2021-06-30 09:53:59 | 2021年度Aチーム

6/26(土)、Aチームが市内第二大会二回戦を笹原ライオンズさん相手に戦いました。地元で行われるスポ少県大会の出場の権利をかけて、思い切って戦ってほしいと思います。

この試合は、桜台の先攻で始まりました。

一回表、桜台の攻撃。2アウトからハルトが四球で出塁しますが、得点出来ません。

その裏、荻野さんの攻撃。桜台の先発はユレンです。3人で抑えます。

二回表、桜台の攻撃。7個の四球・エラー2つ等でこの回7点を挙げます。 得点7:0

その裏、荻野さんの攻撃。3人で抑えます。

三回表、桜台の攻撃。代打のユウヒが二塁打、コウタ・ミクトが四球で出塁しますが、得点出来ません。

その裏、荻野さんの攻撃。ピッチャー・ハルトに交代です。3人で抑えます。

四回表、桜台の攻撃。エラー1つ・4つの四球にコウタの安打等で4点を奪います。 得点11:0

その裏、荻野さんの攻撃。安打での出塁を許しますが、得点を許しません。ここで試合終了となります。

 

この試合、守りの場面でふたりのピッチャーを中心にしっかり守って無得点に抑えたことは次の試合につながると思います。攻撃の場面では先発したメンバーの頑張りで登録選手全員が出場できたことは良かったと思います。まだまだ試合は続きますので、集中力を切らさずしっかり戦ってほしいと思います。

 

ーーー 以下、監督コメントです。 ---

試合の入り方に少し不安がありましたが徐々にみんながいつも自分を取り戻してくれ、何とか勝利できたのかなと思います。
やはり心の準備と対応については今後も課題になります。自信を持って試合に臨んで欲しいと思います。
球団関係者の皆様、保護者の皆様この日もたくさんのご声援ありがとうございました。
今後とも変わらぬ熱い応援、宜しくお願い致します。

 

★試合結果★

6/26(土) VS 荻野フェニックスさん 11:0(勝ち) 

 

 





































 
 


 























































 
 
 
 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aチーム マクドナルドトーナメント県大会一回戦«VS 小野東スポーツ少年団(6/12(土))»試合結果

2021-06-14 17:36:00 | 2021年度Aチーム
6/12(土)、Aチームが全国大会出場の夢をかなえるため、マクドナルドトーナメントの初戦を小野東スポーツ少年団さん相手に戦いました。強豪チーム相手の戦いにはなりますが、自分たちの出来る事をしっかり発揮して頑張って欲しいと思います。
 
試合は桜台の先攻で始まりました。
 
一回表、桜台の攻撃。先頭・ユレンが二塁打で出塁。ミクトの犠打に相手ミスが絡んで1点を先制します。 得点1:0
その裏、小野東さんの攻撃。桜台の先発はミクトです。1アウトから安打と盗塁2つ、四球が絡んで走者三・二塁とされますが、きっちり守って得点を許しません。
二回表、桜台の攻撃。ハルトが相手エラーと犠打・ボークで三塁に進みますが、得点出来ません。
その裏、小野東さんの攻撃。無死から二本の連続安打に盗塁で走者三・二塁とされます。何とか2アウトまで抑えますが、ここで走者一掃のランニングホームランで一挙3点を奪われます。 得点1:3
三回表、桜台の攻撃。1アウトからユレンの安打と盗塁でチャンスを作ると、ユウダイの安打で1点をとります。 得点2:3
その裏、小野東さんの攻撃。3人で抑えます。
四回表、桜台の攻撃。3人で終わります。
その裏、小野東さんの攻撃。桜台のピッチャーはユウダイに交替です。3人で抑えます。
五回表、桜台の攻撃。この回も3人で終わります。
その裏、小野東さんの攻撃。この回も3人で抑えます。
六回表、桜台の攻撃。2アウトからユウダイの二塁打、ルイト(中)の四球でチャンスを作りますが得点出来ず、ここで時間切れ試合終了となります。
 
この試合、幸先よく1点を先制しましたが、1チャンスをしっかり得点に変えられての逆転負けとなりました。自分たちに何が足りなかったのか、この試合の内容を一つ一つ振り返って欲しいと思います。やはり、さらに上を目指すためには現状に甘えることなく、向上心をもって1プレイ1プレイを大切に取り組んで欲しいと思います。
保護者をはじめ、桜台関係の皆さん応援本当にありがとうございました。引き続き、選手たちに向けて叱咤激励をお願いします。
 
--- 以下、監督コメントです ---
よく戦いましたが、勿体ないプレーの積み重ねが得点できた所、失点を防げた所、要所でミスが相手以上に出てしまい、そのままスコアの差に出たのかなと感じました。
こういう所が大きな大会で勝つ難しさなのかな思います。
またプレーや心の準備はもちろんですが、やはり野球はチームワークです。自分を信じ、仲間を信じ、プライドを持って今後立ち向かっていって欲しいと思います。
この経験を今後の成長の為にも決して無駄にしないよう巻き返していきましょう!
球団役員の皆様、保護者の皆様、たくさんの応援、本当にありがとうございました。
次からの大会に向け、子供達と前を向いて頑張っていきたいと思います。
引き続き熱い応援宜しくお願い致します。
 
★試合結果★
6/12(土):VS 小野東スポーツ少年団さん(2:3 負け)

































































































































 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aチーム 市内第一大会ブロック戦五回戦«VS 花里カープさん(5/30(日))»試合結果

2021-06-03 09:07:00 | 2021年度Aチーム
5/30(日)、Aチームが市内第一大会のブロック戦最終戦を花里カープさん相手に戦いました。
 
試合は、桜台の先攻で始まりました。
 
1回表、桜台の攻撃。相手エラーと4つの四球に盗塁、エレキの安打等で4点を挙げます。 得点4:0
その裏、花里さんの攻撃。桜台のピッチャーはミクトです。1アウトから安打とエラーで出塁を許しますが、得点を許しません。
2回表、桜台の攻撃。この回も相手エラーにミクトの安打、四球等で追加点3点を挙げます。 得点7:0
その裏、花里さんの攻撃。この回も1アウトから安打とエラーで出塁を許しますが、得点を許しません。
3回表、桜台の攻撃。ルイトが四球と盗塁、内野ゴロの間に三塁に進むと、ミクトがスクイズを決めて1点を追加します。 得点8:0
その裏、花里さんの攻撃。ピッチャー・ユウダイに交替です。3人で抑えます。
4回表、桜台の攻撃。代打・ハヤト(合)がエラーで出塁。ゴウシの安打、ケイゴの野選等で出塁しますが、得点出来ません。
その裏、花里さんの攻撃。1アウトから四球で出塁を許しますが、得点を与えません。
5回表、桜台の攻撃。3人で終わります。
その裏、花里さんの攻撃。3人で抑えて試合終了となります。
 
この試合、相手ミス絡みで序盤に大量点を奪い試合を有利に進めることが出来たと思います。また、守りの点でも2つのエラーが出た部分の修正は必要ですが、ピッチャーのミクト・ユウダイを中心に得点を許さなかったことは良かったと思います。
この大会を通じて、チーム・各個人の弱点・修正点が見えたと思います。6/12から始まる全学童県大会に向けてしっかり練習の中で、技術はもちろんですが頭も整理して取り組んで欲しいと思います。
 
--- 以下、監督コメントです。 ---
約1ヶ月ぶりの試合となりましたが、最終戦無事に勝利しました。
この第一大会、自分達の足りない、弱い部分がはっきり出た悔しい大会結果となりましたが次以降の試合に活かしていけるよう練習に取り組んでいきたいと思います。
球団関係者の皆様、保護者の皆様、いつもたくさんのご声援頂きありがとうございます。
自粛期間中もあり、子供達も満足のいかない練習や試合がしたいストレスもあり苦しい状況ではありましたがチーム全員が前を向いてモチベーションを上げてよく戦ってくれました。
引き続き頑張っていきますので、皆様の熱い応援宜しくお願い致します!
 
★試合結果★
5/30(日) VS 花里カープさん 8:0(勝ち 三勝二敗)



























































 
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする