12/7(土)、Dチームが市内第五大会の準決勝戦を緑ヶ丘ファイターズaさん相手に戦いました。この大会ではようやく一つの壁を乗り越えることが出来ました。この試合でも集中してしっかり戦ってほしいと思います。
試合は桜台の先攻で始まりました。
一回表、桜台の攻撃。シヅキが内野安打に盗塁で二塁に進むとソウセイの内野ゴロにカイセイの野選で1点を先制します。 得点1:0
その裏、緑ヶ丘さんの攻撃。桜台の先発はカイセイです。4本の長短打に四球、エラー等で一挙7点を奪われます。 ※大会規定により7点を獲られたところで攻守交替となります。 得点1:7
二回表、桜台の攻撃。3人で終わります。
その裏、緑ヶ丘さんの攻撃。この回も内野安打にエラー、死球等で4点を奪われます。この回途中で桜台のピッチャーはソウセイに交替です。 得点1:11
三回表、桜台の攻撃。3人で終わります。大会規定により、コールド負けで試合終了となります。
幸先よく先制点を挙げたものの、その後は一方的な試合となり圧倒的な力の差を見せられました。この試合での結果は現時点での自分達の実力です。これでDチームとしての公式戦は終わりました。次年度に向けてもっともっとレベルアップが図れる様、この試合での経験を活かして頑張ってほしいと思います。
保護者をはじめ桜台関係のみなさま、子ども達への応援、本当にありがとうございます。みなさまの声援が選手たちの後押しとなります。引き続き、温かい声援よろしくお願いします。
ーーー 以下、監督コメントです。 ---
今回の試合では大敗を喫しましたが、これは決して終わりではありません。勝負の世界では、敗北から学び、次に活かすことが何より重要です。今日の試合で得た教訓を胸に、もう一度気持ちを引き締めて練習に取り組みましょう。
「悔しさ」を感じることは、それだけ成長するチャンスがある証拠です。来年、必ずリベンジを果たすために、ひとりひとりが自分の課題を見つけ、改善していくことが大切です。そして、チーム全体で協力し合い、強い絆を築きましょう。
一緒に努力し、必ず成長していこう。次は必ず勝つ!そのために今から、全力で準備をしていこう!
★試合結果★
12/7(土):準決勝 VS 緑ヶ丘ファイターズaさん 1:11(負け)























