goo blog サービス終了のお知らせ 

桜台ハンターズ

桜台ハンターズは、兵庫県伊丹市の桜台小学校・尼崎市在住の男の子・女の子だれでも参加できる軟式少年野球チームです!

2018(H30)年度Dチーム活動記録

2019-04-27 18:06:17 | 2018(H30)年度Dチーム

2018(平成30)年度Dチーム活動報告

 

●第1大会 第51回会長旗大会並びに第37回伊丹少年少女スポーツ大会

 1回戦              桜台 6-1 昆陽里

 準決勝             桜台 6-0 稲野

 決勝               桜台 11-1 緑ヶ丘

●第2大会 第35回教育長杯大会

及び第8回ヤングリーグ伊丹杯 第12回スポーツセンター杯

 1回戦              桜台 8-0 花里

 準決勝             桜台 6-3 緑ヶ丘

 決勝              桜台 9-0 稲野

●第3大会 第35回伊丹市市議会議長盾並びに第32回体育協会会長杯大会

 1回戦              桜台 9-0 有岡

 準決勝             桜台 5-0 稲野

 決勝               桜台 11-3 緑ヶ丘

●第4大会 第49回伊丹ライオンズクラブ杯大会

 1回戦             桜台 17-0 有岡

 準決勝             桜台 1-3 花里

●第5大会 第51回伊丹市長旗大会並びに第37回朝日新聞社旗大会

 1回戦              桜台 7-0 稲野

 2戦目              桜台 6-2 有岡

  準決勝       桜台 2-3 笹原

 

公式戦 戦績 14戦 122(優勝3)

                                      

保護者の皆様、球団関係者の皆様、1年間ご支援、ご協力を頂き

誠にありがとうございました。

前半戦は、子供達が日々の練習の成果を存分に発揮し、第1大会から

3大会まで優勝する事ができました。後半戦では第4大会、第5大会共、

もう少しのところで悔しい思いをし、チームとして課題も見え、

1年を通じて大きな経験をしました。

来年度に向け、目的意識をしっかり持ち、チーム全体のレベルアップを

目指し、そして一歩ずつではありますが、子供達の更なる成長に

繋がる様、役員共々全力で支えていきたいと思います。

今後共、皆様の変わらぬご支援とご協力をお願い致します。

Dチーム役員一同


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dチーム 市内第5大会 準決勝<<VS 笹原ライオンズさん(12/16(日)>>試合結果

2018-12-19 23:39:28 | 2018(H30)年度Dチーム

12/16(日)、Dチームが市内第5大会決勝戦進出を懸けて

笹原ライオンズさんと戦いました。

 

試合は笹原さんの先攻で始まりました。桜台の先発はミクトです。

1回表、笹原さんの攻撃。先頭レフト安打・盗塁で二塁へ。

1アウト後、センター安打・盗塁で走者三・二塁とされ、

続く、打者の場面で内野エラーが出て1点を先制されます。 得点0:1

その裏、桜台の攻撃。3人で終わります。

2回表、笹原さんの攻撃。2アウト後内野エラーとレフト安打、

盗塁2つで走者三・二塁とされますが、得点を許しません。

その裏、桜台の攻撃。2アウト後セナが相手エラーで出塁しますが

得点出来ません。

3回表、裏。両チームの攻撃は3人ずつで終わります。

4回表、笹原さんの攻撃。3つのエラーに野選と盗塁が

絡んで2点を追加されます。 得点0:3

その裏、桜台の攻撃。2アウト後ユレンが死球・盗塁で二塁に

進みますが、相手けん制でアウトとなり、無得点に終わります。

5回表、笹原さんの攻撃。ピッチャー・ルイトに交代です。

1アウト後安打で出塁を許しますが、しっかり守って得点を与えません。

その裏、桜台の攻撃。ハヤト(合)とセナの2本の安打でチャンスを

作ります。振り逃げと内野ゴロの間の2点を挙げて粘りを見せますが、

一歩追いつかず、試合終了。 点2:3


この試合、最終回粘りを見せて好ゲームにはなりましたが、

相手に比べてエラーが多くこの差が失点差につながったと思います。

反省すべき点、多くあると思います。しっかり自分を見直して

次からの練習に臨んでほしいと思います。


(以下、監督コメントです。)

結果は接戦でしたが、内容は完敗でした。

不運もありましたが、消極的なエラーが多く、後手にまわる

展開で、よく3点で済んだなという印象で、これでは攻撃への

リズムも産まれてきません。

ただ、最終回の攻撃は誰一人として諦めず戦った姿勢、

試合後の選手たちの涙は必ず次に繋がると思います。

この試合で今年度Dチームの公式戦は終わりとなります。

今後、各人が今何が足りないのか、そしてチームとしての

目標を見失わず、レベルアップしていきましょう!

最後になりますが、球団関係者・保護者の皆様、一年を通じての

熱い応援ありがとうございました。選手たちと次の目標に向け、

役員各人もサポートしていきたいと思います。今後も変わらぬ

ご支援・ご声援のほどよろしくお願いいたします。

 

★試合結果★

12/16(日) VS 笹原ライオンズさん 2:3(負け)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dチーム 市内第5大会 二回戦<<VS 有岡ブレーブスさん(11/11(日))> 試合結果

2018-11-13 07:46:03 | 2018(H30)年度Dチーム
11/11(日)、古池グランドにて市内第5大会の二回戦にDチームが臨みました。
対戦相手は、有岡ブレーブスさんです。
 
試合は有岡さんの攻撃で始まりました。桜台の先発はミクトです。
 
1回表、有岡さんの攻撃。先頭を四球で出し盗塁2つで走者三塁の
ピンチを招きますが、ミクトの落ち着いたピッチングで得点を与えません。
その裏、桜台の攻撃。先頭ルイトがライト安打で出塁。その後、盗塁・
降り逃げ・死球2つ・内野エラーにセナの左中間の二塁打・ケイゴの安打で
この回一挙6点を挙げます。 得点6:0
2回表、有岡さんの攻撃。2つの四死球・バッテリーエラーでピンチを
招きますが、しっかり守って得点を与えません。
その裏、桜台の攻撃。2アウト後、ユレンがセンターへの安打とエラーで
二塁に進み、ユウダイの四球と盗塁で走者三・二塁としますが、
得点出来ません。
3回表、有岡さんの攻撃。1アウト後、四死球と盗塁で走者3・2塁の
ピンチを迎えます。ここで外野にエラーが出て、1点を与え
走者二人を残します、追加点を与えません。 得点6:1
その裏、桜台の攻撃。2アウト後ケイゴが安打で出塁、盗塁2つで
三塁に進みますが、得点出来ません。
4回表、有岡さんの攻撃。ピッチャー・ルイトに交代です。
先頭を四球と盗塁2つで走者三塁となります。1アウト後
内野ゴロの間に1点を与えますが、後続を断ち追加点を
与えません。ここで時間切れ試合終了となります。 得点6:2
 
(以下、監督コメントです)
この試合、強く低い打球を打つことをテーマにして臨みました。
この点では、意識してできたところはあったと思います。
ただし、全体を通して走攻守すべてにおいて、変に色々考え過ぎで
逆に消極的なプレーを生み、リズムも悪くなり、Dチームの
元気が見られないように思われます。
これからも厳しい試合が続きます。チーム全員でいつも前向きな
元気な気持ちで頑張って行きましょう!!
 
★試合結果★
11/11(日) VS 有岡ブレーブスさん 6:2(勝ち)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dチーム 市内第5大会 一回戦<<VS 稲野エンジェルスさん(10/28(日))> 試合結果

2018-10-31 06:07:59 | 2018(H30)年度Dチーム

10/28(日)、この日から始まった市内第5大会の初戦(一回戦)に

Dチームが臨みました。対戦相手は稲野エンジェルスさんです。

試合は稲野さんの先攻で始まりました。桜台の先発はミクトです。

 

1回表、稲野さんの攻撃。内野のエラー・四球・死球でノーアウト

満塁のピンチを招きますが、しっかり後続を切って得点を与えません。

その裏、桜台の攻撃。簡単に2アウトとなりますが、四球2つ・

盗塁・ハヤト(合)の内野安打で3点を挙げます。 得点3:0

2回表、稲野さんの攻撃。三振3つで抑えます。

その裏、桜台の攻撃。この回も四球3つ・ルイト(田)の左中間への

三塁打に野選を絡めて、この回も4点を挙げます。 得点7:0

3回表、稲野さんの攻撃。この回も三人で抑えます。

この回でコールドとなり試合終了。

 

(以下、監督コメント抜粋)

この試合、得点差はありますが、何とか勝てた試合だったと

思います。

守りでは初回多少バタバタしましたが、ピッチャー・ミクトも

しっかり投げ切って、無得点で終えた点を良かったと思います。

ただし、最近の課題となっているバッティングの面では

選球眼、打つポイント、そしてバットを振る力等まだまだ練習

不足だと思います。

この点はこれからの練習でしっかり積み重ねていき自信をつけて

行きたいたと思います。

最後に、走攻守すべてにおいて普段の練習から集中して緊張感を

もって、本番を意識して練習に取り組んでいきましょう!

 

★試合結果★

10/28(日) VS 稲野エンジェルスさん 7:0(勝ち)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dチーム 市内第4大会 準決勝<<VS 花里カープさん(10/14(日))> 試合結果

2018-10-18 06:13:02 | 2018(H30)年度Dチーム

10/14(日)、Dチームが花里小学校にて4大会連続優勝の権利を懸けて

ホームチームの花里カープさんと試合を行いました。

 

試合は花里さんの先攻で始まりました。桜台の先発はミクトです。

1回表、花里さんの攻撃。先頭を四球・盗塁2つで三塁まで進められますが、

後続をしっかり抑えます。

その裏、桜台の攻撃。先頭のルイトが二塁打・盗塁で三塁に

進みますが、後続を断たれ得点出来ません。

2回表、花里さんの攻撃。1アウト後四球で出塁の走者を盗塁2つと

内野ゴロの間にかえされて1点先制されます。 得点0:1

その裏、桜台の攻撃。1アウト後コウタがレフトへの二塁打で

出塁。その後盗塁・バッテリーエラー等で1点をとり同点。 得点1:1

3回表、1アウト後センタへの安打で出塁をゆるしますが、三塁への

ゴロで走者をアウトとしますが、打者走者を残します。

盗塁2つで三塁まで進められ、ここで内野安打が出て1点を

追加されます。 得点1:2

その裏、桜台の攻撃。3人で終わります。

4回表、1アウト後内野エラー・死球でピンチを招きますが、

得点を許しません。 

その裏、桜台の攻撃。3人で終わります。

5回表、花里さんの攻撃。四球2つと盗塁で1アウト3・2塁となります。

三塁へのゴロの間に三塁走者を還され追加点を与えます。 得点1:3

その裏、桜台の攻撃。3人で終わり試合終了。

 

(以下、監督コメント抜粋です)

この試合、両チームとも大きなエラーもなく試合が進みましたが、

四球からの盗塁と少ないチャンスをものにした花里さんが

一枚上手だったと思います。

攻撃も相手投手の好投にあい、3回以降全くチャンスがありませんでした。

守備に関しても、ピッチャーを中心に確実にアウトを取るという

桜台が目指す野球をされてしまいました。

また、慣れないビハインドでの展開となったこの試合は

全く声の出ない元気のないチームになってしまいました。

次の大会もすぐに始まります。選手個々がこの試合を反省を

活かして、一から出直して前を向いて頑張りましょう!

 

★試合結果★

10/14(日) VS 花里カープさん 1:3(負け)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする