10/2(圡)午前中に行われた準決勝に続いて、決勝戦を県大会常連の尼崎市代表・北ナニワハヤテタイガースさん相手に戦いました。
伊丹3連覇を懸けてしっかり戦ってほしいと思います。そして、ハンターズとしては久しぶりの球団全体での応援となります。応援を背に受けて思い切って戦ってほしいと思います!!
試合は北ナニワさんの先攻で始まりました。
一回表、北ナニワさんの攻撃。桜台の先発はユレンです。安打とバッテリ-エラー、四球で走者二・一塁とされ、安打を打たれ1点を先制されます。 得点0:1
その裏、桜台の攻撃。2アウトからユレンが安打と盗塁で二塁に進むと、ルイト(中)に安打が出て本塁を狙いますが、好守にあい得点出来ません。
二回表、北ナニワさんの攻撃。2アウトから四球と盗塁2つで走者三塁とされますが、ケイゴが三塁走者をアウトとし得点を許しません。
その裏、桜台の攻撃。2アウトからコウタが安打と盗塁で二塁に進みますが、得点出来ません。
三回表、北ナニワさんの攻撃。この回から球数(70球/日)制限により、ピッチャー・ハルトに交代です。エラーで出塁を許しますが、得点を与えません。
その裏、桜台の攻撃。3人で終わります。
四回表、北ナニワさんの攻撃。3人で抑えます。
その裏、桜台の攻撃。ケイゴが安打、エレキが四球で出塁するとコウタの相手野選(エレキはここでアウト)、ミクトが死球で満塁のチャンスを作ります。ここでハヤト(田)に安打が出て、二人の走者が還って逆転します。 得点2:1
五回表、北ナニワさんの攻撃。2つのエラーに犠打、2つの四球等で満塁のピンチを招きますが、なんとか凌いで得点を許しません。
その裏、桜台の攻撃。ルイト(田)の安打とユレンの犠打、バッテリーエラーで走者三塁とし、ルイト(中)が四球で塁上を賑やかしますが、得点出来ません。
六回表、北ナニワさんの攻撃。1アウトからエラーで出塁を許しますが、後続を断ち得点を許しません。
その裏、2アウトから代打・ゴウシが四球で出塁すると、ここで時間切れで試合終了となり勝利を納め見事優勝です!!
この試合、先制を許すも粘り強く戦って、この大会のMVPになったハヤトの安打で逆転した攻撃は良かったと思います。ピッチャ-陣も連投となったユレン、それを引き継いだハルトの好投、少しのエラーは出ましたが、周りのキャッチャー・野手陣もよく辛抱したと思います。
この大会、ダブルヘッダーとなりましたが、2試合ともよく集中していたと思います。そして、高校野球の県予選が行われるベイコム野球場でプレーが出来たこと。保護者、5年生以下の選手たち、役員さんの熱い応援が選手たちの背中を押してくれたと思います。感謝の気持ちを忘れないでほしいと思います。
--- 以下、監督コメントです。 ---
準決勝同様に先制され、相手守備陣も固く苦しみましたが、こちらも最後まで粘り強く守り、4回の逆転劇に繋げ、まさに全員野球の形で優勝を決めてくれました。
両チーム共、お互い真っ黒になって戦った顔が逞しく素晴らしく感動しました。
Aチームでのみんなとの時間は少しずつ少なくなってきましたが、悔いなく今後も戦ってほしいなと思います。
球団関係者の皆様、保護者の皆様、この決勝戦も熱い応援ありがとうございました。
そしておめでとうございます!
またこの日、応援に駆けつけてくれたBチーム、Dチームの選手のみんな、本当にありがとう!
たくさんの元気と勇気をもらいました!
いつもは頼りなく見える先輩達が真っ黒になって野球している姿を見て何か感じたものがあれば嬉しいです。
Aチームもまだまだ頑張りますので、みんなも優勝目指して頑張ってください。
最後になりますが、大会運営関係者の皆様、大変なご尽力頂き今大会を開催して頂いた事に感謝しております。
本当にありがとうございました!
★試合結果★
10/2(圡) VS 北ナニワハヤテタイガースさん 2:1(勝ち_優勝)






























































