goo blog サービス終了のお知らせ 

x Romanticism x

雑貨の話、お菓子の話、ゲームの話、などなど……
自由気侭な気まぐれブログです!
※ブログのお引っ越し中。諸々準備中。

ブラジル先住民の椅子

2019-05-03 22:30:00 | お出かけ(展覧会)
こんばんは。ミッチェルです☆

埼玉県立近代美術館でブラジル先住民の椅子という展覧会がやっているので観に行ってきました。
(ゴールデンウィーク真っ只中でしたが、午前中だったせいか空いていてゆっくり観られました♪)

座って使うだけでなく、儀式など特別な時に使うものでもあるというコトでその形がとにかく面白いんです!
木を組み合わせてつくるのではなく、木からそのまま切り出してつくっているってところもスゴい!!

モチーフも鳥、亀、ヒョウ、アリクイなどなど、結構色々な種類が!
形も去るコトながら、大きなものから小さなものまでサイズも多様。
小さなバクがめっちゃ可愛かった

ある猿の椅子で、体の向きはみんなと一緒なのに首(頭??)だけこちらを向いているのがあって。
目が合った時はちょっと怖かった(笑)

とにかくユニークでアーティスティックな椅子がたくさん観られてよかったです!
これだけに特化した展示会というのも初めてでしたが、なかなかいいですね


ちなみに、同じような方法でつくられたという小さなアリクイ(バク!?)がサンプルで置かれていたので持ち上げてみたら、これがめちゃめちゃ重いっ!!!!
大きさとしてはチワワくらいのサイズなのに……。
じゃあ、あそこに置いてある彼らは……

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DJ K.K | トップ | レタリング? »
最新の画像もっと見る