独り言

※ただ今ブログのお引っ越し中。諸々準備中……。
※コメント欄は閉鎖中です。(フォローは不可ですが、いいねなどは可能です。)
※新ブログはアメブロさんです。 https://ameblo.jp/mitchell-matsuri/
※しばらくは並行して更新していきます。
※お手数ですが、リンクなどを貼ってくださっている場合は新ブログの方へ変更をお願いします。
こんにちは。ミッチェルです!
めちゃめちゃどうでもいい話なのですが。
判子を押すのが地味に苦手です。
先日も提出する書類に押さないといけなかったのですが、三回も失敗してしまいました。
朱肉がかすれ過ぎていたり、逆につき過ぎて極太文字になっていたり……。
力の入れ方が良くないんでしょうね。
今回に限らず、これまでにも何度となく失敗してきています。
下敷きみたいなのがあると成功率が上がるので、この下敷きも大事なのかなと。
それほど高いものではないので、自分用の下敷きを買おうかな。
今、来年買うものリストをつくっているのですが、この下敷きも加えておこうかなと思っています。
これで少しでもキレイに押せるようになればいいのですが……。
買ったら押す練習もしないとな(笑)
こんばんは。ミッチェルです!
気がついたら結構いい時間!
師走というだけあって、なんやかんやとやるコトが盛り沢山で……。
昨日に引き続き、今日もてんやわんやな一日でした。
おかげさまで首はまだギックリとはいっていないです(笑)
なんとかこのまま無事年越し出来ればいいのですが……。
特にこれと言って写真は撮っていなかったので、少し前にソラマチへ行った時に撮ったミッフィーでも載せておこうかなと。
この時はあまりじっくり見られなかったので、また改めてゆっくりお買い物へ行きたいなと思います。
明日以降もまだちょっと慌ただしさが続きそうなので……。
首がギックリしないよう気をつけながら頑張りたいなと思います。
こんにちは。ミッチェルです!
昨日、今年の漢字が発表されましたね。
昨年は「税」でしたが、今年は「金」でした!
またまたこの漢字だったのですね。
相変わらずあの方は達筆すぎるので、一瞬「?」となってしまいました(笑)
オリンピックやら裏金やら……納得といえば納得の漢字かも。
良い意味と悪い意味の両面あるのも面白いですね。
大谷翔平選手の「翔」は上位に入っていましたね。
個人的には、新札が出たり総裁が新しくなったりしたので「新」とか来るんじゃないかなと思っていました。
ちなみに個人的に選ぶ今年の漢字一文字は「家」です。
昨年に続き、今年も家にまつわるコトで奔走した(良くも悪くも)一年だったので。
来年こそはゆっくりのんびり悠悠自適に過ごしたいので「悠」とか、なかなか行けずにいる温泉の「温」にしたいです。
こんにちは。ミッチェルです!
今朝は寒かった!
どうやら今季最低気温だったみたいです。
急にやってきた冬にちょっと戸惑い……。
物置の中に花の肥料を置いていたのですが、外袋を残して中身が消えるという事件が起きまして。
こんなコトをするのは……。
おそらく犯人はアイツだろうと。
父が小さな罠を仕掛けたら早速入っていました。
予想していた通りねずみでした。
しばらく来ていなかったので油断していましたが、またうちへやってくるようになってしまったみたいです。
まさか年末近くになって再びねずみと戦う(!?)コトになろうとは。
まだまだ仲間がいそうなので、引き続き小さな罠は仕掛けておくつもりです。
ちょっとした隙間から入ってきていたコトも分かっているので、そこもちゃんと塞いでおかないとな。
こんにちは。ミッチェルです!
父の耳が遠くなり、大声で話さないといけなくなりました。
これがストレスとなり母がイライラし始めまして。
(大声を出さないと聞こえないため、たまに喧嘩をしていると勘違いされたりします。)
少し前から文字起こしのアプリを使うようになりました。
これがなかなか優れもので!
話した言葉をメモとして登録したりする機能はないものの、会話をする上では特に問題はなく。
外出先なんかでは非常に役に立っています。
こんなコトならもっと前から使えばよかった……。
ただ、たまにとんでもなく微妙な言葉で変換されるコトも。
すべて漢字に変換され中国語っぽく見えたり、カタカナに変換され外国語っぽい感じに見えたり……。
なんかそれはそれで面白いので、ちょっと楽しんでいます(笑)
本当は補聴器を使ってくれるとありがたいのですが……しばらくはこのアプリで乗り切ろう(!?)と思います。
他にも色々なタイプの文字起こしアプリがあるみたいなので、それらもちょっと試してみたいな。
こんばんは。ミッチェルです!
昨日とは一変、今日は秋晴れ!
これから着る服なんかも含め、ちょっと多めに洗濯をしました。
明日もこんな天気だと嬉しいんだけどな。
そういえば……。
11月1日はキティちゃん&ミミィちゃんのお誕生日でしたね。
おめでとうございます!
そうそう。ハローキティ展も始まりましたね。
ちょっと混みそうだなと思っていた矢先、初日の混雑について公式HPで謝罪文が出ているのを見ました。
なんか想像している以上な感じで……。
ちょっと気になっているのですが、タイミングを見計って行ってみようかなと思います。
ちなみに写真は、先日焼き上がったピーター・ラビットのマグとぴょこのるのキティちゃんです。
もっとあちこちにぴょこっと乗せた写真を撮りたいなと思いつつ、いつも忘れてしまうためなかなか撮れずにいます……。
ごめんよ、キティちゃん。
こんにちは。ミッチェルです!
今日から11月ですね。
理由はよく分からないのですが、久しぶりに肩がガチガチで大変な状態になっています……。
また首がグキっとなりそうで怖いです。
寒暖差で身体がおかしくなっているのも影響しているのかな……。
台風も来ているので気圧のせいでもありそうだな。
なんとも微妙な月初めですが、今月も頑張ろうと思います。
トップの写真は先月末に丸の内で撮ったものです。
以前あじさいが植わっていた花壇っぽいところに置いてあったパンプキンです。
(どうやら先月はハロウィン仕様になっていたようですね。)
なんともいい顔をしていたので思わず写真を撮ってしまいました。
こんにちは。ミッチェルです!
寒暖差のせいですっかり身体がおかしいです。
今日は昨日よりも寒いのですが、この寒さは一時的なのかしばらく続くのか……。
どちらにしても、体調管理が難しいです。
身体がこんな状態なのに、さらに歯の詰め物が欠けてしまって……。
欠けてしまった歯は虫歯ではなかったものの、別の歯がちょっと虫歯っぽいコトが判明しました。
全く自覚症状がないものの、結構このパターンで初期虫歯をいくつも治療してきているので、もしかしたら今回もそうなのかな。
次回、詳しく診てもらうコトになったのですが、なんとなくモヤモヤしています。
虫歯だったら嫌だけど、まだ初期のうちだったらいいかな。
気が付かないうちに進行していて大工事をした経験もたくさんあるので……。
(色々と大変でした。)
こんにちは。ミッチェルです!
雨が降ったり止んだりしていますが。
思っていたほど寒くないです。
10月も終わりに差し掛かっているというのに……。
今のところ秋らしさはあまり感じていませんが、道でどんぐりを見つけた時は「一応秋なんだな」と。
葉っぱも少しずつ色づいているので、体感よりかはずっと秋になってはいるのかなと思います。
とは言え……。
まだしばらくはこんな気温が続くのでしょうかね。
ジャケットや厚手のニット系を出すタイミングに悩みます。
(急に必要になるかもしれないので、準備だけはしておこうかな。)
こんにちは。ミッチェルです!
今日は朝から色々と……。
久しぶりに慌ただしい一日でした。
さすがに疲れました。
(思っていた以上に気温が高かったせいもある?10月なのに半袖でも大丈夫って……。)
改めて健康第一だなと思う今日この頃です。
ちなみにトップの写真は帰り道に撮ったものです。
空の色味や雲の感じがめちゃめちゃキレイだったので!
疲れが吹き飛ぶような光景に、朝から頑張ってよかったなと思いました。
明日はゆっくりしたいところですが、まだまだやるコトが……。
この写真を眺めながら頑張ろうと思います。