独り言

※ただ今ブログのお引っ越し中。諸々準備中……。
※コメント欄は閉鎖中です。(フォローは不可ですが、いいねなどは可能です。)
※新ブログはアメブロさんです。 https://ameblo.jp/mitchell-matsuri/
※しばらくは並行して更新していきます。
※お手数ですが、リンクなどを貼ってくださっている場合は新ブログの方へ変更をお願いします。
こんばんは。ミッチェルです!
どうでもいい話なのですが。
たまに自動ドアが開かないという珍現象に見舞われるコトがあります。
主に冬に多いのですが、黒っぽいコートで黒っぽい靴で……みたいな時に多いです。
つい先日もコンビニの入口でありました。
センサーの下でモゾモゾと動いてみたり手を上げてみたり……。
今回は店内にも周りにも人がいなかったため誰にも見られていませんでしたが。
お店の入口にこんな人がいたら、なかなかちょっと危ない人ですよね(笑)
この日は諦めて別の店舗へ行きましたが(たまたま出てくる人がいたので入れました!)、ちょっと気になるのでまた行ってみようかなと思っています。
次に行った時も開かなかったら、ちょっと対策を考えないといけませんね。
こんばんは。ミッチェルです!
色々と処分したいものが出てきているのですが。
捨て方に困るものが多数ありまして……どうしたらよいのか分からず結局置いてあります。
こういうものがあるのでなかなか片付かないんですよね。
ゴミの分別一覧表とにらめっこ。
これは燃えるの?燃えないの?と、とりあえず地道に調べながら1つずつ仕分けしています。
それでも分からないものはネットで調べたりも。
いやぁ、それにしても意味不明なもの、たくさんあり過ぎて笑ってしまいます。
意外なものが燃えるゴミだったりするので毎回勉強になっています。
ちなみに今は、先日壊れたWi-Fiのルーターの処分方法で悩んでいます。
小型家電っぽいのですが、地域の分別だとなんかちょっと違う感じで……。
あれやこれやと考えているなら、新しいルーターを買ったところに聞いた方が手っ取り早いかな。
こんばんは。ミッチェルです!
Wi-Fiのルーターは無事交換出来たのですが。
数日前からまた別の問題が発生していて……。
せっかくの三連休なのになんだかなという感じです。
原因が不明なので、恐る恐る生活しています。
それにしても、こうも連続して電気系統の不具合に見舞われるとは……。
明日は連休最終日。
なんとか無事過ごせますように……。
とりあえず電気だけは……と、懐中電灯とランタン的な灯りなどは用意してあります。
使わずに済めばいいな。
(災害の時を思い出す……。)
こんばんは。ミッチェルです!
日中は少し寒さが和らいでいますが、やはり夜になると寒いですね……。
そして朝もめちゃめちゃ寒いです。
庭は霜柱でザクザクしています。
冬だからこその光景ですが、こうして改めて見てみるとなかなかですね。
場所によっては踏んでもなかなか崩れない頑丈な箇所も。
思っている以上に冷えているってコトかな。
予報だと週末はさらに寒くなりそうです。
ちょっと硬めの霜柱が出来そうな気がするんですけどどうかな。
寒いのは嫌だけど、ちょっと興味があります。
こんばんは。ミッチェルです!
昨日の記事を反映させるのを忘れてしまって……。
今日2日分更新しています。
今日は朝から電気系統のトラブルに見舞われていて……。
全然インターネットが繋がらない!って思ったらWi-Fiのルーターが壊れていました。
寿命な気もするけど、急すぎるよ……。
バッグに続き、ルーターまで壊れるとは。
一体どうなっているんでしょうか。
ルーターは明日見に行ってこようかな。
それにしても新年早々壊れすぎです……。
ちなみに今はパソコンとネットは有線で繋いでいます。
次に買う予定のパソコンにはこの差し込み口が無かったので、今回のようなコトを想定した時はあった方がいいなとか思ってしまいました。
有料になりますが付けておこうかな。
※トップの写真は、昨年秋に浅草へ行った時に撮ったかっぱの河太郎です。
電気系統とは関係ありませんが、なんとなくご利益のありそうな黄金色なので……。
こんばんは。ミッチェルです!
私の使い方が悪かったせいで……。
年始早々、普段使っているバッグが壊れそうになっています。
持ち手と本体との縫い目部分がちょっと怪しくて、このままだと片方だけプラ〜ンと外れてしまいそうで。
一応応急処置は施したものの、それほど長くは保たなそうな感じです……。
使っている途中でプラ〜ンとなってしまうのは嫌なので、出来るだけ早めに買いに行こうかなと思っています。
元々買う予定だったら、あれこれチェックしていたのにな……。
なにか良さ気なのが見つかれば嬉しいな。
とりあえず新しいものが見つかるまでは持ちこたえてほしい。
バッグさん、申し訳ないけどもうちょい頑張っておくれ!
こんばんは。ミッチェルです!
今年は年賀状をつくれなかったため、年賀状を送ってくれた人への返信を今一生懸命書いています。
(デジタル媒体で返信できた人にはすでに返信済みですが……結構知らない人も多くて驚きです。)
来年以降の年賀状はデジタルにしようかなと思っているので、これまでに年賀状を送ってくれた人にもお知らせを送ろうかなと思っていたのですが……。
過去の年賀状が全然見つからない!
様々な片付け方法を見ていたら「書類は全捨て」と言っている方が多かったので結構処分はしましたが、手紙系は残しておいたはず……。
どこかにあるとは思うので、お知らせは見つかり次第送ろうかなと思っています。
見つからなかったらどうしよう……。
その時にまた考えようかな。
(とか言っている間に、年賀状を書く時期になりそう……。)
こんにちは。ミッチェルです!
2025年!
本年もよろしくお願い申し上げます
一昨年に続き昨年も捨て活に励んでいましたが、これがまたなかなか片付かず……。
いつになったら理想のすっきりとした暮らしができるのやら(笑)
今年も引き続き頑張っていこうかなと思います。
ちなみに今年の目標は「首をギックリさせない」です。
あの恐怖のギックリ腰ならぬギックリ首はもう二度と経験したくない……。
気をつけながら生活します。
今年は年賀状をつくる時間がなくて……。
とりあえずイラストだけは描きました。
巳年というコトで、蛇使いを。
よく見るとそれぞれ持ってきた笛が、ちくわ笛(ちくわに穴を開けて笛にしたもの)、ホイッスル、正解の笛(プーンギーとか言うそうです)、そしてブブゼラ。
笛って何気に種類が豊富……。
ただ、ブブゼラを吹く時は周囲に気をつけながらの方がいいかなと思います(笑)
こんにちは。ミッチェルです!
Happy Holidays !
Happy Christmas !
冬休みに入っている方もちらほら。
今年の年末年始休みは結構長めなので、旅行などへ行かれる方も多そうですね。
私は部屋の片づけが全く終わっていないため、年末はずっと片づけかな……。
ちょっと前から見当たらない探し物も探さないと。
家の中にあるのは間違いないのですが……どこへいってしまったんだろう。
なんやかんやで今年も残り一週間あまり。
みなさま、良いクリスマス&休日をお過ごしください!
こんにちは。ミッチェルです!
めちゃめちゃどうでもいい話なのですが。
判子を押すのが地味に苦手です。
先日も提出する書類に押さないといけなかったのですが、三回も失敗してしまいました。
朱肉がかすれ過ぎていたり、逆につき過ぎて極太文字になっていたり……。
力の入れ方が良くないんでしょうね。
今回に限らず、これまでにも何度となく失敗してきています。
下敷きみたいなのがあると成功率が上がるので、この下敷きも大事なのかなと。
それほど高いものではないので、自分用の下敷きを買おうかな。
今、来年買うものリストをつくっているのですが、この下敷きも加えておこうかなと思っています。
これで少しでもキレイに押せるようになればいいのですが……。
買ったら押す練習もしないとな(笑)