goo blog サービス終了のお知らせ 

ちっちと一緒に

線維肉腫と闘ったちっちとの大切な時間
ぼーちゃんとの出会いと別れ。珠ちゃんとの愛しい日々のこと。

休日の朝

2016-06-23 | 珠ちゃん

休日の朝って、掃除とかお洗濯とか散歩とか、いろいろやりたいことあるけど、
珠ちゃんとベッドで過ごすのが気持ちよくて、ついだらだらしてしまう。

こんなにいつも、わたしの側にいてくれる子は、今までいなかったなぁ。。と、正直思う。

珠ちゃんはわたしの宝物。

どんなに言葉を尽くしても尽くしたりないほど、毎日愛しい。
でも、毎日言う。
珠ちゃん大好き可愛い世界一。わたしの宝物。

仕事の日はたぶん最低15回くらい。
休みの日は50回くらい。⬅リアルなとこ。でも気持ちでは200回くらい(笑)

猫好きの猫ブログなので、言えることかな、と思うのでお許しを。

この重すぎる愛に受けてたつ珠ちゃんは、ほんとに凄いと思う。ゴロゴロ言いながら、ぐいぐいきますからね(笑)

ご無沙汰です。さて、今年も

2016-04-23 | 珠ちゃん
珠ちゃんの換毛期が始まっています。

珠ちゃんもぬっちゃぬっちゃいいながら、お手入れ中。




そして、相変わらずの、毛並み無視な仕上がり(笑)





ぐちゃぐちゃです(笑)

珠ちゃんは毛玉ゲポが多いのです。なかなかうまいこと排泄出来ないみたい。
なので、人間がせっせとブラッシングをせねば。




珠ちゃんの言葉は、

2015-12-29 | 珠ちゃん


今年中にやらなくてはいけない大きな仕事が、まだ終わりません(T▽T)

お休みの日も、わたしが机にかじりついているので珠ちゃん、ちょっと欲求不満気味のようす

むぅ


そんなのもうやめて


あたしと

あそぼうよぅ


もしくは、

いつも

はじめるのが

遅いのが
 
いけないんじゃないの



珠ちゃんの言葉は、
わたしの心の声。

ごめんなさい。

お久しぶりです。

2015-12-16 | 珠ちゃん
お久しぶりです。

皆さま、お元気ですか。
珠ちゃんはとても元気に過ごしております(^_^)

今日も太ましく、悩ましく、毛繕い。


安定の、毛並みめちゃくちゃな仕上がりでございます (笑)



「あたし、そういうの気にしないタイプ」(珠)

TTS!2015

2015-05-31 | 珠ちゃん

今日は我が家の年に一度の大イベント 
『TTS』

わたし 「TTSって何」
だんなさん 「何って、、、T珠T誕生S祭だよ!」

・・・・( o´ェ`o)ヨカロウ。

珠ちゃん、8歳になりました。


今年のプレゼントは、夏用ひんやりベッドと、プレミアムフード。

あぁ、うれしい。
今年もまた誕生日をできた。


珠ちゃん、お誕生日おめでとう。いつも一緒にいてくれて、ありがとう。


わたしたちも、シャンパンでお祝いです♪

珠ちゃん誕生祭記念に、蔵出し写真など。




わたしが珠ちゃんに出会ったのは3歳になってからなので、この写真は元の飼い主さんが撮ってくれていたものです。
くぅぅ~(〃´ω`〃)♪

珠ちゃん、ちいさなちいさな命でした。
生まれてきてくれて、ありがとう。
わたしたちに出会ってくれて、ありがとう。

チロルチョコ 追記

2015-03-26 | 珠ちゃん

どの子から食べるか選びきれず、
お散歩にも連れてきた。
悩みに悩んで、、、

ちっちから。

なんだろう、この気持ち。
うわーーー!
とか言いながら、間違いなくちょっとおかしな夫婦。

一個食べ終えたら、なんだか疲れてきって、とても二個三個と続けて食べる気になれない。
すごい威力です(笑)
まだあと30個もあるんですけど( ´~`)ゞ
あ、あと29個でした(笑)

3月は、
たくさんの人に会いました。
自分から、どんどん会いに行くことに、決めたのです。
いろんな話を聞いて、
一緒に過ごす時間を、空間を、楽しむことが、できました。

それから、部屋の模様替えにも、せっせと取り組みました。
部屋に光を入れて、
いらないものとはさよならして。



  

珠ちゃんのお気に入りの場所が、
またひとつ、増えたみたいです。


一ヶ月(以上・汗)遅れのバレンタインデー

2015-03-15 | 珠ちゃん


国家試験が終わり、部屋の片付けと、
これまでお世話になった人に挨拶にいったり、
なかなか時間がなくて会えなかった人に会いに行ったりしながら、
わりと忙しく過ごしています。

バレンタインデー当日は、試験勉強もありましたが、
なにしろひどい風邪をひいてしまっていて、
なんの準備もできませんでした。
ようやく渡せて、嬉しいですo(^-^)o

オリジナルのチロルチョコ☆ 
なかなか可愛くできました。これでだんなさんの日々の疲れも、少しは和らぐでしょう♪

と、思ったら、
「どの子から食べていいかわからない(贔屓してるみたいで)。。。」
と、苦悩してました(笑)

ああ、確かに。
わたしがもらったとしても、なんだか包みをあけるのがもったいなくて、食べにくいです(笑)

国家試験の結果は今月末。
でも自己採点では合格ラインを無事突破していたので、大丈夫だと思います。
先日、4年間通った専門学校を卒業しました。
働きながら通った4年間は、本当に長く濃密な時間でした。
学校が始まってすぐに、ぼーちゃんが亡くなってしまいました。最後のお別れの前、横たわるぼーちゃんに、
この悲しみに押し潰されて、何も出来なくなるようなことは、もうしない。絶対にやりきる。と、約束しました。

つらい時はたくさんたくさんあったけど、
わたしにとって、最も悲しくつらいことは、もう起こってしまってる。これ以上に悲しいことなんか、ないんだ。
と、自分に言い聞かせていました。

それでも、自分一人の力では、どうすることもできない時、手を差しのべてくれる人が、必ずいました。
応援してくれる声が、届きました。
その方たちのおかげで、なんとかやりきることができました。

そしてなにより、わたしにはこの子がいました。

珠ちゃんの存在に、どれだけ救われたか。。。

本当に本当にありがとうね。

4月からは、医療の仕事が始まります。
これからもずっと勉強。
まだまだこれからだけど、わたしもようやく、何かになるための一歩を踏み出せたのだと、思っています。