ちっちを担当してくれるのは、放射線科・画像解析科・一般外科のM先生。
優しくて、まっすぐわたしたちの目をみて、うんうん頷きながら話をしてくれる先生だ。
わたし、たくさんたくさん勉強していったから、先生に尋ねることもたくさんあった。しつこいくらいにくいさがって、話して、決まった今後の治療方針。
まずは手術。暑い季節になる前に。ちっちの体力がしっかりあるうちに。
前回の手術よりも、より広く、筋肉層を一枚剥ぎ取るような、深い部分をさらう手術。この手術によって、眼にはみえないレベルの腫瘍を、まずは根こそぎ取り去る。
場合によっては肩甲骨の一部を削るかもしれない。
それによる後遺症は今のところあまりないだろう、という前提で。どちらにしても骨に関しては体を開いてみて、その場の判断になるとのこと。
そして、手術の際に、患部に直接放射線を照射して、残っている腫瘍の根を叩く。
手術の際に放射線を照射するメリットは大きい。
皮膚を通さない分、それだけ直接患部に届くといだけでなく、皮膚への副作用も軽減できる。
(放射線の副作用は、より活発な代謝が行われている部分に強く起こるとのこと。筋肉よりも皮膚へのダメージが強いものらしい)
さらに、放射線治療の際の全身麻酔の負担が、一回分減らせる。
その後放射線治療に移行。週に一度のペースで4回。
放射線治療終了後、今度は全身を対象に、転移に対する予防のために抗がん剤を投与。
これらはすべて、完治・根治を目的としたものではなく、あくまで再発・転移を遅らせるための、緩和治療であるということ。
『寛解』(病気の症状が軽減もしくは臨床的にコントロールされた状態=治癒ではない)を目指すものであるということ。
ガンに侵されてしまった以上、それが治療の限界であるということ。
うん。それはもう知ってた。
一番大事なのは、ちっちが苦しくないこと。
ちっちが苦しまないように、治療をする。
少なくとも、今回再発も転移も見つからなかったことで、最良のスタートを切ることができた。そのことが本当にうれしい。
それからもう一つ。
大きな希望。
ワクチン誘発性の線維肉腫にしては、比較的早期に発見できたことが、『寛解』の可能性を広げていること。
ちっちの病気が見つかってから、やっぱりずっとどこかで自分を責めてた。
どうしてもっと早く見つけてあげられなかったんだろう。って。
でも、まだ早期だった。
まだ希望はある。
ちっち、がんばろう。
楽しく生きるために。
ずっとずっとお日様の光を浴びてお昼寝できるように!
※今後の治療計画のために、費用をきちんと記そうと思う。
初診料 ¥4,500
診察券 ¥210
血液検査 ¥5,460
CT検査 ¥31,500
レントゲン検査¥4,800
計 ¥46,470
優しくて、まっすぐわたしたちの目をみて、うんうん頷きながら話をしてくれる先生だ。
わたし、たくさんたくさん勉強していったから、先生に尋ねることもたくさんあった。しつこいくらいにくいさがって、話して、決まった今後の治療方針。
まずは手術。暑い季節になる前に。ちっちの体力がしっかりあるうちに。
前回の手術よりも、より広く、筋肉層を一枚剥ぎ取るような、深い部分をさらう手術。この手術によって、眼にはみえないレベルの腫瘍を、まずは根こそぎ取り去る。
場合によっては肩甲骨の一部を削るかもしれない。
それによる後遺症は今のところあまりないだろう、という前提で。どちらにしても骨に関しては体を開いてみて、その場の判断になるとのこと。
そして、手術の際に、患部に直接放射線を照射して、残っている腫瘍の根を叩く。
手術の際に放射線を照射するメリットは大きい。
皮膚を通さない分、それだけ直接患部に届くといだけでなく、皮膚への副作用も軽減できる。
(放射線の副作用は、より活発な代謝が行われている部分に強く起こるとのこと。筋肉よりも皮膚へのダメージが強いものらしい)
さらに、放射線治療の際の全身麻酔の負担が、一回分減らせる。
その後放射線治療に移行。週に一度のペースで4回。
放射線治療終了後、今度は全身を対象に、転移に対する予防のために抗がん剤を投与。
これらはすべて、完治・根治を目的としたものではなく、あくまで再発・転移を遅らせるための、緩和治療であるということ。
『寛解』(病気の症状が軽減もしくは臨床的にコントロールされた状態=治癒ではない)を目指すものであるということ。
ガンに侵されてしまった以上、それが治療の限界であるということ。
うん。それはもう知ってた。
一番大事なのは、ちっちが苦しくないこと。
ちっちが苦しまないように、治療をする。
少なくとも、今回再発も転移も見つからなかったことで、最良のスタートを切ることができた。そのことが本当にうれしい。
それからもう一つ。
大きな希望。
ワクチン誘発性の線維肉腫にしては、比較的早期に発見できたことが、『寛解』の可能性を広げていること。
ちっちの病気が見つかってから、やっぱりずっとどこかで自分を責めてた。
どうしてもっと早く見つけてあげられなかったんだろう。って。
でも、まだ早期だった。
まだ希望はある。
ちっち、がんばろう。
楽しく生きるために。
ずっとずっとお日様の光を浴びてお昼寝できるように!
※今後の治療計画のために、費用をきちんと記そうと思う。
初診料 ¥4,500
診察券 ¥210
血液検査 ¥5,460
CT検査 ¥31,500
レントゲン検査¥4,800
計 ¥46,470