さくらの温泉日和

にごり湯&秘湯好きの温泉愛好家・温泉ソムリエです♪
心と体に沁み入る温泉を求めて今日も邁進していきます♪

出雲大社 (島根)

2010-11-03 | パワースポット

縁結びの神様」として有名な「出雲大社

御祭神は、「因幡の白兎」の神話に登場し、
兎を助けてあげる心優しい神様「大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)

一般的には、「だいこくさま」と慕われている神様です ☆^▽^☆





▲勢留(せいだまり) 正面鳥居



出雲大社の「縁結び」として結ばれる「縁」は、男女の仲だけでなく全ての縁を指し、
参拝することで、あらゆる良縁に恵まれるといわれています (*^-^*)



▲拝殿 

通常、神社での参拝は「2礼・2拍手・1礼」ですが、
出雲大社では、「2礼・4拍手・1礼」と独特の拝礼。



    

▲御慈愛の御神像            ▲ムスビの御神像
 (因幡の白兎の一幕を表現した像)  (大国主神が波間の玉に向かって立つ像)



旧暦の10月を「神無月」と呼びますが、
この間、全国の神々が一年に一度、出雲大社に集まり、
人々の幸せのご縁を結ぶ会議「神議(かみはかり)」が行われるとされています。

ここで、誰と誰を結婚させようなどと神々が話し合っているのだそう (*'▽'*)/


そのため古くから出雲地方では、旧暦の10月を「神在月(かみありづき)」と呼ぶそうです。



そして、ここ「稲佐の浜」は、旧暦10月の神在月に、
全国の八百万の神々がお集まりになり上陸する浜といわれています。



▲稲佐の浜と弁天島

なんだか「千と千尋の神隠し」の世界のようです。

11月15日の夜、この浜で「神迎(かみむかえ)神事」が執り行われるそうです。



そして出雲といえば「出雲そば」  (。ゝω・)b

特徴は「割子そば」と呼ばれる3段の丸い漆器に盛られ、
食べ方も、つゆを直にそばにかけて頂くというもの。

そのため、薬味も初めからお蕎麦の上に盛られています。

こちらは、宮内にある「八雲 東店」さんで頂いた「三段割子」です。

出雲大社の参拝帰りの「出雲そば」のお味は格別です♪ (*^▽^*) 

(訪問日:2010.5)

***************

御祭神 : 大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)
御神徳 : 縁結び、他

所在地 : 島根県出雲市大社町枡築東195

公式HP : http://www.izumooyashiro.or.jp/guide.html



最新の画像もっと見る