さくらの温泉日和

にごり湯&秘湯好きの温泉愛好家・温泉ソムリエです♪
心と体に沁み入る温泉を求めて今日も邁進していきます♪

旧古河庭園 (東京)

2010-12-10 | 観光&食べ歩き(東京)

日本庭園と洋風庭園の調和する名園「旧古河庭園









▲石造りの洋館(大谷美術館)

英国貴族の邸宅にならった古典様式の建物。
外壁は伊豆真鶴産の赤味をおびた新小松石(安山岩)を使用しています。

館内の見学は事前予約が必要で、ツアー方式で館内を案内して頂けます。
(見学料は525円)





茶室

春と秋にはお茶席として入室することができます。





▲茶室への門

風情があります (*´ー`*)







心字池の周りを一周するように散策路が設けられています。





雪見灯篭心字池



心字池の周りをぐるりと囲むように紅葉がきれいです (*^▽^*)







洋館の目の前はバラ園となっています。

残念ながらバラの開花期は終了してしまいましたが、
毎年5月中旬から6月下旬、10月中旬から11月下旬までの間、
見事なまでに咲き誇るバラと洋館の景観美を楽しむことができます。

一年の中でこのバラの開花期が一番訪れるには良い季節かもしれませんね。





バラ園







現在「六義園」との共通入園券園結び」も販売されています。
お得なお値段となっていますので、両園を訪れる際は「園結び」をどうぞ♪
「園結び」っていうネーミングも可愛らしいですね。
「六義園」までは「旧古河庭園」より徒歩20分くらいです。

(訪問日:2010.12)

***************

所在地 : 東京都北区西ヶ原1‐27‐39
開園時間 : 9時~17時
休園日 : 年末年始 (12/29~1/1)
入場料 : 一般150円 65歳以上70円 (小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)
アクセス : JR京浜東北線「上中里」駅下車 徒歩7分
        地下鉄南北線「西ヶ原」駅下車 徒歩7分
        JR山手線「駒込」駅下車 徒歩12分
        駐車場なし (近隣に有料駐車場あり)

公式HP : http://teien.tokyo-park.or.jp/index.html



最新の画像もっと見る