「白銀ジャック」(東野圭吾著)
・・・・・
あんなこと俺にできるだろうか - そう考えた途端、根津の中のあるスイッチが、かちりと音をたてて入った。忘れかけていた何かが蘇り、心の隅ですっかり冷えていたはずのものが、少しずつ熱を帯び始めた。その温度は瞬く間に高くなり、やがては彼自身にはどうすることもできないほど、全身の血がたぎらせるようになった。
・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お久しぶりの更新です(笑)
この1ヶ月で、東野圭吾さんの本を4冊と辻村深月さんの本を2冊読みました♪ 辻村さんの作品はかなり長編ですが、先が気になってしかたがなくなる(笑)作品です♪
で、今日読み終わった『白銀ジャック』ですが、これも先が気になり2日で読んでしまいました(笑) 予想外の結末でした。この本の趣旨とは違いますが、私がドッキ!!とした言葉を書きました!
自分がある程度の技量があると思っていても、凄いものを目の前で見せられると・・・次元が違いすぎるとスイッチも入らないと思いますが、、、(笑) 自分ももう少し頑張ってみよう!!そんなことを思わせてくれるあの方に感謝です!
今年は、私にとって、一つの節目だったのかもしれません。いままで元気過ぎたのに、3月には体調不良に陥りかなり凹んだ日々をおくりました。あの時は、命のことと残された家族のことを考えました。。。
近いうちに入院生活が待ってるかも・・・そんなことを思い、夫婦で医療保険に加入しました。夫は元気でしたが、「お互い年だからね!」と笑っていました。。。その時は・・・
数ヵ月後、私の病状は改善してくれました。家族皆であれはなんだったの??というくらい喜びました♪
でも、趣味のマラソンを気持ち良く走れる体にはなかなかなれませんでした。
ギックリ腰、アキレス腱炎、、、故障続きでした。。その後は風邪をひき咳で最悪の体調・・・でも、夫は優しく応援してくれました。馬鹿みたいな目標も持っている私の応援者は、家族でした。
そんな応援してくれていた家族の夫が、6月頃から体調を崩していました、なかなか病院へ行ってくれなく今回は脅して(笑)検査を受けるように言いました。
12月6日に言われました!「潰瘍性大腸炎」という難病の診断を受けました。。。。
本人は、辛く苦しいと思いますが、常に明るく私に接してくれます。
私も仕事を辞めたので、家族と過ごす時間も増え、充実した毎日を送っています。