goo blog サービス終了のお知らせ 

ケ・セラセラ

こころと体が良い状態なら良いね(*^^*)

「伝わるのは愛しかないから」より

2007-12-26 | 2007ブログ

 『第五章 愛』より (日木流奈著)

 

 愛という種子(たね)を蒔けるのは

 愛の花を咲かせた人たちだ

 眠っている種子に開花を促すには

 ただきっかけを与えればいいにすぎない

 それは温度かもしれないし

 光かもしれない

 何がきっかけになるかはだれにも予想がつかない

 種はいつでも待っているのだ

 だれかそのサポートをしてくれるのを

 種にはすでに力がある

 自ら花を咲かせる力があるのだ

 環境はそれを円滑にするためのサポートにすぎない

 見守る勇気を持つこと

 愛を受け渡すとき

 見守る勇気をもつこと

 大切なのはそれだけだ

 愛の花は競い合わず

 ただ互いの違いを認め合い

 それぞれがそれぞれのときに様々な花を開くのだ

 種蒔きの住人たちよ

 ただ見守っていけ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 

 >愛の花は競い合わず

  ただ互いの違いを認め合い

  それぞれがそれぞれのときに様々な花を開くのだ

 

 それが大事。。。なぜ人と競い合ったり、比較し比べたりして一喜一憂しているのだろうと思う。皆それぞれが、それぞれのときに、自分の花を咲かせればいいのに。。。