サイバーじじいの独り言

熟年の夫婦二人が日本中を旅しながら画像を中心として、感じたことを気ままに書きます

国宝「瑞龍寺」。。。。。秋の旅行、その32。。。。。

2009-01-26 22:27:58 | 写真ブログ
加賀藩二代目の前田利長公の菩提をとむらうために建立された高岡市の「瑞龍寺」です。
山門、法堂、仏殿などが国宝で、他の建物もほとんどが重文に指定されています。
驚くほど壮大な伽藍が続き、圧倒されます。

禅寺らしくきれいに清掃された境内は清々しく、かつ荘厳な雰囲気にあふれていました。

まず、国宝の「山門」です。

続いて、これも国宝の「法堂」です。

禅寺らしい窓でした。



国宝の仏殿の中には、このようなすごい彫刻が・・・・・。

最新の画像もっと見る