Sagres

大航海Online A鯖冒険家akiba丸の航海日記&旅行日記など。(Since Dec 31,2006) 

2020年 最近のお買い物

2020-02-14 20:55:33 | その他
この頃、細々といろいろ物を買っているので、忘備録と感想を記載

1)オーブンレンジ Panasonic NE-MS235


HP:https://panasonic.jp/range/p-db/NE-MS235.html
今どきのターンテーブルがないオーブンレンジです。中が大きくて使いやすいです。
温めている間も中身がよく見えるので、確認して自分で止めれますね。
結構強力ですね。(今までのが古すぎるともいう)
温め終わったあとに、少しファンが回りますが、気になるほどじゃないね(個人差あり)
去年モデルということで結構安かったな。19800円で買えました。

2)UQ回線
今までauのガラゲー(3G)を使っていたのですが、家族ごとUQモバイルにMNP。
ビックカメラのキャンペーンで、3G回線からのMNPだと端末が0円になるとのことで決断。
まあ、おれは端末はZenfone3使っているので、そのまま刺して使っています。
俺と母親分は3GからのMNPだったので2台スマホをGETし、4GからのMNPの親父の端末にスライド。
もらえたスマホはAQUOS SH-08M(AQUOS sense2)とGALAXY A30にしました。
GALAXY A30って有機ELなんだな。触らせてもらったけどおれのZenfone3より早いかも^^;

https://www.galaxymobile.jp/galaxy-a30/

3人で1980+1480+1480円+700円(1回10分のかけ放題)で5700円+消費税で6300円弱。
今までのauの2/3の値段になりますね。

3)時計 ALBA AEFD557 メンズ
今まで使っていたALBAの時計が動かなくなってしまい電池を交換しても動かないので故障と判断。
使っていたFIELD GEARシリーズはアウトドアウォッチとして低価格でも定番の逸品です。
ちなみにALBAってのはSEIKOの2ndブランドですね。なので日本ムーブメントですよ。
今回もアウトドアチックですね。10気圧の防水&ソーラー電池で4000円程度でした。
山登りとか海外行くときとかはこれくらいでちょうどいい(あまり高いのは向いていない)

▼ALBA AEFD557


4)アンプ ONKYO A-905X
いきなりスピーカーの片方からの音が出なくなりまして、これはいったいなにがダメになったんだ?と
他のアンプやケーブル、スピーカーなどを接続して検証した結果アンプが壊れたことが判明。
ハードオフでジャンクで買ってきたONKYO A-905が5年以上使えたので御の字ですね。
ということで、アンプをA-905Xを今度もハードオフでGET。ただしジャンクじゃないよ^^;
お値段はなんと3300円!安い。送料込みでも4100円でした。やっぱいい音^^
パッシブの好きなスピーカーを使えるのって良いですね。音は好みだけど、安いPC用スピーカー
から交換すると、ものすごい満足感ですよ。

▼A-905X(20年前くらいのものだね でもアナログ回路はこのころのものがよい)


5)棚 CAINZ F4 書棚1825 ナチュラルエルム
https://www.cainz.com/shop/g/g4549509261148/
ちょうどよい感じのスペースが余っていてすっぽり入りそうなので購入。ギリギリ入った。
4980円とお安いんですが、結構オシャレかもしれない。ただ組み立てが大変だったね。
あと合わせて部屋の整理を敢行!こっちのほうが大変だった^^;断捨離したのです。
断捨離のコツは簡単です。必要かなとおもったら捨てましょう。1年以上使ってないなら捨てよう。
大体そういうものは使いません。どうしても使うならまた買えばよいのです。

まあ、こんなもんですかね?まったく高いものは買ってませんね><

最新の画像もっと見る

コメントを投稿