-
参加中Ⅲ
(2016-05-19 | 化学)
言い間違えてしまうもの… 硝酸と蓚酸ですね。... -
たまらん白衣
(2016-05-02 | 化学)
白衣を新しく買いました。 前に着ていたやつは実用面の問題により 捨てま... -
毒バッヂ
(2014-09-26 | 化学)
一般に、人体にとって有毒な物質の構造式を、アクセサリーに とってもき... -
カンカン鉄vol2
(2014-08-26 | 化学)
昔の技術で、炎の温度を1500℃(実際はもう少し低かったそうです) まで... -
カンカン鉄vol1
(2014-08-25 | 化学)
今、私たちの周りにある鉄は、純粋な鉄が多いです。 ですが、純粋な鉄は、穴... -
紙舟
(2014-08-02 | 化学)
コーヒーのフィルターを用意し、 ブイ字型に切ります。 ... -
手のひらのヒンヤリ
(2014-08-01 | 化学)
手のひらに、自分だけのヒンヤリを宿らせてみませんか? 重曹、クエン酸を手... -
炎の筆跡
(2014-07-30 | 化学)
これは、紙に火を近づけると、 そこから文字が浮かび... -
たまごを透かす
(2014-07-29 | 化学)
たまごを透かしましょう。 卵を酢漬けにします。 ... -
野菜で宇宙へ
(2014-07-28 | 化学)
ペットボトルロケットを作る際に、 入浴剤を使う方は多いと思います。 入... -
ことしもやります自由研究
(2014-07-27 | 化学)
2013年だけお休みした化学の実験シリーズを ... -
六角形同士!
(2014-07-23 | 化学)
当ブログの懐かしい読者様に、記事のヒントをいただきました。 ... -
さらばすそ
(2014-06-16 | 化学)
ちょん なぜか白衣の裾を切ってしまいました。... -
フラスコ三銃士
(2014-05-25 | 化学)
さいきんの待受です。 あぁ、フラスコっ... -
塩化ナトリウムの夏
(2013-07-17 | 化学)
上は、塩化ナトリウムの結晶構造です。俗にいう食塩です。 ここ何年か、... -
炭素だって間接痛
(2013-07-12 | 化学)
みなさんは シクロアルカンなるものをご... -
青い湯船
(2013-07-09 | 化学)
夏はさっぱりタイプの入浴剤がよく売れますね。 ... -
左手操作
(2013-07-03 | 化学)
先日の記事の答えは ビュレット、もし... -
7月1日
(2013-07-02 | 化学)
昨日、7月1日は、LeLeのことに「化学」... -
生物×脱ゆとり
(2013-05-01 | 化学)
脱ゆとりがすすんでいます。 中学課程の生物が、とても詳細になりました。 しかし...