goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日のご飯と子供とインコ

2歳差姉妹の子育て&趣味の編みぐるみ作りや晩御飯など紹介します

マッチを知らない世代?

2019-02-26 21:06:29 | 子供たち


学校の宿題をしていた小1の次女。

の絵を見て、「これって何?」って質問されたよ。

「マッチだよ。『マッチ一本火事のもと』って言うでしょ。」って教えたら、

「へー。マッチってこんなんなんやー。」って言ってた。

今時の子って、マッチを知らないって聞いたことあるけど、我が子もそうだったとは

確かに次女、マッチの実物を見たことってないかも。

小3の長女に同じ絵を見せたら「マッチやろ。」って知ってたので、次女が無知なだけなのかもしれないけど



クマちゃんのひな人形、2体ずつ完成したよー。

おねえちゃんにプレゼントするのと、うちの子供たちのぶん。

今週末、手作りショップをするので、ちょうどひな祭りが近いし、店先にこの人形をディスプレイしようかなーって思ってるよ

今週は、明日からバタバタ忙しそうなので、手作りショップの値段付けなどの準備は、だいたい終わらせたよ。

いつも前日まで作業している私としては珍しい

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆ (Cinnamon)
2019-02-27 16:34:18
小学校1年生の国語の宿題~可愛い(^m^ )
確かに・・・・マッチなんて今時、使わないですよね~
るかちゃんが知らなくても当然だと思います。

クマちゃんの雛人形^^可愛いですね♪
さえさんのお姉さん、喜びますね♪
赤い折り紙で毛氈、金の折り紙で屏風を作ると
可愛いセットになりますね^^
返信する
Cinnamonさんへ (さえ)
2019-02-28 21:05:37
国語の問題、たまに「ん?」って思うようなものが出ておもしろいですよー1年前はひらがなもまだ全部はちゃんと書けなかったのに、この一年でひらがな、カタカナ、漢字も書けるようになって成長したなーって思います


クマちゃんセットだけより、屏風など作ったらかわいいでしょうね~おねえちゃんからは今度会うときでいいよーって言われているので、渡すのはひな祭りが過ぎてからになりそうです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。