育児日記 時々 ご飯

2歳差姉妹の子育て&趣味の編みぐるみ作りや晩御飯など紹介します

三色丼の晩ご飯&次女の通院終了

2023-01-12 20:25:16 | 晩御飯


昨日の晩御飯は・・・

さつまいもとれんこんの甘辛炒め

砂肝と小松菜炒め

三色丼

味噌汁

大根餅

でした~。


12月9日に体育の授業で足をぐねって右足首をねんざした次女。

整形外科に通院していて全治1か月って言われていて、先日、ついに治療が終了した~

ここの整形外科、先生も朗らかだし、リハビリ担当の人もいい人だったんだけど、看護師さん同士が仲が悪く

お局っぽい看護師A(50代くらい?)ともう一人の看護師B(40代くらい?)の二人いたんだけど、

お局AがBに対して「〇〇しといて。」って指示を出してたんだけど、Bはそれに対して無視

そしてAが去っていったあとに何かぶつぶつ文句を言ってて怖かった

「女同士の世界って怖いね。小学校でもこんなことってある?」って次女に聞いたら

「苦手な人とかはいるけど、さすがに無視はないかな。」って。小学生の方が人間関係を円滑にしようと努力してる



あとは、学校でのケガだったので、窓口で3割負担で支払いをして、あとから保険料と一緒にお金が振り込まれるから、学校に提出する書類を書いてたら、

12月分の医療状況の紙は病院からもらってたけど、診察終了したのに1月分は渡されていなくて

後日病院の受付まで行って、「1月分もほしいんですけど・・・」って言ったら、窓口が混んでて、受付の人がピリピリしてて

「それって今日必要なんですか?」とか「そっちで紙を用意していただけないと書けないんですが」とか怒り口調

「薬局では紙を準備しなくても出してもらえたんですけど・・・」って言ったら

「まあ、こちらでも準備できますが、時間かかりますよ。」って(準備できるんかーい)

「じゃあ、待合で待ってます。」って言ったら

「待つんですか?いつ渡せるか分からないですよ。」って言われて、1時間くらい待つのかな・・・って思ってたら、10分後くらいに名前を呼ばれ(今日は書類を受け取るのをあきらめ、さっさと帰れみたいな雰囲気だしてなかった?)

さっきまでの怖い顔は嘘みたいに笑顔で書類を渡された(さっきの人と同一人物だよね)

仕事が忙しいとイライラしてしまう気持ちは分かるけど、書類を出せないって嘘をつくのはいやだなー。

なんだかモヤモヤした出来事だった



相変わらずこの場所がお気に入りのピノ&ピノを追いかけて近くに来ているレモン。



そんなレモン、最近はピノが乗ってるキッチンペーパーをかじるようになった。



自分のテリトリーをかじられ、このあと、ピノが怒ってケンカになってた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする