香港の出街飯〜飲茶とかハンバーグとか

2022年08月22日 | 香港の出街飯~
外出した時行くお店って
数件を順番に回る感じ

意外とそういう人
多いみたいですね

年を取ると
冒険より安定を求めるからかも

というわけで
いつもの茶樓で飲茶


粉果


鳳爪


煎腸粉

画像不味そう…
ホントはとても美味しいんですよ!


この日の飲茶はもう
投稿済みかも…


鶏絲粉巻


餅米鶏




饅頭2種類


叉燒包


蓮容包



今は殆ど定時出勤していないので
朝飲茶に行くことが多いです。


蒸魚肚


鳳爪腓骨飯

古米を使っているようで
最近のはあまり美味しくなくて残念です…

他に馬拉糕も食べたんだけど
写真を取り忘れました。


たま〜に行く九龍のフードコート


ペッパーランチでハンバーグプレート

目玉焼きとソーセージトッピングで

ハンバーグが去年より美味しくなっていました!
経営陣が変わったのかな?

今のご時世
美味しくなるというのは
奇跡的なことで喜ばしいです。


ということで
3日後に再来

美味しくなっただけじゃなく
盛り付けも綺麗になりました。
これは現場のスタッフさんが変わったから?
続けて働いて下さいお願いします。

以前のは粗めのひき肉で
手作り感あったけど
今のは普通の冷凍物っぽい

でも厚く大きくなって
味も安定しているので
断然今のほうが美味しく感じます。
(HKDLのチーズバーガーのパテにも似てる感じ)

付け合せのしめじとブロッコリーも綺麗


コーンたっぷりいい感じ


先月チムのハンバーグ専門店(韓国系なのに福岡という店名)で
レアのを自分で焼くスタイルで食べたけど
私はペッパーランチのほうが好き
(福岡はお店が激狭で、キツキツのテーブルで自分で焼いて食べるというのが、私には面倒だった。味は悪くなかったです。値段は高めでひとり$150以上)

ハンバーグが食べたくなったら
ペッパーランチ
また行こう(^_^)


これは銅鑼灣の墨魚大王で食べた四寶河

20年くらい前からお気に入り
少しずつ変わって
値段も高くなったけど
なくならないで欲しいな


以上
最近の外食記録でした。


では☆


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕暮れ時のビクトリアハーバー | トップ | 香港の家庭飯〜最近は少なめ »
最新の画像もっと見る

香港の出街飯~」カテゴリの最新記事