goo blog サービス終了のお知らせ 

人知れず歩むMr.BOo Saenmaru

ネーチャーワールドの中を闊歩する控えな船長のブログです。

ブランコ仕掛はショートハリスが良いですよ。

2015年04月25日 | 日記
平成27年4月25日更新  三崎港 釣船 佐円丸
   
    
  【出船のご案内】
   *4月26日 【6時30分マルイカ11号】(当日OK)&【7時オキメバル船 福丸】出船です。
   
   ☆【マルイカ】15-37cm ★【3-47杯】★:城ヶ島沖55-85m 
 水深が深いので潮の影響を受けやすくなっております。竿は硬調がお勧めですよ。ブランコ仕掛はハリスをショートにしてみてください。
   
  @アコウ鯛船 城ヶ島沖 430-550m
  アコウ鯛 1kg 9名 2尾
  
 ★仕立船★  ★★ 根魚 キンメムツ/真鯛/ヤリイカ/アジなどのリレー船承ります。★★
 

(O:0~=33(O:0~=33  (O:0~=33(O:0~=33   (O:0~=33(O:0~=33   (O:0~=33(O:0~=33 
    <船長からのリダイヤルは090-8569-3695です。>
 

Mr.BOoコメント:

  @【マルイカ船】 城ヶ島55-80m 15-37cm 【3-47杯】

    @コメント:今日は朝は流れも緩めでした。群はすぐに見つかりました。少しづつ底潮が流れ始めた様子から、竿の感度が重くなってきたように思えました。ブランコ仕掛では浮きスッテを使用してハリスを短くショートブランコで釣ってみてくださいね。
 日中には反応も付いてきたようで、最高6連荘。竿頭金子さんでしてた。
 良型はヤマシタのK3にヒットしました。今日のヒットカラーは、クリアブルーとピンクのナチュラル系。それにブルのオリーブなどの発色系。
  
  動画⇒https://www.facebook.com/masanori.yagishita.5/videos/vb.100003493582156/672091462917300/?type=3&theater

    



  25日【あこう鯛乗合船】 城ヶ島沖 430-550m  9名アコウ鯛 1kg2尾

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルイカは太目の角で寄せましょう

2015年04月24日 | 日記
【出船のご案内】
   *4月25日 【6時30分マルイカ11号】(当日OK)&【6時30分アコウ鯛 福丸】(完全予約制)出船です。
   
   @24日の御案内  【6時30分 マルイカ船】&【6時30分ヤリイカ船】
     ☆15-36cm ★【12-50杯】★

     当日のご来店お待ちしております。

  
   ◎【マルイカ船】 6時30分出船 城ヶ島沖50-80mを狙います。反応はあちらこちらに多数入場中 
     
  ★★スポット出船(リクエスト)★★
  @真鯛船 ◎アコウ鯛船 リクエスト出船いたします。
皆様のご来店お待ちしております。お気軽にお出かけくださいませ。
 
三崎港 釣船 佐円丸です. (O:0~=33(O:0~=33
 平成27年4月24日更新 
    <船長からのリダイヤルは090-8569-3695です。>
 

Mr.BOoコメント:24日凪でしたねえ。25日 マルイカ船 あこう鯛船の出船です。当日着座札はマルイカ船のみです。
 

      
  @【マルイカ船】 城ヶ島55-80m 15-36cm 【12-50杯】

    @コメント:城ヶ島沖の55-80mラインで朝方は澄み潮で高さのある群が見えました。群の動きはさほど早くはなかったのですけど、なかなかベイトが多い為でしょうか?角がプラスチックだとわかってしまうのか?触りが弱いようです潮流はいったん淀みから再び流れ流れ始めるようすから、潮色が緑色になってマルイカが角へ寄り始めました。
船内みなさん着乗りもありました。マルイカの一荷もあり、今日は潮の変化も弱かったのです。竿頭の小松さんピンクオレンジが良かったとのことです。
ベイトの鰯やアジなどと一緒にマルイカが回遊しています。。水深が深めな場合には少し太めの角を寄せ角として1本入れておきましょうね。底潮は少し冷たいようです。貸竿は手巻きリールとなります。


  25日【あこう鯛乗合船】 城ヶ島-洲乃崎沖-沖の瀬 380-550mほどを狙います。胴突き仕掛5-10本針 錘250-300号 道糸600m以上。 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤリイカ肉厚中です。

2015年04月22日 | 日記
平成27年4月22日更新  三崎港 釣船 佐円丸
   
    
  【出船のご案内】
   *4月24日 【6時30分マルイカ11号】毎日出船開始。
   
   @23日の御案内  【6時30分 ヤリイカ船 出船】
     ☆今週末から★マルイカ船乗合出船いたします。
     当日のご来店お待ちしております。

 【釣果情報】
     
   @22日【ヤリイカ船】 6時30分出船   一隻 沖の瀬 115-180m 24-48cm 【5-26杯】
   一隻 城ヶ島-沖の瀬 145-180m 24-48cm 【7-19杯】情報更新中です。

   ◎21日【マルイカ船】 6時30分出船 城ヶ島沖52-80m 17-36cm 
【25-26杯】 バラシ多発過ぎ!
    
     
  ★★スポット出船(リクエスト)★★
  @真鯛船 ◎アコウ鯛船 リクエスト出船いたします。
皆様のご来店お待ちしております。お気軽にお出かけくださいませ。
 

三崎港 釣船 佐円丸です. (O:0~=33(O:0~=33
 平成27年4月21日更新 
    <船長からのリダイヤルは090-8569-3695です。>
 

Mr.BOoコメント::大凪日和でした。ヤリイカ二隻にて沖の瀬へ。ヤリイカの群は塊りになって最高7点掛けも。今季はヤリイカは肉厚中なのです。


 
    ★★おすすめ!★★
     22日動画です。⇒https://www.facebook.com/masanori.yagishita.5/videos/vb.100003493582156/670673869725726/?type=3&theater

  @【やりいか船】
    沖の瀬115-180m 24-48cm 【5-26杯】&【7-19杯】 
     @コメント:朝方はサバの攻撃をかわしながらも崖っぷちでヤリイカと御対面。それも底反応でしたのでビギナー様もヤリイカの一荷など。思えば朝方よりこの西側群れが早かったように思えました。東側のポイントでは崖っぷちでのってましたけど、大乗までには達せずに、ポイントを移動してから170mで廣瀬さん7点掛け御披露。群は追われながらも浅場に進入しました。青物でしょうか>平政か>?鰤か??後半にも塊りがありました。まだまだ肉厚ヤリイカですよ。



  (O★未来の出船予定★O)  
使用船名 第二福丸 4/23ヤリイカ★ 4/24定休日 4/25あこう鯛★6 4/26やり烏賊★ 4/27 沖メバル★ 4/28やり烏賊☆ 4/29やり烏賊☆ 4/30やり烏賊☆

第11佐圓丸 4/23臨時休 4/24マルイカ★ 4/25マルイカ★ 4/26マルイカ☆ 4/27マルイカ☆ 4/28マルイカ☆ 4/29マルイカ☆ 4/30マルイカ☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24日から6時30分発 マルイカ船 乗合船始まります。

2015年04月21日 | 日記
平成27年4月21日更新  三崎港 釣船 佐円丸
   
    
  【出船のご案内】
   *4月22日 【6時30分マルイカ11号】24日より毎日出船開始。
   
   @22日の御案内  【6時30分 ヤリイカ船 乗合2隻出船】
     ☆今週末から★マルイカ船乗合出船いたします。
     当日のご来店お待ちしております。

 【釣果情報】
     ◎21日【マルイカ船】 6時30分出船 城ヶ島沖52-80m 17-36cm 
【25-26杯】 バラシ多発過ぎ!
    
     
  ★★スポット出船(リクエスト)★★
  @真鯛船 ◎アコウ鯛船 リクエスト出船いたします。
皆様のご来店お待ちしております。お気軽にお出かけくださいませ。
 

三崎港 釣船 佐円丸です. (O:0~=33(O:0~=33
 平成27年4月21日更新 
    <船長からのリダイヤルは090-8569-3695です。>
 

Mr.BOoコメント::24日金曜日から乗合出船いたします。


 

  
 
    ★★おすすめ!★★
     21日動画です。⇒https://www.facebook.com/masanori.yagishita.5/videos/vb.100003493582156/670130093113437/?type=3&theater
  ☆今週末★マルイカ船出船開始船いたします。
  @【マルイカ船】 17-36cm 25-26杯 :朝方は波浪があって、安房崎は到底風上へと抜け切れなかったので、いったん宮川前に、そこから深いポイントへと。沖側のほうが比較的ましだったので、反応も60mラインからパラパラと出始めておりました。棚も上だったり底だったり。前半は中棚で触りがバリバリバリバリ。乗せる前にばれてしまってまして。底へと叩き落としや、0テンションが良い感じです。上棚でストップして良型36cmが乗りました。しかし、この波浪は収まるどころか、余計に深くなり始めました。こんな時には直ブラが良かったのでしょうね。もちろん、ブランコ仕掛ももっと良型マルイカが乗ってくるはずです。今日の若い師お二人、もっともっと成長しますから、ぜひ0テンション修得お願い致します。
  :


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日地道にヤリイカ顔出してましたねぇ。

2015年04月18日 | 日記
平成27年4月18日更新  三崎港 釣船 佐円丸
 (O:0~=33(O:0~=33
     <船長からのリダイヤルは090-8569-3695です。>
 

    
  【出船のご案内】
   *4月19日 【6時30分発ヤリイカ11号】出船です。
      当日のご来店お待ちしております。

 【釣果情報】
     ◎18日【ヤリイカ船】 6時30分出船 沖の瀬150-210m 底棚中心   24-47cm 【21-77杯】    
角 11cm13cm 14cm ブランコ仕掛にはラッキョ角も有効です
    
    ◎18日【サビキ五目船】:洲乃崎沖 100m前後 【トゴットメバル】 20-25cm 【4-25尾】 底潮冷たそう  
   

  ★★スポット出船(リクエスト)★★
  @アコウ鯛船 4月25日ご予約お待ちしております。 。
  @マルイカ船 リクエスト出船いたします。
皆様のご来店お待ちしております。お気軽にお出かけくださいませ。

Mr.BOoコメント::今日は予報通りにお昼ごろから南西風となりました。潮の色は薄被りから薄濁り潮まで変化しました。オキメバル船は底潮が冷たくて苦戦いたしました。ヤリイカ船は潮色が濁ってきてから、棚が落ち着いたようでした。

角は11/13/14cmとラッキョ角を1本。中層棚は水深や崖っぷちや平ら場により底からだったりしますので、御案内の指示棚で楽しんでみてくださいね。

オキメバル五目船 

   
    ★★おすすめ!★★ @【やりいか船】 
 沖の瀬 150-210m 24-47cm 【21-77杯】  底棚が多かったです。
     @コメント:潮色が朝方の東側は濁り潮でした。おおおおー濁ってる・・で、反応を見ながら旋回していますと、あら?薄被り潮?これはどうも表層だけ濁っていて底は明るめなのか?城ヶ島沖などの例にももれずに【春の濁り潮は暖かいだぞ】と大先輩船長からの教えを頂き、その前に最近は一回冷たくなるのでは?底が冷たいので、表層流が温かいのでマルイカやヤリイカも浅いところに入り込むのでしょうね。
今日は朝方は澄み潮だったので、まだまだ朝ごはん中だったのでしょうか?あっちこっちへムクドリのようにふわふわと。いつもならば、ここから見えなくなって何処かに行ってしまうのですが、今日は午後からの濁り潮と底潮のねじれで、加えて、汚れが入り込んでいたのでそれもお気に入りだったようです。
船首側では朝方のサバの攻撃をかわすように直結仕掛けのメンバー様が4名様。寺内さんブランコ仕掛でも4点5点掛けがありました。
竿頭は会田さん(仮名)でした。

動画です。https://www.facebook.com/masanori.yagishita.5/videos/vb.100003493582156/668982439894869/?type=2&theater

  【最近の動向】
 直結仕掛け、角の本数が少ない仕掛の方が、角が直立してしまので載せるのに大変工夫が必要です。

やりいかのサイズも小型から中型、中良型までと、ぜひ11cm13cm14cmのコンビ仕掛で楽しんで下さいませ。乗合船ヤリイカ船出船です。

  



 18日【サビキ五目船】 洲乃崎沖 100m前後 
    ◎トゴットメバル 20-25cm 【4-25尾】 キントキ カイワレ

     


  (○:0~=33 C<c^>=@@ <=:0~=33 C<c^>=@@ <○:0~=33 (○:0~=3 :0~=33  C<c^>=@@ C<c^>=@@ <=:0~=33  C<c^>=@@ <=:0~=33 C<c^>=@@  <○:0~=33 <=:0~=33 (○:0~=33

★ご乗船料金は下記にございますので、ご覧下さいませ。★

☆PCの着座はリアルタイムに反映しておりませんのでご理解の程。御乗船料金は下部の御乗船料金表を御覧下さいませ。04//
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする