goo blog サービス終了のお知らせ 

人知れず歩むMr.BOo Saenmaru

ネーチャーワールドの中を闊歩する控えな船長のブログです。

シケ後は凪なら洲崎沖へ。やりいか・ニセマイカ狙いで募集中・承っております。

2025年04月14日 | 日記
ヤリイカ&ニセマイカ開幕!!
【洲乃崎沖ニセマイカ&やりいか】を狙う時は!錘150号
気象条件では19日頃からイカ船の凪予報になるようですね。日曜日のご予約は行っております・潮流パターンを見ていると2日サイクルで速かったり緩かったりとありますけど。ニセマイカを中心に乗り始めていますね。20日入ってみようと思っております。⭐︎使用する角はベイトは鯖かイワシですね。11cmでも14cmでも16cmあ!今はありません。18cmでも乗ってくると思います。さてと角カラーはブランコですと上記の様にGreenOrangeは鯖大好物なので避ける様にして濃いブルー濃いピンク・赤白糸巻き角はMD吸ってだと幅広目で効果あるかもです。直結仕掛けではシルエット重視でyellowGreenOrangeカラーをベースに棒角とラッキョウ角も良いと思います。仕掛けでは14cm18cmならば直ブラ効果あります。レンタルタックル用にはご用意しております。

令和7年4月14日(月)  釣船佐円丸 LINE Facebooke 釣割 Angler"s  046ー881ー7627または 090-8569-3695
ヤリイカ船 6時出船 ・17日ヤリイカ船 ー/10名定員 ・20日4/10名定員 ・21日ー/10名定員

13日 ヤリイカ船 城ヶ島西沖〜城ヶ島沖 102ー190m 錘150号 
ヤリイカ 30〜45cm  【2〜10杯】 11時早上がりでした。

13日コメント:朝方は西沖西角へ。流れは二枚潮かな?縦の流れに東の表層流。北側に行くと良さそうなところと捩れのあるところと。深場を探っていたのですが浅場でヒットした船があって、台の上から縁周りで反応が見えて良型ヤリイカとスルメの三連かけの連チャンとか。浅場なので強烈なアタック!後半昨日はポイントへ探ると餌がイワシからアミエビに変わっていて加えて南東波浪が強くなり11時に雷雨注意報もあったので早上がりとさせて頂きました。今日の竿頭さんの使用リールフォースマスター3000XSの降下スピードがダントツ速かったですね。Mr.BOoもビックリ。洲崎沖ではニセマイカの模様も。凪なら行きたいっすねー!
近場ヤリイカ:11cm〜14cmとかラッキョウ角も寄せ角で使ってみましょう。先ずは一杯。多点掛けの達成の仕掛けのポイントは前述したラッキョウ角を外して、棒角も同じモデルを使う。【タマゴ針・カラフル角】でカラー的には朝方はSABA元気があるので日中にはメロン・イエロー・濃い目Pink・オレンジ(これなかなかありませんけど)を二本位入れましょうね。理由は内緒ですよ・YNさんよりの情報ですからねぇえー・ブランコだったら直結だったら。直ブラも14cmだったら面白いですよ。ご予約お待ちしております。釣り方;【中おもり】は慣れているなら使用しましょうね。水温もありますけど動かしすぎも動かさなすぎも・・・着底したら一息置いてから聞き合せしてみましょうね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする