私は花の名前には詳しくない
だがブログを始めてから 色々な方が
その時期咲く旬な花をアップされるのを拝見し
それと共に花の名前も知る事が出来るようになり
アップされていた花をウォーキングの途中で
見掛けると とても嬉しい
今までボ~ッと見ていた私にとっての
「名も無き花」たちに少しずつ名前が付き始めた
つい最近覚えたのが、、、
ウォーキングの途中で見掛けた花
「キンシバイ」
「エゴノキ」
私は花の名前には詳しくない
だがブログを始めてから 色々な方が
その時期咲く旬な花をアップされるのを拝見し
それと共に花の名前も知る事が出来るようになり
アップされていた花をウォーキングの途中で
見掛けると とても嬉しい
今までボ~ッと見ていた私にとっての
「名も無き花」たちに少しずつ名前が付き始めた
つい最近覚えたのが、、、
ウォーキングの途中で見掛けた花
「キンシバイ」
「エゴノキ」
5月8日のブログにアップした花
ウォーキングの途中で見掛け
名前はコメントで教えてもらってあったが
どんな色の花が咲くのか
時々通る度 楽しみに観察していた
時は流れ、、、
昨日の激しい雨と打って変わり
朝から 暑い一日になりそうな青空
久しぶりに通ったら
「ストケシア」
蕾だったのが
綺麗な紫の花を広げていた
そして、、、
とんがっていた「タチアオイ」の蕾が
ぷくっと丸く膨らみ 深みの有る赤い花が咲いていた
まるで お祭りの山車やお遊戯で使う
紙の花みたい
背の高いのには
ビッチリと咲いていて圧巻
情熱的な赤色に混じって数本
黄色のタチアオイが優しげに咲いていた
我が家の紫陽花アナベル
先日 トップを切って咲いた一輪
この日
予報通り雨が降り出した
雨の中 そのアジサイを見に行くと
雨粒を含み重くなって
茎から傾きながら 踏ん張っていた
その後 晴れると身が軽くなり 元の体勢に戻ってはいた😄
例年のことなので 少しでも軽くなるよう
少し葉を落としたりしているが、、、
それから 幾日か経った雨降りの今朝
横殴りの手ごわい雨❗️☔️
どうなっているかパトロールすると、、、
こんなに うな垂れていた
さすがに可哀想なので 切って
花器に生けてあげる
これからも 雨降りの日の
パトロールは続く
皆さんのブログを拝見していて
あ~ 今はバラの季節なんだなと知った🌹
そういえば ウォーキングの途中でも見掛けるようになった😀
気品が合って美しい沢山のバラ
我が家には植えるスペースも無いし
手入れも大変そうなので
ブログを通して鑑賞させて貰っている🤗
だが、、、
🤔そうだ 我が家にもバラが有ったことを思い出した
何年も前に購入したアメリカンフラワーのバラ
我が家は洋風の雰囲気では無いので
買った後 結局飾らずじまいだったのだ
箱から取り出し 久しぶりに飾った
飾る場所を変えると雰囲気も変わる
娘と孫が帰り
ウォーキング再開
その途中で見掛け
どんな花が咲くのか楽しみにしているが
なんて花なんだろう
そして名前が解らない我が家に咲いている花 🤔