元農協職員Dの儲かる百姓への道

元農協職員が東京都立川市の農家で修行後、伊勢の国三重県にUターンして儲かる百姓になるまでを書くブログです。

草抜きマシーン

2017-08-14 17:01:06 | 除草
再び梅雨入りしたかのごとく雨が降りますね。今年は冷夏なのでしょうか?

今日は一日カッパで作業。
気温がどうのではなく、蒸れて本当に暑い。雨に濡れなくても、汗でずぶ濡れになる感じ。


今日から30分遅い4時起き、5時勤務開始。真っ暗過ぎて作業できなくなってきたのと、収穫が落ち着いたからです。

管理作業がメインとなる今週。
今日は草抜きを徹底してやりました。

まずはナス。

以前から雑草が邪魔でナスがよく見えず、お化けナスが多発していました。


収穫も落ち着いてきた今日、ついに除草作業に取りかかったのです。


左が作業前、右が作業後。


思ったより抜きやすいと思ったら、ただマルチの上の土から生えてるだけなので、ゴソゴソっと抜けるのです。これが結構快感(笑)

明日は左側をやる予定。

☆★☆

続いてはネギ。
土曜日もやりましたが、雨の中で今日は気づけば4時間半も!!

最初は一人でやっていて、先の見えない苦しみが来て辛かった。

いつもスマホで音楽を流しながら作業しているのですが、星野源の「エピソード」という曲そのものでした。

それはさておき、後半は中里氏と奥さまが加わりいつもの3人のチームに。

ここからが時間が経つのが早かった!
冗談でも言いながら会話を挟んで作業するのはやっぱり気持ちがほぐれますね。


三重で就農する際は一人が多くなると思いますが、チームというものの良さを忘れず、頼れるものは頼れるようにしていきたいですね。

もちろん男一人、コツコツと頑張らなきゃいけない時もありますけどね。

最終的に、15アール程の畑の1/4~1/3程度の除草作業が終了。先が見えてきて達成感を味わいました。

しばらく除草作業は続きますが、
これも農業。頑張ります。

一日お疲れさまでした。
だいこーより。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿